研究者
J-GLOBAL ID:201801016121206511   更新日: 2024年05月08日

大村 敬一

オオムラ ケイイチ | Omura Keiichi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 文化人類学、民俗学
研究キーワード (5件): イヌイトの知識 ,  宇宙人類学 ,  カナダ・イヌイト ,  極北人類学 ,  人類学
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2020 - 2025 惑星的な課題とローカルな変革:人新世における持続可能性、科学技術、社会運動の研究
  • 2019 - 2024 社会性の起原と進化:人類学と霊長類学の協働に基づく人類進化理論の新開拓
  • 2017 - 2023 先端科学技術をめぐるオラリティに関する複合的研究-日本の宇宙開発を中心として
  • 2020 - 2022 アメリカ大陸極北圏での人類の認知技能の発達に関する民族認知考古学的研究
  • 2013 - 2018 「在来知」と「近代科学」の比較研究:知識と技術の共有プロセスの民族誌的分析
全件表示
論文 (166件):
  • 大村敬一. 未来の空:多様性の苗床になるための人類学. 『「万物の黎明」を読む』(酒井隆史編)河出書房新社. 2024. 112-124
  • 大村敬一. フィールドワークと民族誌の未来. 『フィールドワークと民族誌』(放送大学教育振興会). 2024. 266-287
  • 大村敬一. 問いの連鎖が拓くつながり:フィールドワークと民族誌の可能性. 『フィールドワークと民族誌』(放送大学教育振興会). 2024. 114-134
  • 大村敬一. 同一性の政治を超えて:過剰なる他者とどのようにつき合うか?. 『フィールドワークと民族誌』(放送大学教育振興会). 2024. 56-80
  • 大村敬一. 本質主義の陥穽:フィールドワークと民族誌の功罪. 『フィールドワークと民族誌』(大村敬一&中空萌編:放送大学教育振興会). 2024. 33-55
もっと見る
MISC (29件):
  • 大村敬一. はじめに. 『「人新世」時代の文化人類学の挑戦:よみがえる対話の力』(大村敬一編)以文社. 2023. i-vii
  • 大村敬一, 河合香吏, 竹ノ下祐二. 展望:<協働の方法>を問う(鼎談). 『新・方法序説: 人類社会の進化に迫る認識と方法』(河合香吏・竹ノ下祐二・大村敬一編)京都大学学術出版会. 2023. 276-349
  • 大村敬一. まえがき. 『「人新世」時代の文化人類学』(大村敬一・湖中真哉編)放送大学教育振興会. 2020. 3-5
  • 大村敬一. 身近な異郷、謎に満ちた神秘の世界. 週刊読書人. 2019. 424-424
  • Keiichi Omura. Preface and Acknowledgement. The World Multiple: The Quotidian Politics of Knowing and Generating Entangled Worlds (Keiichi Omura, Atsuro Morita, Shiho Satsuka and Grant Otsuki eds.) Routledge. 2018. xiv-xviiii
もっと見る
書籍 (51件):
  • 「万物の黎明」を読む
    河出書房新社 2024
  • フィールドワークと民族誌
    放送大学教育振興会 2024
  • 新・方法序説: 人類社会の進化に迫る認識と方法
    京都大学学術出版会 2023
  • 「人新世」時代の文化人類学の挑戦:よみがえる対話の力
    以文社 2023
  • Extremes: The Evolution of Human Sociality
    Kyoto University Press & Trans Pacific Press 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • 宇宙人類学の挑戦
    (日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2013)
  • 宇宙空間と「拡張した心」
    (日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2013)
  • 交合する身体:心的表象なき記憶とことばのメカニズム
    (日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2012)
  • <知識>に抗する<仕事>:グローバリゼーションを超える想像力
    (日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2009)
  • 先住民は何になろうとしているのか?:カナダ・ヌナヴト準州のIQ問題にみる先住民の未来
    (日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2008)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(文学) (早稲田大学)
所属学会 (1件):
日本文化人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る