研究者
J-GLOBAL ID:201801016681397711   更新日: 2024年05月09日

近藤 友宏

コンドウ トモヒロ | Kondo Tomohiro
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 実験動物学 ,  胎児医学、小児成育学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 全脳虚血後海馬グリア細胞におけるTGF-β1/Smadシグナルの機能的意義の解明
  • 2018 - 2021 グリア細胞におけるSmadシグナリングは脳虚血後の脳内炎症反応を制御するか?
  • 2016 - 2019 胎児発育不全児の高血圧発症リスク軽減のための栄養管理に関する研究
  • 2013 - 2016 IUGR新生児の適切な栄養管理とメタボリックシンドローム発症リスクに関する研究
  • 2012 - 2015 新たな白内障モデル動物の開発:水晶体破裂と眼内炎抑制に関する研究
論文 (41件):
  • Maiko INOUE, Takashi TANIDA, Tomohiro KONDO, Shigeo TAKENAKA, Takayuki NAKAJIMA. Oxygen-glucose deprivation-induced glial cell reactivity in the rat primary neuron-glia co-culture. Journal of Veterinary Medical Science. 2023
  • Shoji Ogawa, Tamaki Yana, Tomohiro Kondo, Toshiya Okada. Novel intrauterine growth retardation model: effects of maternal subtotal nephrectomy on neonates. The Journal of veterinary medical science. 2022. 84. 9. 1261-1264
  • Takayuki Nakajima, Yuki Tanaka, Yusuke Takahashi, Tomohiro Kondo, Shigeo Takenaka. The expression and phosphorylation of SMAD3 protein in microglia and astrocytes of the rat hippocampus after transient global cerebral ischemia. Journal of chemical neuroanatomy. 2022. 125. 102146-102146
  • 片桐 進二, 岡田 利也, 近藤 友宏, 長井 寛明, 小川 祥司, 中村 純, 武下 愛, 三野 将城, 日下部 健. 遺伝性白内障マウスへのプロポリス投与による白内障発症への影響. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2021. 164回. [KO-16]
  • Takayuki Nakajima, Yuji Kunieda, Yusuke Takahashi, Yuki Tanaka, Tomohiro Kondo, Shigeo Takenaka. Changes in Smad1/5/9 expression and phosphorylation in astrocytes of the rat hippocampus after transient global cerebral ischemia. Journal of chemical neuroanatomy. 2021. 113. 101941-101941
もっと見る
MISC (1件):
  • 武下愛, 近藤友宏, 加納聖, 木曾康郎, 岡田利也, 日下部健. 妊娠高血圧症候群における胎盤内および血清中の補体第二経路活性. 日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集. 2013. 118th
学位 (1件):
  • 博士(獣医学) (大阪府立大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る