研究者
J-GLOBAL ID:201801014837830140   更新日: 2024年02月01日

中瀬 恵亮

Nakase Keisuke
研究分野 (2件): 細菌学 ,  薬系衛生、生物化学
研究キーワード (5件): 痤瘡 ,  ニキビ ,  嫌気性菌 ,  皮膚細菌 ,  アクネ菌
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2023 ニキビ患者と健康成人における高病原性アクネ菌の定着機構の解析
  • 2021 - 2022 皮膚細菌由来新規抗MRSA物質の同定と機能解析
  • 2018 - 2019 全国の皮膚科クリニックを受診したニキビ患者由来アクネ菌の疫学調査 ~薬剤耐性アクネ菌の保菌とニキビ重症度との関連性~
論文 (35件):
  • Juri Koizumi, Keisuke Nakase, Hidemasa Nakaminami. Emergence of Cutibacterium avidum with erm(X) on a Mobile Genetic Element Identical to That of Cutibacterium acnes. Microbiology resource announcements. 2023. e0017823
  • Juri Koizumi, Keisuke Nakase, Norihisa Noguchi, Hidemasa Nakaminami. Avidumicin, a novel cyclic bacteriocin, produced by Cutibacterium avidum shows anti-Cutibacterium acnes activity. The Journal of antibiotics. 2023
  • Sahya Koyanagi, Juri Koizumi, Keisuke Nakase, Nobukazu Hayashi, Yuki Horiuchi, Kaoru Watanabe, Toshiya Asai, Akiko Yamazaki, Emi Nakazaki, Hidemasa Nakaminami. Increased frequency of clindamycin-resistant Cutibacterium acnes strains isolated from Japanese patients with acne vulgaris caused by the prevalence of exogenous resistance genes. The Journal of dermatology. 2023
  • Juri Koizumi, Keisuke Nakase, Nobukazu Hayashi, Chikage Takeo, Hidemasa Nakaminami. Multidrug Resistance Plasmid pTZC1 Could Be Pooled among Cutibacterium Strains on the Skin Surface. Microbiology spectrum. 2023. 11. 2. e0362822
  • Juri Koizumi, Keisuke Nakase, Nobukazu Hayashi, Yutaka Nasu, Yuji Hirai, Hidemasa Nakaminami. Prevalence of antimicrobial-resistant Cutibacterium isolates and development of multiplex PCR method for Cutibacterium species identification. Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy. 2022. 29. 2. 198-204
もっと見る
MISC (8件):
  • 中瀬恵亮, 青木沙恵, 林伸和, 野口雅久, 中南秀将. 抗菌薬使用および耐性因子の多様化によるざ瘡患者由来ドキシサイクリン低感受性アクネ菌の増加. 日本皮膚科学会雑誌. 2021. 131. 5
  • 青木沙恵, 中瀬恵亮, 東伸和, 中南秀将, 野口雅久. ざ瘡患者由来アクネ菌における多剤耐性プラスミドの出現と伝播. 日本皮膚科学会雑誌. 2020. 130. 5
  • 福元彩菜, 中瀬恵亮, 青木沙恵, 野口雅久. ざ瘡の抗菌薬治療による皮膚細菌の薬剤耐性化への影響. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2020. 140th
  • 青木沙恵, 中瀬恵亮, 野口雅久. Cutibacterium acnesにおける外来性clindamycin耐性遺伝子の獲得機構. 微生物シンポジウム講演要旨集. 2019. 31st
  • 清彩佳, 青木沙恵, 中瀬恵亮, 野口雅久. 薬剤耐性アクネ菌の分離はざ瘡治療における抗菌薬使用歴と関連する. 日本薬学会年会要旨集(CD-ROM). 2019. 139th
もっと見る
書籍 (7件):
  • 新・皮膚科セミナリウム 毛包脂腺系疾患を極める ざ瘡患者で広まる薬剤耐性アクネ菌 多様化する耐性メカニズム
    日本皮膚科学会雑誌 131(12) 2555-2562 2021
  • ざ瘡と薬剤耐性アクネ菌
    Journal of Healthcare-associated Infection 2021; 13: 21-27 2021
  • Visual dermatology : 目でみる皮膚科学 Vol. 20 No. 2
    秀潤社 2021
  • 皮脂および皮脂成分がアクネ菌に与える影響
    皮膚病診療 43(12) 2021
  • 【付属器疾患 その疑問にお答えします!-ニキビから巻き爪までQ&A50-】
    皮膚科の臨床 62(6) 810 - 813 2020
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2017 東京薬科大学大学院 薬学研究科(学位取得)
  • 2010 - 2012 東京薬科大学大学院 生命科学研究科 博士前期課程
  • - 2010 東京薬科大学 薬学部 医療薬学科
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (東京薬科大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 2023/03 東京薬科大学 薬学部 医療薬学科 臨床微生物学教室 講師
  • 2021/04 - 東京薬科大学 薬学部 医療薬学科 臨床微生物学教室 助教
  • 2018/04 - 2021/03 東京薬科大学 薬学部 病原微生物学教室 助教
  • 2012/04 - 2018/03 東京薬科大学 薬学部 病原微生物学教室 助手
委員歴 (2件):
  • 2021/04 - 2023/03 東京医科大学八王子医療センター 感染症対策委員会 外部委員
  • 2021/02 - 2022/12 日本薬学会 代議員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る