研究者
J-GLOBAL ID:201801014075402448   更新日: 2024年04月19日

早川 知道

ハヤカワ トモミチ | Hayakawa Tomomichi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 地域研究 ,  ウェブ情報学、サービス情報学 ,  ソフトウェア ,  知能情報学
研究キーワード (6件): 人文科学 ,  オープンソースソフトウェア ,  OpenStreetMap ,  クラウドソーシング ,  ソーシャルメディア ,  人工知能
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2026 適性処遇交互作用を応用した人工知能に支援されたeラーニングシステムの開発
  • 2019 - 2022 インセンティブメカニズムに基づく参加型センシングによる住民からの情報収集手法
  • 2016 - 2019 インセンティブメカニズムの河川管理巡視業務への実装
論文 (50件):
  • 中田力輔, 早川知道. CNNを用いた手描きスケッチによる画像検索手法の比較. 2023度情報処理学会東北支部研究会(山形大学). 2024
  • 菊池祐太, 小池敦, 鈴木明宏, 早川知道. 機械学習を用いた歩行解析による認知症の早期発見に関する研究. 令和5年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム. 2023
  • 佐藤汰樹, 小池敦, 鈴木明宏, 早川知道. 自己教師あり学習による軽度認知障害の推定に向けた歩容モデリング. 令和5年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム. 2023
  • 中田力輔, 早川知道. CNNを用いた手描きスケッチによる画像検索のためのエッジ検出手法の比較. 2022年度情報処理学会東北支部研究会(山形大学). 2023. 2-4
  • 早川知道. 一関市真柴地区の要害城跡の調査報告. 岩手県南史談会 研究紀要. 2022. 51. 3-10
もっと見る
MISC (1件):
  • HAYAKAWA Tomomichi, HOCHIN Teruhisa, MATSUO Tokuro. ランダム雑音付加を用いた参加型センシングのマルチオプション問題のためのプライバシー保護. International Journal of Service and Knowledge Management (Web). 2019. 3. 2
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (73件):
  • OpanStreetMapによるコミュニティ活動と社会実装
    (名古屋市立大学, 経済学部 情報処理論II 夏期集中講義 2020)
  • OpanStreetMapによるコミュニティ活動と社会実装
    (名古屋市立大学, 経済学部 情報処理論II 夏期集中講義 2020)
  • クラウドアプリケーションとアーカイブ技術を基盤としたサービス事例の紹介
    (産業技術大学院大学, サービスサイエンス特論 2017)
  • OpenStreetMapを用いたイベント参加者の支援の可能性
    (第6回国際観光コンベンションシンポジウム 2017)
  • 自由な地理情報データOpenStreetMapの社会における活用事例
    (日本生産管理学会支部総会・標準化研究学会 2015)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2019 国立大学法人京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 設計工学専攻 博士後期課程
  • 2014 - 2014 国立大学法人名古屋工業大学大学院 工学研究科 情報工学専攻 博士後期課程
  • 2013 - 2014 国立大学法人名古屋工業大学大学院 工学研究科 産業戦略工学専攻 博士前期課程
学位 (2件):
  • 修士(工学) (名古屋工業大学)
  • 博士(学術) (京都工芸繊維大学)
経歴 (13件):
  • 2024/04 - 現在 岐阜工業高等専門学校 電気情報工学科 嘱託教授
  • 2022/04 - 2024/03 一関工業高等専門学校 未来創造工学科 情報ソフトウェア系 系長
  • 2021/04 - 2024/03 一関工業高等専門学校 未来創造工学科 情報ソフトウェア系 教授
  • 2020/04 - 2021/03 一関工業高等専門学校 未来創造工学科 情報ソフトウェア系 特命教授
  • 2018/10 - 2020/03 一関工業高等専門学校 未来創造工学科 情報ソフトウェア系 特命准教授
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2013/06 - 2019/08 一般社団法人東海インターネット協議会 理事
  • 2010/12 - 2014/11 一般社団法人OpenStreetMap Foundation Japan 理事
受賞 (3件):
  • 2023/04 - アーバンデータチャレンジ2022 with 土木学会インフラデータチャレンジ2022 一般部門:銅賞 鬼死骸村絵図デジタルマップ
  • 2013/01 - 第11回キャンパスベンチャーグランプリ中部大会 第11回キャンパスベンチャーグランプリ中部大会努力賞 高齢者・児童の身体能力を考慮した次世代型防災マップ
  • 2012/02 - 名古屋工業大学コミュニティ創成教育研究センター, コミュニティ工学アワード2012 奨励賞 OpenStreetMapを活用した地域コミュニティ支援の為の集合知モデル
所属学会 (2件):
岩手県南史談会 ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る