研究者
J-GLOBAL ID:201801016966934362   更新日: 2024年01月31日

足立 収生

アダチ オサオ | OSAO ADACHI
所属機関・部署:
職名: 名誉教授
研究分野 (1件): 応用微生物学
研究キーワード (2件): 補酵素PQQとPQQ酵素の研究 ,  酢酸菌の酸化発酵の研究
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2021 - 2026 麹触媒による蒟蒻芋多糖類の完全加水分解物の多様な用途開発と食料自給率向上への寄与
  • 2020 - 2023 アミン酸化酵素とアルデヒド酸化酵素の共役反応によるヒスタミン中毒予防技術の確立
  • 2014 - 2017 分子内ケトンをもつ新規な酸化糖の酸化発酵の基盤解析
  • 2011 - 2013 創薬原料として有効なマテ茶成分の固定化麹触媒による効率的単離法の開発
  • 2007 - 2009 新規な微生物触媒によるキナ酸からシキミ酸への高速・高効率変換法の開発
全件表示
論文 (289件):
  • Masakatsu Usui, Hikari Kubota, Mizuki Ishihara, Haruka Matsuki, Shinya Kawabe, Yoshimasa Sugiura, Naoya Kataoka, Kazunobu Matsushita, Yoshitaka Ano, Yoshihiko Akakabe, et al. Histamine Elimination by a Coupling Reaction of Fungal Amine Oxidase and Bacterial Aldehyde Oxidase. Bioscience, biotechnology, and biochemistry. 2022
  • Osao Adachi, Naoya Kataoka, Kazunobu Matsushita, Yoshihiko Akakabe, Toshihiro Harada, Toshiharu Yakushi. Membrane-bound D-mannose isomerase of acetic acid bacteria: finding, characterization, and application. Bioscience, biotechnology, and biochemistry. 2022
  • Ana P. Butiuk, Silvana A. Maidana, Osao Adachi, Yoshihiko Akakabe, María A. Martos, Roque A. Hours. Optimization and modeling of the chlorogenic acid extraction from a residue of yerba mate processing. Journal of Applied Research on Medicinal and Aromatic Plants. 2021. 25. 100329-100329
  • Kentaro Nakamura, Kakeru Nagaki, Minenosuke Matsutani, Osao Adachi, Naoya Kataoka, Yoshitaka Ano, Gunjana Theeragool, Kazunobu Matsushita, Toshiharu Yakushi. Relocation of dehydroquinate dehydratase to the periplasmic space improves dehydroshikimate production with Gluconobacter oxydans strain NBRC3244. Applied microbiology and biotechnology. 2021. 105. 14-15. 5883-5894
  • Thuy Minh Nguyen, Masaru Goto, Shohei Noda, Minenosuke Matsutani, Yuki Hodoya, Naoya Kataoka, Osao Adachi, Kazunobu Matsushita, Toshiharu Yakushi. The 5-ketofructose reductase of Gluconobacter sp. strain CHM43 is a novel class in the shikimate dehydrogenase family. Journal of bacteriology. 2021. 203. 19. JB0055820
もっと見る
MISC (101件):
もっと見る
特許 (4件):
  • アミンの酸化方法
  • コンニャク芋麹の製造方法、およびコンニャク芋麹の利用方法
  • ヒスタミンの測定法
  • PQQの製造法
講演・口頭発表等 (15件):
  • Gluconobacter属酢酸菌のジヒドロキシアセトン代謝に関与する3つのジヒドロキシアセトンリン酸化酵素
    (日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 2017)
  • 酢酸菌Gluconobacter thailandicusにおけるジヒドロキシアセトン・リン酸化酵素の遺伝学的・生化学的解析
    (日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017)
  • 酢酸菌Gluconobacter thailandicusのジヒドロキシアセトン代謝に関する研究:ジヒドロキシアセトンリン酸化酵素
    (日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016)
  • Gluconobacter属酢酸菌由来膜結合型キナ酸脱水素酵素の高発現
    (日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 2016)
  • 酢酸菌Gluconobacter thailandicusのジヒドロキシアセトンキナーゼに関する遺伝学的解析
    (日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1963 - 1968 京都大学大学院 農学研究科 農芸化学専攻
  • 1959 - 1963 兵庫農科大学(現 神戸大学) 農学部 農芸化学科
学位 (1件):
  • 農学博士 (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2003/04 - 現在 山口大学 名誉教授
  • 1990/06 - 2003/03 山口大学 農学部 教授
  • 1970/10 - 1990/06 山口大学 農学部 助教授
  • 1969/04 - 1970/09 山口大学 農学部 講師
  • 1968/04 - 1969/03 京都大学食糧科学研究所 食糧貯蔵加工部門 助手
受賞 (8件):
  • 2011 - 日本農芸化学会 農芸化学会有功会員
  • 2007 - 日本農芸化学会 農芸化学会論文賞 酢酸菌の二つの酵素系によるキナ酸からのシキミ酸の製造
  • 2001 - ISI Thomson Scientific (http://www.isihighlycited.com) Highly Cited Researcher Highly Cited Researcher
  • 2001 - 日本ビタミン学会 日本ビタミン学会賞 新規補酵素PQQと酸化発酵の新展開
  • 1999 - ノヴォ ノルデイスク 株式会社 Novo Nordiskバイオインダストリー酵素シンポジウム学術賞 酢酸菌の酸化発酵の新展開
全件表示
所属学会 (1件):
日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る