研究者
J-GLOBAL ID:201801015881352040   更新日: 2024年06月15日

千葉 壮太郎

チバ ソウタロウ | Chiba Sotaro
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 植物保護科学 ,  応用分子細胞生物学
研究キーワード (3件): ファイトプラズマ ,  菌類ウイルス ,  植物ウイルス
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2026 菌類ウイルスのdefective RNA分子が獲得した病原性因子
  • 2020 - 2023 菌類ウイルスによる焼酎生産菌の一次・二次代謝産物生産機構に関する研究
  • 2018 - 2021 東南アジアにおけるイネオレンジ葉ファイトプラズマ病の発生拡大メカニズム
  • 2017 - 2020 卵菌PAMPエリシターに対する植物の抵抗性誘導機構の解明
  • 2017 - 2020 寄主特異性を決定する共生ウイルスおよびウイルス様粒子の類似性および相違性の解明
全件表示
論文 (61件):
  • Mohammad Shahjahan Monjil, Hiroaki Kato, Satomi Ota, Kentaro Matsuda, Natsumi Suzuki, Shiho Tenhiro, Ayane Tatsumi, Sreynich Pring, Atsushi Miura, Maurizio Camagna, et al. Two structurally different oomycete lipophilic microbe-associated molecular patterns induce distinctive plant immune responses. Plant Physiology. 2024
  • Sreynich Pring, Hiroaki Kato, Sayaka Imano, Maurizio Camagna, Aiko Tanaka, Hisashi Kimoto, Pengru Chen, Abhijit Shrotri, Hirokazu Kobayashi, Atsushi Fukuoka, et al. Induction of plant disease resistance by mixed oligosaccharide elicitors prepared from plant cell wall and crustacean shells. Physiologia Plantarum. 2023. 175. 5
  • Akira Ashida, Maurizio Camagna, Ikuo Sato, Sotaro Chiba, Aiko Tanaka, Daigo Takemoto. Draft Genome Sequences of Neofusicoccum parvum Strains Isolated from Mango and Rice-Paper Plant (Tetrapanax papyrifer). Microbiology resource announcements. 2023. 12. 6. e0025923
  • Yukiyo Sato, Massimo Turina, Sotaro Chiba, Ryo Okada, Muhammad F. Bhatti, Ioly Kotta-Loizou, Robert H. A. Coutts, Hideki Kondo, Sead Sabanadzovic, Nobuhiro Suzuki. ICTV Virus Taxonomy Profile: Hadakaviridae 2023. Journal of General Virology. 2023. 104. 1
  • Abriel Salaria Bulasag, Maurizio Camagna, Teruhiko Kuroyanagi, Akira Ashida, Kento Ito, Aiko Tanaka, Ikuo Sato, Sotaro Chiba, Makoto Ojika, Daigo Takemoto. Botrytis cinerea tolerates phytoalexins produced by Solanaceae and Fabaceae plants through an efflux transporter BcatrB and metabolizing enzymes. Frontiers in plant science. 2023. 14. 1177060-1177060
もっと見る
MISC (36件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • Rhizomania (Chapter 5)
    2016
講演・口頭発表等 (7件):
  • ベンサミアナのジャガイモ疫病菌抵抗性における核膜孔を介した物質輸送に関与するExportinの機能解析
    (日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2019)
  • ベンサミアナの核膜孔を介した物質輸送に関与するExportinのジャガイモ疫病菌抵抗性における機能解析
    (日本植物生理学会年会(Web) 2019)
  • ベンサミアナの核膜孔を介した物質輸送に関与する因子のジャガイモ疫病菌抵抗性における機能解析
    (日本植物生理学会年会(Web) 2018)
  • ベンサミアナのNbXPO1AとNbXPO2はジャガイモ疫病菌感染時の病害抵抗性誘導を対照的に制御する
    (日本植物病理学会報 2018)
  • ベンサミアナのRanBP1を介したmRNAの効率的な核外輸送はジャガイモ疫病菌感染時の迅速なファイトアレキシン生成に必須である
    (日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2016)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2001 - 2008 岡山大学 自然科学研究科
学位 (1件):
  • 博士(学術) (岡山大学大学院)
経歴 (3件):
  • 2019/01 - 現在 名古屋大学 生命農学研究科 准教授
  • 2015/01 - 2018/12 名古屋大学 アジアサテライトキャンパス学院 特任准教授
  • 2008/08 - 2014/12 岡山大学 資源植物科学研究所 特別契約職員助教
所属学会 (2件):
日本ウイルス学会 ,  日本植物病理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る