研究者
J-GLOBAL ID:201801015692795755   更新日: 2024年06月26日

香田 将英

Masahide Koda
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
ホームページURL (1件): https://postcorona.oumed.okayama-u.ac.jp/
研究分野 (3件): 精神神経科学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
研究キーワード (4件): メンタルヘルス ,  自殺予防 ,  災害精神医学 ,  GIS
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2027 全自治体予測モデルによるCOVID-19流行下の自殺要因の分析:社会参加/孤立と自殺の検証
  • 2022 - 2027 子育て世代の受援力向上に向けた包括的アプローチ
  • 2024 - 2026 令和時代の自然災害と健康危機管理:WHOの研究手法ガイダンスを見据えた研 究推進
  • 2023 - 2026 30-50代女性の自殺要因解明とCBTを柱としたメンタルヘルス支援モデルの構築
  • 2020 - 2024 日本におけるナースプラクティショナーの展開に向けた費用対効果等のアウトカム研究
全件表示
論文 (26件):
  • 香田将英. プライマリ・ケア医へのトラウマインフォームドケアの普及に向けて. トラウマティック・ストレス. 2024. 22. 1. 48-57
  • Masahide Koda, Nahoko Harada, Shuhei Nomura. The Importance of Methodological Vigilance: Reevaluating Suicide Trends in Japan Post-2022. Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports. 2024. 3. 2. e214-e214
  • Soshi Takagi, Masahide Koda, Takashi Watari. The Performance of ChatGPT-4V in Interpreting Images and Tables in the Japanese Medical Licensing Exam. JMIR Medical Education. 2024. 10. e54283-e54283
  • Haruka Sakamoto, Masahide Koda, Akifumi Eguchi, Kaori Endo, Takahiro Arai, Nahoko Harada, Takashi Nishio, Shuhei Nomura. Excess suicides in Japan: A three-year post-pandemic assessment of gender and age disparities. Psychiatry Research. 2024. 334. 115806-115806
  • 平見有希, 藤本要子, 香田将英, 原田奈穂子. アトピー性皮膚炎のある成人が経験するかゆみに関する記述研究. 統合科学. 2024. 4. 9-18
もっと見る
MISC (19件):
  • 香田将英. COVID-19パンデミックにおける自殺理由の変化-国内データベースを用いた時系列分析-. 精神科臨床 Legato. 2024. 10. 1. 12-17
  • Akira Yamamoto, Masahide Koda, Hiroko Ogawa, Tomoko Miyoshi, Yoshinobu Maeda, Fumio Otsuka, Hideo Ino. Enhancing Medical Interview Skills through AI Simulated Patient Interactions: Non-Randomized Controlled Trial (Preprint). JMIR Preprints. 2024. 58753
  • 香田将英. 予防医療のエビデンス 34. プライマリ・ケア提供施設におけるトラウマインフォームドケア実践のための解説. 一般社団法人 日本 プライマリ・ケア連合学会「プライマリ・ケア」. 2024. 9. 1. 66-69
  • Masahide Koda. Methodological Adjustments in Japan's Suicide Data: Consequences for Epidemiological Research and Policy Insights (Comment). JAMA Network Open. 2023. 6. 8. e2328144-e2328144
  • Soshi Takagi, Masahide Koda, Takashi Watari. The Performance of ChatGPT-4V in the Japanese Medical Licensing Exam: Image and Table Insights (Preprint). JMIR Preprints. 2023. 54283
もっと見る
書籍 (8件):
  • Q&Aでとことん答えます!予防医療の羅針盤
    文光堂 2024
  • 精神看護学概論
    理工図書 2024 ISBN:9784844609384
  • 医療者のためのChatGPT
    新興医学出版社 2023 ISBN:4880029262
  • サイコロジカル・ファーストエイド: ジョンズホプキンス・ガイド
    金剛出版 2023 ISBN:4772419721
  • 新型コロナウイルス流行下におけるメンタルヘルス問題への対応マニュアル
    厚生労働科学特別研究事業国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)研究班 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (80件):
  • 拡張現実を用いた看護学生の高齢者コミュニケーション演習の実践
    (第56回日本医学教育学会大会 2024)
  • 2022年自殺集計方法変更による疫学研究へのインパクト
    (第120回日本精神神経学会学術総会 2024)
  • 教育における生成AIの実践的活用法
    (第120回日本精神神経学会学術総会 2024)
  • 精神医学領域における生成AI (ChatGPTを含む) の活用:業務効率化から自殺予防研究まで
    (第120回日本精神神経学会学術総会 2024)
  • スマートフォンアプリを利用した「かさおか健康ポイント」の実証研究~KASAOKA WALKING STUDY~
    (第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2024)
もっと見る
Works (3件):
  • 【ホームページ作成】こころのかまえ研究会
    2020 - 現在
  • 【ホームページ作成】日本プライマリ・ケア・連合学会 学生・研修医部会
    2012 - 現在
  • 【ホームページ作成】熊本総合診療研究会
    2018 - 2023
学歴 (2件):
  • 2014 - 2018 熊本大学大学院 大学院生命科学研究部公衆衛生学分野 博士課程
  • 2008 - 2014 熊本大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (熊本大学大学院)
経歴 (6件):
  • 2023/01 - 現在 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 地域医療共育推進オフィス 特任准教授
  • 2022/04 - 2022/12 九州大学 キャンパスライフ・健康支援センター健康科学部門 講師
  • 2019/04 - 2022/03 宮崎大学医学部附属病院 がんセンター緩和ケアセンター 精神症状緩和医師
  • 2018/04 - 2022/03 宮崎大学医学部附属病院 精神科 医師
  • 2018/04 - 2022/03 宮崎大学医学部 臨床神経科学講座精神医学分野 助教
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2023/12 - 現在 日本プライマリ・ケア連合学会 中国ブロック代議員
  • 2023/09 - 現在 日本精神神経学会 自殺予防に関する委員会
  • 2023/06 - 現在 日本若手精神科医の会 (JYPO) 理事 (学術委員会担当)
  • 2023/04 - 現在 日本災害医学会 評議員
  • 2018/06 - 現在 日本プライマリ・ケア連合学会 予防医療・健康増進委員会
全件表示
受賞 (2件):
  • 2023/10 - 日本NP学会 第9回学術集会 優秀演題発表賞 最優秀賞 特別養護老人ホームに診療看護師 (NP) が従事する役割と経済的効果に関する後方視調査
  • 2022/06 - 日本精神神経学会 日本精神神経学会 若手国際シンポジウム発表賞 Fellowship Award Symposium 3: Mental health of healthcare workers under the COVID-19 pandemic
所属学会 (11件):
日本認知療法・認知行動療法学会 ,  全国大学メンタルヘルス学会 ,  日本小児精神神経学会 ,  日本自殺予防学会 ,  日本疫学会 ,  日本社会精神医学会 ,  日本精神神経学会 ,  日本災害医学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本医療教授システム学会 ,  日本プライマリ・ケア連合学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る