研究者
J-GLOBAL ID:201801014987185049   更新日: 2020年01月22日

萬谷 隆一

Yorozuya Ryuichi
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  外国語教育
研究キーワード (1件): 11
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 「小学校における英語教育」
  • 「英語リスニングの指導・評価」
MISC (9件):
  • 萬谷隆一, 中村香恵子, 神林, 裕子, 中村邦彦. 小学校教師と中学校教師の潜在的意識の違い: 授業VTR視聴後の討論プロトコルの分析を通して1. JASTEC紀要. 2010. 29
  • 「小学校英語活動での絵本の読み聞かせにおける教師の相互交渉スキルに関する事例研究」. 北海道教育大学紀要(教育科学編). 2009. 60. 1. 69-80
  • 萬谷隆一, 新田英樹, 大泉亮子, 福田美保, 寺本公彦, 佐々木美枝, 大倉真由美, 柳谷真悠子, 上島伸之, 中野由美子, et al. 「絵本を使った小学校英語活動のひろがり」. 北海道教育大学『平成18年度北海道教育大学小学校英語活動地域サポート事業報告書』pp.111-144,. 2007. 111-144
  • 萬谷隆一, 工藤信悦, 岸拓史. 「絵本による小学校英語活動の可能性-The Very Hungry CaterpillarとBrown Bearの授業事例からー」. 『北海道教育大学教育実践総合センター紀要』. 2007. 8. 1-10
  • 新蔵素子. 英語教育における自己表現活動の効果 -動機づけと文法定着の観点から-. 北海道英語教育学会紀要 HELES JOURNAL. 2006. 6. 3-12
もっと見る
書籍 (12件):
  • 『北海道教育大学大学院英語教育専修15周年記念論文集』
    アイワード 2010
  • 『小学校英語コミュニティ CELENETの概要』
    北海道教育大学 2008
  • 『小学校英語教育の進め方-ことばの教育として-』
    成美堂 2007
  • 『言語教育としての小学校英語活動カリキュラムの創出に関する大学・附属学校共同プロジェクト』
    北海道教育大学函館校 2006
  • 「インタラクティブなリスニングとは」
    ニチブン 2005
もっと見る
講演・口頭発表等 (30件):
  • Understanding Differences between Primary and Junior High School English Language Education: From the Viewpoint of Teacher Belief Research
    (Pusan University Academic Conference: Perspectives on Primary and Secondary level Education in Asia 2010)
  • Understanding Differences between Primary and Junior High School English Language Education: From the Viewpoint of Teacher Belief Research
    (Pusan University Academic Conference: Perspectives on Primary and Secondary level Education in Asia 2010)
  • 「小学校外国語活動の基本」
    (札幌市小学校外国語活動教員研修会 2009)
  • 「小学校外国語活動の現在」
    (宗谷管内英語教育研究会 2009)
  • 「小学校外国語活動の基本的考え方」
    (仙台市小学校外国語活動研修会 2009)
もっと見る
Works (7件):
  • 「小中連携に向けた英語授業改善:教師の授業・習得観の差異分析と「橋渡し指導」の開発」
    2009 - 2012
  • 「ユニバーサル・アクセスによる双方向小学校英語活動研修プログラム開発」
    2009 - 2010
  • 072301008:北海道における小学校英語指導者サポートのための
    2008 - 2009
  • 絵本を使った小学校英語活動における教師の言語調整および相互交渉スキルに関する基礎的研究
    2007 - 2009
  • Teachers' linguistic modifications and interactional strategies in picturebook reading in elementary school English activities
    2007 - 2009
もっと見る
学位 (1件):
  • 教育学修士 (広島大学)
委員歴 (1件):
  • 2010 - 2011 教職実践演習全学運営委員会委員長
所属学会 (4件):
日本児童英語教育学会 ,  全国英語教育学会 ,  北海道英語教育学会 ,  小学校英語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る