研究者
J-GLOBAL ID:201801016235057907   更新日: 2024年04月01日

砂川 芽吹

Sunagawa Mebuki
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 臨床心理学
研究キーワード (3件): 女性の自閉スペクトラム ,  自閉スペクトラム症 ,  発達障害
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 自閉スペクトラム症のある成人女性の理解と支援:ライフステージの視点から
  • 2022 - 2025 発達障害児の心理教育ファシリテーター養成プログラムの開発:身体的特性への介入
  • 2019 - 2024 自閉スペクトラム症の成人女性の「社会適応」に関する臨床心理学的研究
  • 2018 - 2019 平成30年度 TUMUG支援事業・杜の都女性研究者エンパワーメント推進事業(東北大学) スタートアップ研究費
  • 2014 - 2018 自閉症スペクトラム障害の女性の理解と支援
論文 (10件):
  • 砂川 芽吹, 山田 美穂. 自閉スペクトラムのある女の子の親子支援プログラム:試行実践と課題. 発達心理学研究. 2023. 34. 3. 145-158
  • 砂川 芽吹. 発達障害とジェンダー,セックスー自閉スペクトラムのある女の子・女性を中心としてー. 発達障害研究. 2023. 45. 2. 140-151
  • Mebuki Sunagawa. How much of my true self can i show? social adaptation in autistic women: a qualitative study. BMC Psychology. 2023. 11:144
  • 砂川 芽吹. 自閉スペクトラム症の女性の主観的な経験理解-海外文献の質的システマティックレビュー-. 自閉症スペクトラム研究. 2021. 19. 1. 13-21
  • 砂川 芽吹. 成人期に診断を受けた自閉スペクトラム症者の自己効力感に関する基礎的研究. 発達障害研究. 2021. 43. 1. 120-130
もっと見る
MISC (15件):
  • 矢野 晴夏, 竹村 美那, 砂川 芽吹. 自閉スペクトラム症のある児童の食の特異性とその支援の現状と課題. お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要. 2024. 25. 157-166
  • 橋優実, 加藤桃, 最首優希, VABULNIK Mariia, 河田あかり, 砂川芽吹, 山田美穂. 自閉スペクトラムのある小6女子とのこころとからだプログラム-あまなつ茶ぁむでの自己表現の取り組み-. お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要. 2024. 117-128
  • 中下 綾子, 砂川 芽吹. 注意欠如多動症の成人が経験する感情制御困難の現状理解-感情制御困難の構成要因と内向的感情に着目したスコーピングレビュー-. お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要. 2024. 25. 103-115
  • 砂川 芽吹. 「AS」のある「女性」と社会との関係 #誘惑する心理学. 2023
  • 砂川芽吹. 「普通」をめぐるコミュニケーションの意味を問う. 岐阜大学心理教育相談研究. 2023. 22. 59-62
もっと見る
書籍 (1件):
  • 続・発達障害のある女の子・女性の支援: 自分らしさとカモフラージュの狭間を生きる
    金子書房 2022 ISBN:9784760832880
講演・口頭発表等 (16件):
  • 実践論文を執筆して
    (日本発達心理学会第35回大会 学会企画シンポジウム「実践論文がつなぐ研究と実践 査読, 研究倫理, 論文執筆のポイント」 2024)
  • 自閉スペクトラムのある女の子の親子 支援プログラム「あまなつ茶ぁむ」の 実践報告
    (日本発達心理学会第35回大会 会員企画ラウンドテーブル『発達障害のある女の子・女性の「多様性のある生き方」への支援~各地域の実践から検討する~ 2024)
  • 自閉スペクトラム症のある女性の表情 認知に関する探索的検討-顔方向の異なる静止画を用いた分析から-
    (日本発達心理学会第35回大会 2024)
  • Camouflaging in middle-aged autistic women: A qualitative study
    (26th Congress of the World Association for Sexual Health 2023)
  • Autistic Tendencies in Japanese Adults with Gender Identity Disorder
    (26th Congress of the World Association for Sexual Health 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (東京大学)
経歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 お茶の水女子大学 基幹研究院 人間科学系 助教
  • 2018/04 - 2021/03 東北大学大学院 教育学研究科 教育心理学講座 臨床心理学分野 助教
受賞 (3件):
  • 2023/11 - 26th Congress of the World Association for Sexual Health, Award of Educational Abstract Autistic Tendencies in Japanese Adults with Gender Identity Disorder
  • 2019/08 - 日本自閉症スペクトラム学会 研究奨励賞
  • 2017/09 - 日本自閉症スペクトラム学会 研究奨励賞特別賞
所属学会 (5件):
日本児童青年精神医学会 ,  日本自閉症スペクトラム学会 ,  日本心理臨床学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本発達障害学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る