研究者
J-GLOBAL ID:201801016128015231   更新日: 2024年06月15日

永江 峰幸

ナガエ タカユキ | Nagae Takayuki
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 構造生物化学
研究キーワード (5件): シアノバクテリオクロム ,  準安定構造 ,  圧力 ,  X線結晶構造解析 ,  蛋白質
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2025 シアノバクテリア光センサーのプロトン化状態の解明に資する構造基盤
  • 2019 - 2021 生殖をモデルとした植物ホルモン機能拡張
  • 2016 - 2018 加圧による蛋白質結晶の分解能向上の研究
論文 (19件):
  • Takayuki Nagae, Yuya Fujita, Tatsuya Tsuchida, Takanari Kamo, Ryoka Seto, Masako Hamada, Hiroshi Aoyama, Ayana Sato-Tomita, Tomotsumi Fujisawa, Toshihiko Eki, et al. Green/red light-sensing mechanism in the chromatic acclimation photosensor. Science Advances. 2024. 10. 24
  • Yusuke Kanematsu, Akihiro Narita, Toshiro Oda, Ryotaro Koike, Motonori Ota, Yu Takano, Kei Moritsugu, Ikuko Fujiwara, Kotaro Tanaka, Hideyuki Komatsu, et al. Structures and mechanisms of actin ATP hydrolysis. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2022. 119. 43. e2122641119
  • Yuji Okuda, Risako Miyoshi, Takanari Kamo, Tomotsumi Fujisawa, Takayuki Nagae, Masaki Mishima, Toshihiko Eki, Yuu Hirose, Masashi Unno. Raman Spectroscopy of an Atypical C15-E,syn Bilin Chromophore in Cyanobacteriochrome RcaE. The journal of physical chemistry. B. 2022. 126. 4. 813-821
  • Takayuki Nagae, Masashi Unno, Taiki Koizumi, Yohei Miyanoiri, Tomotsumi Fujisawa, Kento Masui, Takanari Kamo, Kei Wada, Toshihiko Eki, Yutaka Ito, et al. Structural basis of the protochromic green/red photocycle of the chromatic acclimation sensor RcaE. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2021. 118. 20
  • Shuichi Takeda, Ryotaro Koike, Takayuki Nagae, Ikuko Fujiwara, Akihiro Narita, Yuichiro Maéda, Motonori Ota. Crystal structure of human V-1 in the apo form. Acta crystallographica. Section F, Structural biology communications. 2021. 77. Pt 1. 13-21
もっと見る
MISC (8件):
  • 飯塚佑介, 永江峰幸, 青山洋史, 伊集院良祐, 伊藤隆, 広瀬侑, 三島正規. シアノバクテリアの光センサーのX線結晶構造解析と,NMRによるプロトン化状態の解析. 日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集. 2022. 22nd (Web)
  • 三島正規, 永江峰幸, 小泉太貴, 青山洋史, 伊集院良祐, 伊藤隆, 広瀬侑. 15N直接観測NMRによるシアノバクテリア光センサーのプロトン化状態の解析. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2022. 142nd
  • 飯塚佑介, 永江峰幸, 青山洋史, 伊集院良祐, 伊藤隆, 広瀬侑, 三島正規. シアノバクテリアの光センサーの構造研究. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2022. 142nd
  • 永江峰幸, 海野雅司, 小泉太貴, 宮ノ入洋平, 藤澤知績, 増井健人, 加茂尊也, 和田啓, 浴俊彦, 伊藤隆, et al. 補色順化を制御するシアノバクテリオクロム光受容体RcaEの赤色光吸収型の構造解析. 日本植物生理学会年会(Web). 2021. 62nd
  • 渡邉 信久, 山田 裕之, 永江 峰幸. 高圧蛋白質X線結晶構造解析法 (特集 生命科学における高圧力研究の異分野融合). 高圧力の科学と技術 = The review of high pressure science and technology. 2017. 27. 1. 18-25
もっと見る
書籍 (1件):
  • 高圧バイオサイエンスとバイオテクノロジー・高圧下蛋白質結晶構造解析法による蛋白質構造研究
    三恵社 2015
講演・口頭発表等 (10件):
  • 名大ビームライン 2S1 における高圧タンパク質結晶構造解析
    (第10回名大シンクロトロン光研究センターシンポジウム 2022)
  • AichiSR 名大ビームライン 2S1 における高圧タンパク質結晶構造解析
    (第62回高圧討論会 2021)
  • 高圧結晶構造解析による大腸菌DHFRの準安定構造解析
    (第33回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2020)
  • 氷VII 相単結晶高圧 X 線回折測定の試み
    (第60回高圧討論会 2019)
  • 圧力感受性変異YFPの圧力応答の構造基盤
    (第57回日本生物物理学会年会 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 工学博士 (名古屋大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 東京薬科大学 薬学部 助教
  • 2019/04/01 - 現在 名古屋大学 シンクロトロン光研究センター シンクロトロン光利用研究部門 助教
  • 2016/04/01 - 2019/03/31 名古屋大学 シンクロトロン光研究センター シンクロトロン光利用研究部門 特任助教
  • 2014/06/01 - 2016/03/31 名古屋大学 シンクロトロン光研究センター 特任助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る