研究者
J-GLOBAL ID:201801015721905190   更新日: 2024年06月24日

長野 峻介

Shunsuke Chono
研究分野 (1件): 地域環境工学、農村計画学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2026 2050年に向けた世界最大紅茶産地インド・アッサム州の持続的な水環境管理の提案
  • 2022 - 2026 管水路オリフィス型水田魚道の開発
  • 2022 - 2026 突発的な高濃度濁水の発生が扇状地の地下水環境に与えた影響の全容解明
  • 2022 - 2025 回遊魚のライフサイクル持続可能性に資する農業水利システムの包括的最適化
  • 2019 - 2023 傾斜農地での耕作放棄による水文環境への影響評価と地すべり対策の検討
全件表示
論文 (18件):
  • Yoichi Fujihara, Kento Otani, Keiji Takase, Shunsuke Chono, Eiji Ichion. Impacts of High-Concentration Turbid Water on the Groundwater Environment of the Tedori River Alluvial Fan in Japan. Water (Switzerland). 2024. 16. 10
  • 大谷健人, 藤原洋一, 高瀬恵次, 長野峻介, 一恩英二. 高濃度濁水による扇状地地下水位の変動の特性と水田浸透量変化. 日本雨水資源化システム学会誌. 2023. 28. 2. 57-64
  • 大谷 健人, 藤原 洋一, 長野 峻介, 一恩 英二, 中川 悠希. 水上ドローンによる水深計測と画像解析型流速測定法を組み合わせた流量観測. 農業農村工学会論文集. 2022. 90. 2. IV_45-IV_47
  • Tadashi Tsukaguchi, Haruka Kobayashi, Yoichi Fujihara, Shunsuke Chono. Estimation of spikelet number per area by UAV-acquired vegetation index in rice (Oryza sativa L.). PLANT PRODUCTION SCIENCE. 2021
  • 平田 智道, 藤原 洋一, 高瀬 恵次, 一恩 英二, 長野 峻介. 森林内外の消雪日の差の地域特性:メタ解析による検討. 水文・水資源学会誌. 2021. 34. 1. 54-68
もっと見る
MISC (21件):
講演・口頭発表等 (27件):
  • 水上ドローンによる水深計測と画像解析型流速測定法を組み合わせた流量観測
    (第79回農業農村工学会京都支部研究発表会 2022)
  • メダカ属を対象とした管水路オリフィス型魚道の開発
    (令和4年度応用水理研究部会講演会 2022)
  • 石川県の手取川扇状地における河川と水路及び人工アユと天然アユの肥満度の違い
    (令和4年度応用水理研究部会講演会 2022)
  • Measurement of river flow discharge using a combination of drone boat for bathymetric measurement and image analysis for flow velocity measurement
    (PAWEES2022 International Conference 2022)
  • 手取川扇状地域の地下水位へのガウス過程回帰による異常検知手法の適用
    (第30 回日本雨水資源化システム学会大会 2022)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る