研究者
J-GLOBAL ID:201801014000245843   更新日: 2024年06月07日

岩﨑 健太

Iwasaki Kenta
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
研究分野 (1件): 森林科学
研究キーワード (7件): 防災林 ,  防風林 ,  海岸林 ,  防雪林 ,  気象害 ,  森林水文学 ,  降雨流出過程
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 湧水・非湧水河川の相互作用が生みだす動物群集動態と多様性維持機構の解明
  • 2020 - 2023 防風林によるジャガイモ生産安定化:畝の風食との関係
  • 2018 - 2021 風由来の環境ストレスの実態解明に基づく海岸林の地形・林冠の動態モデルの開発
  • 2014 - 2018 北海道太平洋沿岸の海霧を考慮した気候的乾湿度に対する海浜樹木の環境応答
論文 (31件):
  • Kenta Iwasaki, Yu Nagasaka, Nobuo Ishiyama, Akiko Nagasaka. Thermal imaging survey for characterizing bedrock groundwater discharge: comparison between sedimentary and volcanic catchments. Hydrological Research Letters. 2024. in press
  • Kenta Iwasaki, Seiji Shimoda, Yasutaka Nakata, Masato Hayamizu, Kazuki Nanko, Hiroyuki Torita. Remote sensing of soil ridge height to visualize windbreak effectiveness in wind erosion control: A strategy for sustainable agriculture. Computers and Electronics in Agriculture. 2024. 219. 108778
  • Yasutaka Nakata, Kenta Iwasaki, Seiji Shimoda, Hiroyuki Torita. Understanding microtopography changes in agricultural landscapes through precision assessments of digital surface models by the UAV-RTK-PPK method without ground control points. Smart Agricultural Technology. 2023. 5. 100269-100269
  • Kenta Iwasaki, Keitaro Fukushima, Yu Nagasaka, Nobuo Ishiyama, Masaru Sakai, Akiko Nagasaka. Real-Time Monitoring and Postprocessing of Thermal Infrared Video Images for Sampling and Mapping Groundwater Discharge. Water Resources Research. 2023. 59. 4. e2022WR033630
  • 佐藤 弘和, 橋本 徹, 山田 健, 佐々木 尚三, 岩﨑 健太, 津山 幾太郎, 倉本 惠生. 森林作業道における作設後4年までの土壌物理性の経年変化. 日本森林学会誌. 2023. 105. 4. 110-117
もっと見る
MISC (21件):
  • 長坂晶子, 石山信雄, 長坂有, 岩﨑健太. 湧出地下水からみえる川の特性-湧水マッピング手法の試み-. グリーントピックス. 2024. 68. 1
  • 飯田智之, 谷誠, 内田太郎, 岩崎健太. 水文地形学に関する学際的研究会の紹介-「山地流出過程と地形発達過程の整合性を考える研究会」第3回・第4回報告-. 地形. 2023. 44. 33-41
  • 速水将人, 岩﨑健太. 役に立つ防風林-防風保安林の効果と更新方法-. 北海道立総合研究機構林業試験場 普及用パンフレット. 2023
  • Nobuo Ishiyama, Masanao Sueyoshi, Jorge García Molinos, Kenta Iwasaki, Junjiro N. Negishi, Itsuro Koizumi, Shigeya Nagayama, Akiko Nagasaka, Yu Nagasaka, Futoshi Nakamura. Geology-Climate Interactions are Key Determinants of Climate-Change Refugia in Japanese Mountain Streams. The Bulletin of the Ecological Society of America. 2023. e2062
  • 岩﨑健太. 農と林の垣根を越えるために:耕地防風林に関する最近の成果と取組み. 北方林業. 2022. 73. 4. 5-8
もっと見る
講演・口頭発表等 (81件):
  • 防雪林における植栽試験-凍結土壌下における樹種別適応性-
    (雪氷研究大会(2023・郡山) 2023)
  • 「山地流出過程と地形発達過程の整合性を考える研究会」活動報告-地形学の水文現象理解への貢献を中心に-
    (水文・水資源学会/日本水文科学会研究発表会 2023)
  • Comparison of root resistance to uprooting between soil types: A case study for Japanese Larch forests in Hokkaido, Japan
    (Wind and Trees 2023 2023)
  • 畑の畝形状のリモートセンシングから 防風林の風食防止効果がわかる
    (第134回日本森林学会大会 2023)
  • 北海道の防風林管理が育む 絶滅危惧種と生物多様性
    (第134回日本森林学会大会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2018 論文博士(農学) 京都大学
  • 2011 - 2013 京都大学大学院 農学研究科 地域環境科学専攻
  • 2007 - 2011 京都大学 農学部 森林科学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2022/05 - 現在 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 道総研フェロー
  • 2022/04 - 現在 国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所 森林災害・被害研究拠点 主任研究員
  • 2021/04 - 2022/03 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 林業試験場 道東支場 研究主任
  • 2018/04 - 2021/03 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 林業試験場 道東支場 研究職員
  • 2013/04 - 2018/03 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 林業試験場 森林環境部 環境G 研究職員
委員歴 (3件):
  • 2024/06 - 現在 日本森林学会 会計主事
  • 2022/06 - 現在 Journal of Forest Research 編集委員
  • 2020/04 - 2024/03 文部科学省科学技術政策研究所科学技術動向研究センター 専門調査員
受賞 (4件):
  • 2021/12 - 第61回治山研究発表会最優秀賞 「防風保安林更新に関わる課題解決に向けた取組」
  • 2017/10 - システム農学会優秀発表賞(北村賞) 「UAVと作物モデルを用いた防風林が飼料用トウモロコシ収量に及ぼす影響の評価」
  • 2016/03 - 日本森林学会奨励賞 「Contributions of bedrock groundwater to the upscaling of storm-runoff generation processes in weathered granitic headwater catchments」
  • 2013/03 - 日本森林学会大会学生ポスター賞 「山地源流域の流域スケールが洪水時の渓流水質形成機構に及ぼす影響」
所属学会 (5件):
日本森林学会 ,  日本海岸林学会 ,  日本雪氷学会 ,  日本農業気象学会 ,  北方森林学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る