研究者
J-GLOBAL ID:201801016037435459   更新日: 2024年05月18日

大石 善隆

Oishi Yoshitaka
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 多様性生物学、分類学 ,  生態学、環境学 ,  環境影響評価
研究キーワード (5件): 環境影響評価 ,  森林生態系 ,  コケ植物 ,  生物指標 ,  生物多様性
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2020 - 2024 大気からの窒素汚染が生態系に与える影響の評価:コケ植物からのアプローチ
  • 2016 - 2020 生物指標を用いた窒素降下物の広域評価と動態把握
  • 2014 - 2016 生物指標を用いた越境大気汚染モニタリングシステムの開発
  • 2012 - 2015 城下町の庭池を結ぶ水利用システムの現状と多面的な利用実態、及びその保全利活用計画
  • 2012 - 2014 生物指標を利用した地球温暖化による生態系の脆弱性の評価
全件表示
論文 (59件):
  • Yoshitaka Oishi. Bryophytes enhance nitrogen content in decaying wood via biological interactions. Ecosphere. 2024. 15. 1
  • Yoshitaka Oishi. Seasonal differences in nitrogen deposition affect nitrogen content in mosses: Implications for biomonitoring. Environmental Nanotechnology, Monitoring & Management. 2023. 20. 100783-100783
  • Yoshitaka Oishi, Taichi Watanabe. Determinates of bryophyte diversity, in comparison with vascular plant diversity, in paddy fields. Journal of Bryology. 2023
  • Zheng, T-X, Oishi, Y, SHimamura, M. Notes on some Marchantiales taxa from Rishiri Island, Japan. Hikobia. 2022. 18. 251-258
  • Yoshitaka Oishi, Hajime Kobayashi, Satoshi N. Suzuki, Ryuji Kanai, Daisuke Masaki, Tanaka Kenta. Bryophyte responses to experimental climate change in a mid-latitude forest-line ecotone. Alpine Botany. 2022
もっと見る
MISC (33件):
書籍 (17件):
  • コケ植物が語る過去・現在・未来/日本の貴重なコケの森30選
    エヌ・ティー・エス 2022 ISBN:9784860437558
  • じっくり観察特徴がわかるコケ図鑑
    ナツメ社 2019 ISBN:9784816366413
  • コケはなぜに美しい
    NHK出版 2019 ISBN:9784140885888
  • 苔登山 : もののけの森で山歩き
    岩波書店 2019 ISBN:9784000229647
  • 生物学者、地球をいく
    第一出版 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (53件):
  • コケ植物を指標として山岳地域の窒素汚染を評価 する
    (第66回日本生態学会 2018)
  • コケ植物を指標とした山岳域における越境大気汚染の評価-窒素編
    (第8回同位体環境シンポジウム 2018)
  • コケを介した菌類群集の影響がトウヒ実生の倒木更新に与える効果
    (コケを介した菌類群集の影響がトウヒ実生の倒木更新に与える効果 2017)
  • 都市生態系のレジリエンス~高温とコケ~
    (ELR2017名古屋研究集会 2017)
  • しゃがむと見える:コケ生物学への誘い
    (第49回種生物学会全国大会 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
委員歴 (10件):
  • 2022/01 - 現在 日本蘚苔類学会 編集幹事
  • 2021/09 - 現在 日本緑化工学会 編集委員
  • 2019/01 - 2021/12 日本蘚苔類学会 副編集幹事
  • 2012 - 2016 日本緑化工学会委員 大会誌編集委員
  • 2014 - 2015 伊那市 長野県版レッドリスト改訂委員会
全件表示
所属学会 (5件):
アメリカ蘚苔地衣学会 ,  日本緑化工学会 ,  日本造園学会 ,  日本生態学会 ,  日本蘚苔類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る