研究者
J-GLOBAL ID:201801014386409136   更新日: 2024年01月30日

古川 明彦

フルカワ アキヒコ | FURUKAWA Akihiko
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 外科系歯学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2022 口腔癌発症による難治性疼痛メカニズムの解明
  • 2017 - 2020 軟骨の骨化を応用した顎骨再建の基礎的研究
論文 (15件):
  • Ryuta Akasaka, Akihiko Furukawa, Yoshinori Hayashi, Suzuro Hitomi, Ryo Koyama, Eri Oshima, Miki Tamura, Mamiko Yonemoto, Yasushi Hojo, Ryosuke Takahashi, et al. PAR2-dependent phosphorylation of TRPV4 at the trigeminal nerve terminals contributes to tongue cancer pain. Journal of Oral Biosciences. 2023
  • Kumi Soma, Suzuro Hitomi, Yoshinori Hayashi, Chihiro Soma, Jo Otsuji, Ikuko Shibuta, Akihiko Furukawa, Kentaro Urata, Ryoko Kurisu, Mamiko Yonemoto, et al. Neonatal Injury Modulates Incisional Pain Sensitivity in Adulthood: An Animal Study. Neuroscience. 2023. 519. 60-72
  • Miho Higeuchi, Shunsuke Namaki, Akihiko Furukawa, Yoshiyuki Yonehara. Radiological and histochemical study of bone regeneration using the costal cartilage in rats. Journal of oral science. 2023. 65. 2. 90-95
  • Ryo Koyama, Koichi Iwata, Yoshinori Hayashi, Suzuro Hitomi, Ikuko Shibuta, Akihiko Furukawa, Sayaka Asano, Tadayoshi Kaneko, Yoshiyuki Yonehara, Masamichi Shinoda. Pannexin 1-Mediated ATP Signaling in the Trigeminal Spinal Subnucleus Caudalis Is Involved in Tongue Cancer Pain. International journal of molecular sciences. 2021. 22. 21
  • Takanobu Inada, Hitoshi Sato, Yoshinori Hayashi, Suzuro Hitomi, Akihiko Furukawa, Masatoshi Ando, Eri Oshima, Jo Otsuji, Naoto Taguchi, Ikuko Shibuta, et al. Rapamycin Accelerates Axon Regeneration Through Schwann Cell-mediated Autophagy Following Inferior Alveolar Nerve Transection in Rats. Neuroscience. 2021. 468. 43-52
もっと見る
MISC (2件):
  • 岩田 幸一, 篠田 雅路, 古川 明彦, 本田 訓也, 久保 亜抄子, 米原 啓之. モデル動物の舌癌発症初期における痛覚抑制機構. 日本歯科医師会雑誌. 2016. 69. 5. 473-473
  • 古川 明彦, 篠田 雅路, 久保 亜抄子, 本田 訓也, 岩田 幸一. 口腔生理学分野の研究最前線Frontier in the field of Oral Physiology 舌癌における初期癌性疼痛抑制機構. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2015. 2015. 114-114
講演・口頭発表等 (32件):
  • ラット舌癌モデルにおける異常疼痛に対するProtease-activated receptor2の関与
    (第74回NPO法人日本口腔科学会学術集会 2020)
  • パネキシンを介した口腔癌難治性疼痛のメカニズムの解明
    (第64回(社)日本口腔外科学会総会・学術大会 2019)
  • 歯槽骨再建におけるチタンメッシュプレートの有用性
    (第64回(社)日本口腔外科学会総会・学術大会 2019)
  • エアフローを用いた歯科治療中に生じた広範な皮下気腫の1例
    (第53回NPO法人日本口腔科学会関東地方部会 2019)
  • 舌癌性疼痛発症に呈するエンドセリンの役割
    (第95回日本生理学会 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2000 - 2006 日本大学 歯学部 歯学科
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (日本大学)
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 日本大学歯学部 口腔外科学第II講座 助教
  • 2018/10 - 2019/03 日本大学歯学部 臨床医学講座 助教
  • 2016/04 - 2018/09 日本大学歯学部 臨床医学講座 専修医
  • 2009/10 - 2016/03 日本大学歯学部 口腔外科学講座 専修医
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る