研究者
J-GLOBAL ID:201801014649058147   更新日: 2024年01月31日

岡 綾香

ayaka oka
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 成長、発育系歯学
研究キーワード (3件): 発生生物学 ,  神経解剖学 ,  歯科矯正学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 硫酸代謝に着目した口唇口蓋裂の発症機構解明の基盤研究
  • 2019 - 2022 糖鎖による頭蓋顎顔面形態形成の制御機構の解明-新たな診断法・治療法の基盤構築-
  • 2017 - 2019 口唇口蓋裂におけるRdh10の変異遺伝子とアルコールの相互作用
  • 2015 - 2017 ストレスは脳の外側手綱核ニューロンを介して咀嚼に影響を与える
  • 2014 - 2016 ライブイメージングから探る口蓋裂発症のメカニズム
全件表示
論文 (37件):
  • Ayaka Oka, Toshihiro Inubushi, Renshiro Kani, Takashi Yamashiro. Orthodontic Management of Severe Hypodontia and Impacted Maxillary Second Molars in a Patient with Sotos Syndrome. The Cleft palate-craniofacial journal : official publication of the American Cleft Palate-Craniofacial Association. 2023. 10556656231201834-10556656231201834
  • Chihiro Tanikawa, Ayaka Oka, Yuki Shiraishi, Takashi Yamashiro. Sex differences in airway volume and 3-dimensional shape in Japanese adults. Scientific reports. 2023. 13. 1. 13937-13937
  • 岡 綾香, 可児 廉志郎, 犬伏 俊博, 白石 優季, 相川 友直, 田中 晋, 山城 隆. 下顎関節突起低形成を伴うII級開咬症例に対して2分割Le Fort I型骨切り術併用上下顎移動術を適応した一症例. 日本顎変形症学会雑誌. 2023. 33. 2. 212-212
  • 岡 綾香, 可児 廉志郎, 犬伏 俊博, 白石 優季, 相川 友直, 田中 晋, 山城 隆. 下顎関節突起低形成を伴うII級開咬症例に対して2分割Le Fort I型骨切り術併用上下顎移動術を適応した一症例. 日本顎変形症学会雑誌. 2023. 33. 2. 212-212
  • 岡 綾香, 谷川 千尋, 磯貝 由佳子, 平野 真帆, 山城 隆. 口唇裂・口蓋裂患児における顔の見た目の違いに関する自己認知に影響を与える要因. 日本口蓋裂学会雑誌. 2023. 48. 2. 188-188
もっと見る
MISC (35件):
  • 中西 祐一郎, 犬伏 俊博, 岡 綾香, 黒坂 寛, 松本 嘉寛, 山口 祐, 山城 隆. Wntシグナルを介した頭蓋顎顔面形態形成におけるヘパラン硫酸の役割の解明. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集. 2022
  • 吉田 侑加, 犬伏 俊博, 横山 美佳, 岡 綾香, 山城 隆. 頭蓋顎顔面の形態形成における硫酸イオン代謝の役割. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集. 2022
  • 中西 祐一郎, 犬伏 俊博, 岡 綾香, 黒坂 寛, 山城 隆. ヘパラン硫酸は頭蓋顎顔面形態形成においてWntシグナリングを制御する. (一社)歯科基礎医学会. 2022
  • 吉田 侑加, 犬伏 俊博, 岡 綾香, 山城 隆. Slc26a2トランスポーターは上顎臼歯における象牙芽細胞の分化に必要である. (一社)歯科基礎医学会. 2022
  • Chihiro Tanikawa, Ayaka Oka, Haruka Ohara, Takashi Yamashiro. Association between stigma experience and self-perception related to facial difference in Japanese youths with cleft lip and/or palate. 14th international congress of cleft lip, palate & related craniofacial anomalies. 2022
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2012 大阪大学大学院 歯学研究科
  • - 2007 大阪大学 歯学部
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (大阪大学)
経歴 (3件):
  • 2016/01 - 現在 大阪大学大学院歯学研究科 矯正科学教室 助教
  • 2015/04 - 2016/01 大阪大学大学院歯学研究科 矯正科学教室 特任研究員
  • 2011/04 - 2015/03 大阪大学歯学部附属病院 矯正科学教室 医員
受賞 (1件):
  • 2023/09 - 日本口蓋裂学会 ポスター賞 口唇裂・口蓋裂患児における顔の見た目に関する自己認知に影響を与える要因
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る