研究者
J-GLOBAL ID:201801016984459353   更新日: 2024年05月18日

吉岡 秀和

ヨシオカ ヒデカズ | Yoshioka Hidekazu
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/hidekazuyoshiokapage/home
研究分野 (2件): 環境動態解析 ,  社会システム工学
研究キーワード (5件): 数理科学 ,  環境 ,  最適化 ,  生物資源 ,  数理モデル
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 回遊魚のライフサイクル持続可能性に資する農業水利システムの包括的最適化
  • 2022 - 2025 前進-後退確率微分方程式に基づく先駆的な環境管理モデル創成
  • 2019 - 2022 水域ネットワークにおける魚類回遊のマルチスケール一貫数理モデル
  • 2016 - 2020 偏微分方程式の粘性解にもとづく灌漑スキームの最適運用
  • 2017 - 2019 魚群れる河川再生に向けた回遊魚生活史の新機軸モデル創成
全件表示
論文 (136件):
  • Hidekazu Yoshioka, Motoh Tsujimura, Yumi Yoshioka. Numerical analysis of an extended mean field game for harvesting common fishery resource. Computers & Mathematics with Applications. 2024
  • Hidekazu Yoshioka, Yumi Yoshioka. Risk assessment of river water quality using long-memory processes subject to divergence or Wasserstein uncertainty. Stochastic Environmental Research and Risk Assessment. 2024
  • Hidekazu Yoshioka, Yumi Yoshioka. Generalized divergences for statistical evaluation of uncertainty in long-memory processes. Chaos, Solitons & Fractals. 2024
  • Tomohiro Tanaka, Dai Yamazaki, Hidekazu Yoshioka, Masaomi Kimura. 局所慣性方程式の安定性解析の進展. JOURNAL OF JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES. 2024
  • Hidekazu Yoshioka. Generalized Logit Dynamics Based on Rational Logit Functions. Dynamic Games and Applications. 2024
もっと見る
MISC (33件):
  • Hidekazu Yoshioka. Optimal harvesting policy for biological resources with uncertain heterogeneity for application in fisheries management. Natural Resource Modeling. 2024
  • Hidekazu Yoshioka. Non-singularity of the generalized logit dynamic with an application to fishing tourism. 2023
  • Hidekazu Yoshioka, Motoh Tsujimura, Futoshi Aranishi, Tomomi Tanaka. Environmental management and restoration under unified risk and uncertainty using robustified dynamic Orlicz risk. 2023
  • Hidekazu Yoshioka, Yumi Yoshioka. Statistical evaluation of a long-memory process using the generalized entropic Value-at-Risk. Environmetrics. 2023
  • Hidekazu Yoshioka. A supCBI process with application to streamflow discharge and a model reduction. 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (49件):
  • 河川清掃の変分不等式に対する有限差分近似
    (計算工学講演会論文集(CD-ROM) 2018)
  • 河床付着藻類の繁茂抑制に関する変分不等式の具体的な厳密解と漸近解析
    (日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM) 2017)
  • 最適停止問題に基づく魚類回遊タイミングのモデリング
    (日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM) 2017)
  • 温室遮光制御用半透過型太陽電池ブラインドシステムの改良および性能評価
    (日本生物環境工学会大会講演要旨 2017)
  • 水際境界が大移動する吹送流場の水平2次元流れ解析に対する局所慣性方程式の適用性
    (計算工学講演会論文集(CD-ROM) 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
受賞 (15件):
  • 2021/03 - ICSDWE2021 Best Oral Presentation Award
  • 2020/10 - 島根大学 島根大学 若手研究者表彰
  • 2020/09 - 国際会議CPESE2020 Best Oral Presentation Award
  • 2019 - 日本シミュレーション学会 Best Paper Award
  • 2019 - 水文・水資源学会 水文・水資源学会論文賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る