研究者
J-GLOBAL ID:201801016796448280   更新日: 2024年02月01日

倉田 里穂

クラタ リホ | Kurata Riho
所属機関・部署:
職名: 助教
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2024 TRIM39Rが惹起するI型IFN応答によるCOVID-19治療法の開発
  • 2018 - 2021 独自化合物ライブラリーを用いた自己免疫疾患に対する新規治療薬の開発
  • 2016 - 2020 新規ベーチェット病感受性遺伝子TRIM39RにおけるIFN制御機構の解明
  • 2012 - 2013 ベーチェット病感受性遺伝子TRIM39の炎症応答に関する機能解析
論文 (37件):
  • Riho Kurata, Masamitsu Harada, Jun Nagai, Xiaofeng Cui, Takayuki Isagawa, Hiroaki Semba, Yasuhiro Yoshida, Norihiko Takeda, Koji Maemura, Tomo Yonezawa. Nucleoside Triphosphate Hydrolases Assay in Toxoplasm gondii and Neospora caninum for High-Throughput Screening using a Robot Arm. Journal of visualized experiments : JoVE. 2022. 185
  • 倉田里穂, 佐藤卓史, 山野菜穂, 妹尾怜, 堀貴子, 宮崎誠, 井上晴嗣, 竹本宏輝, 長谷井友尋, 大桃善朗. 初年次教育「アカデミックスキル 」の効果解析. 大阪薬科大学紀要. 2021. 15. 131-138
  • Masamitsu Harada, Jun Nagai, Riho Kurata, Xiaofeng Cui, Takayuki Isagawa, Hiroaki Semba, Yasuhiro Yoshida, Norihiko Takeda, Koji Maemura, Tomo Yonezawa. Establishment of novel protein interaction assays between sin3 and rest using surface plasmon resonance and timeresolved fluorescence energy transfer. International Journal of Molecular Sciences. 2021. 22. 5. 1-10
  • 倉田里穂, 原田将光, 砂河孝行, 仙波宏章, 武田憲彦, 前村浩二, 米澤朋. 原虫NTPase活性の高感度測定系の樹立および原虫感染症に対する創薬研究. 月刊Precision Medicine. 2021. 4. 8
  • 倉田 里穂, 米澤 朋, 猪子 英俊. 日本人ベーチェット病における遺伝子関連解析から診断応用へ (研究者の最新動向). Precision medicine = プレシジョンメディシン. 2020. 3. 12. 1166-1171
もっと見る
MISC (19件):
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る