研究者
J-GLOBAL ID:201801015882130989   更新日: 2024年04月22日

除村 健俊

ヨケムラ タケトシ | Yokemura Taketoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 教育工学
研究キーワード (8件): キャリア開発 ,  グローバル人事 ,  新規事業開発 ,  ソフトウェア工学 ,  プロダクトマネジメント ,  人材育成 ,  製品開発マネジメント ,  プロジェクトマネジメント
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2027 AI社会実装人材育成のための3段階プロトタイプ構築法の開発と分野対応教育法
  • 2023 - 2026 類型化に基づくデジタルツインモデル構築法とその分野横断的教育法
  • 2020 - 2024 高専教育の輸出と高専大学連携のgPBLを用いた持続可能な理工系人材育成と成果分析
論文 (46件):
  • 除村健俊, 小川賢一郎, 井上雅裕, 大坂谷賢三, 西原真仁, 中山俊秀. 中学生のビジネスセンスを磨く!. 一般社団法人PMI日本支部 プロジェクトマネジメント研究報告. 2024. 4. 1. 14-18
  • 除村健俊, 小川賢一郎, 井上雅裕, 大坂谷賢三, 西原真仁, 中山俊秀. ビジネス判断力が向上する中学生向けプロジェクトマネジメント教育. 日本工学教育協会、第71回年次大会. 2023
  • 除村健俊, 大坂谷一郎, 西原真仁, 中山俊秀, 井上雅弘, 西元進哉. 産学連携による中学生向け プロジェクトマネジメント演習開発経過. 第70回年次大会・工学教育研究講演会 予稿集. 2022
  • 除村 健俊, 小林 真也, 飯尾 淳, 井上 雅裕. オンライン授業の現状と将来-大学教員から見たCOVID-19による授業の変化と学生への影響-. プロジェクトマネジメント研究報告. 2022. 2. 1. 16-23
  • 除村健俊, 井上雅裕. 成果を生み出す力を育成するプロジェクトマネジメント教育. 工学教育. 2021. 69. 2. 2_50-2_55
もっと見る
MISC (6件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • プロジェクトマネジメント研究報告 第4号
    2024
  • 大学のデジタル変革-DXによる教育の未来
    東京電機大学出版局 2022 ISBN:9784501633806
  • 21世紀リベラルアーツ調査研究報告書「細分化する工学教育と社会的・地球的課題解決能力習得との橋渡し学修の好事例の調査」
    2020
学歴 (3件):
  • 2017 - 2018 芝浦工業大学博士課程 機能制御システム
  • 1986 - 1988 米国ブラン大学大学院 Computer Science Department
  • 1979 - 1981 横浜国立大学大学院情報工学専攻 情報工学専攻
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 サイバー大学 IT総合学部 教授
  • 2018/04 - 2021/03 芝浦工業大学 システム理工学部 特任教授
  • 2003/05 - 2018/03 株式会社 リコー 理事 General Manager
  • 1981/04 - 2008/04 日本IBM Executive Project Manager
受賞 (5件):
  • 2023/03 - 日本工学教育協会 2022年度 第11回 JSEE AWARD受賞
  • 2022/10 - 芝浦工業大学 2022年度 芝浦工業大学 教育賞受賞
  • 2022/09 - 日本工学教育協会 2021年度 工学教育賞 論文・論説部門 成果を生み出す力を育成するプロジェクトマネジメント教育
  • 2006/11 - 日本IBM 日本IBM 大和研究所 PM論文大会 最優秀賞受賞
  • 1999 - 米国IBM Project Management Center of Excellence Award
所属学会 (6件):
電子情報通信学会 ,  組織学会 ,  M2M/IoT研究会 ,  PMI ,  日本工学教育協会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る