研究者
J-GLOBAL ID:201801014170199846   更新日: 2024年04月05日

中島 伸

ナカジマ シン | Nakajima Shin
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://urbanism-crew.tokyo/
研究分野 (1件): 建築計画、都市計画
研究キーワード (4件): 都市形成史 ,  都市計画史 ,  都市計画 ,  都市デザイン
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2025 大火からの復興を通してみた近代の町並みの再評価
  • 2021 - 2025 社会的葛藤を抱える地域のまちづくりにおける価値の公正な記述手法の開発
  • 2021 - 2025 「文化運動としての都市計画」の理論・歴史・実践
  • 2021 - 2024 北前船の寄港地に着目した生業空間更新計画論確立に向けた研究
  • 2019 - 2024 戦前-戦後移行期における都市計画の再評価と計画システムの連続性の検証
全件表示
論文 (19件):
  • 中島伸, 泉山塁威, 菅原遼, 森本あんな, 一之瀬大雅, 小野寺瑞穂, 飛田龍佑, 原唯菜. 歩車共存に向けた車道占用による空間活用実験の成果と課題-Park(ing)Day2021神田を事例として-. 都市計画論文集. 2023. 58. 3. 688-695
  • 山崎翔史, 野上昌孝, 中島伸. コロナ禍における祭礼行事の運営の影響に関する研究-坂井市旧三国町三国祭を事例として-. 日本建築学会技術報告集. 2022. 28. 70. 1432-1437
  • 中島伸, 唐敏. Community Governance in Tokyo: Collaborative Town Development and Emerging Models. 2021. 36. 6. 22-31
  • 中野茂夫, 中島直人, 中島伸, 小山雄資, 不破正仁. 戦時下の建築学会住宅問題委員会・日本生活科学会建築関係分科会における近隣住区の検討. 日本建築学会技術報告集. 2021. 27. 67. 1512-1517
  • 中島伸, 射和沙季, 前山倫子. 地域と連携した公立高等学校の総合学習による空き家活用プログラムの意義と課題. 日本建築学会技術報告集. 2021. 27. 67. 1458-1463
もっと見る
MISC (122件):
  • 中島伸. 帝都復興区画整理とそこで生まれた街路. 造景2023. 2023. 78-81
  • 中島伸. 復興区画整理がつくった小さな公園. 区画整理士会報. 2023. 223. 20-24
  • 石榑督和, 松井敬代, ハミルトン塁, 司馬麻未, 中島伸. 北但大震災以前・以後の兵庫県旧港村津居山の集落空間 北前船寄港地の近現代の変容その2. 日本建築学会北陸支部研究報告集. 2023. 66. 377-380
  • 中島伸, 石榑督和. 出雲崎町の市街地形成の特性と研究仮説の構築 北前船寄港地の近現代の変容その1. 日本建築学会北陸支部研究報告集. 2023. 66. 373-376
  • 中島伸. 関東大震災と帝都復興(講演記録). KANDAルネッサンス. 2023. 116. 2-3
もっと見る
書籍 (17件):
  • TODによるサステナブルな田園都市
    近代科学社Digital 2024 ISBN:4764960796
  • パブリックスペース活用事典 図解 公共空間を使いこなすための制度とルール
    学芸出版社 2023
  • 地域文脈デザイン: まちの過去・現在・未来をつなぐ思考と方法
    鹿島出版会 2022 ISBN:4306073629
  • タクティカル・アーバニズム 小さなアクションから都市を大きく変える
    学芸出版社 2021
  • 都市計画の構造転換 整・開・保からマネジメントまで
    鹿島出版会 2021
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2006 - 2012 東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻
  • 2003 - 2006 筑波大学大学院 環境科学研究科 環境科学専攻
  • 1999 - 2003 筑波大学 第三学群 社会工学類
学位 (3件):
  • 博士(工学) (東京大学)
  • 修士(環境科学) (筑波大学)
  • 学士(社会工学) (筑波大学)
経歴 (12件):
  • 2020/04 - 現在 東京都市大学 都市生活学部 准教授
  • 2017/04 - 現在 昭和女子大学 生活科学部環境デザイン学科 非常勤講師
  • 2017/04 - 2020/03 東京都市大学 都市生活学部都市生活学科 専任講師
  • 2017/04 - 2017/09 首都大学東京 都市教養学部都市政策コース 非常勤講師
  • 2015/12 - 2017/03 東京大学大学院 工学系研究科都市工学専攻 助教
全件表示
委員歴 (57件):
  • 2023/11 - 現在 NPO法人神田学会 理事
  • 2023/06 - 現在 東京ビエンナーレ 東京ビエンナーレ市民委員会 委員
  • 2023/05 - 現在 一般社団法人渋谷再開発協会 渋谷計画2040エリアビジョン委員会 委員長
  • 2023/04 - 現在 日本建築学会 都市計画本委員会 幹事
  • 2023/04 - 現在 日本建築学会 都市計画委員会企画戦略小委員会 委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2014/05 - 日本不動産学会 2013年度日本不動産学会湯浅賞(研究奨励賞)博士論文部門 戦災復興土地区画整理事業による街区設計と空間形成の実態に関する研究-東京都戦災復興土地区画整理事業地区を事例として-
  • 2014/05 - 日本都市計画学会 2013年度日本都市計画学会論文奨励賞 戦災復興土地区画整理事業による街区設計と空間形成の実態に関する研究-東京都戦災復興土地区画整理事業地区を事例として-
  • 2011 - 日本都市計画学会 日本都市計画学会自治体優秀まちづくりグッズ賞 新宿区景観まちづくりガイドブック
  • 2010/05 - 日本都市計画学会 2009年度日本都市計画学会年間優秀論文賞 東京都戦災復興区画整理事業における市街化計画からみた計画実態に関する研究
所属学会 (8件):
国際計画史学会 ,  日本不動産学会 ,  自治体学会 ,  都市史学会 ,  日本都市住宅学会 ,  日本都市計画学会 ,  日本建築学会 ,  建築史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る