研究者
J-GLOBAL ID:201801017077209920   更新日: 2024年05月29日

冨田 武照

トミタ タケテル | Tomita Taketeru
所属機関・部署:
職名: 主査研究員
研究分野 (1件): 形態、構造
研究キーワード (7件): 人工子宮 ,  発生 ,  胎生 ,  進化 ,  呼吸 ,  機能形態学 ,  板鰓類
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2023 サメ胎仔の糞から追う、脊椎動物の「授乳」の起源
  • 2017 - 2019 胎生サメ類の人工子宮プロジュクト:人工卵殻膜を用いた保育システムの開発
論文 (53件):
  • Taketeru Tomita, Kei Miyamoto, Masaru Nakamura, Kiyomi Murakumo, Minoru Toda, Keiichi Sato. Whitish film covering a newborn white shark was not intrauterine material but embryonic epithelium. Environmental Biology of Fishes. 2024
  • Taketeru Tomita, Minoru Toda, Atsushi Kaneko, Kiyomi Murakumo, Kei Miyamoto, Keiichi Sato. One-year extra-uterine life support for viviparous shark embryos: first technological application to mid-term embryos. Frontiers in Fish Science. 2024. 2
  • Phillip C. Sternes, Patrick L. Jambura, Julia Türtscher, Jürgen Kriwe, Mikael Siversson, Iris Feichtinger, Gavin J.P. Naylor, Adam P. Summers, John G. Maisey, Taketeru Tomita, et al. White shark comparison reveals a slender body for the extinct megatooth shark, Otodus megalodon (Lamniformes: Otodontidae). Palaeontologia Electronica. 2024. 27. 1
  • Ayano Omura, Haruka Takano, Taketeru Tomita, Tetsuo Yamaguchi, Shin-ichiro Oka. Ventral adhesive area in the limbs of walking cuttlefish (paintpot cuttlefish, Ascarosepion tullbergi): An adaptation for stable aquatic locomotion. Acta Zoologica. 2023
  • Taketeru Tomita, Yoshitaka Yabumoto, Naoyuki Kuga. A New Snaggletooth Shark Species, Hemipristis tanakai Sp. Nov., from the Ashiya Group (Oligocene), Northern Kyushu, Japan. Paleontological Research. 2023. 28. 3. 273-278
もっと見る
MISC (5件):
書籍 (11件):
  • ふしぎがいっぱい!サメ図鑑
    岩崎書店 2023 ISBN:9784265086672
  • 古生物学の百科事典
    丸善出版 2023 ISBN:4621307584
  • 沖縄美ら海水族館はなぜ役に立たない研究をするのか? サメ博士たちの好奇心まみれな毎日
    産業編集センター 2022 ISBN:4863113358
  • 恋する化石 「男」と「女」の古生物学
    ブックマン社 2021 ISBN:4893089463
  • 寝てもサメても 深層サメ学
    産業編集センター 2021 ISBN:486311298X
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2011 東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻・博士過程
  • 2006 - 2008 東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻・修士過程
  • 2002 - 2006 東京大学 理学部 地球惑星環境学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (1件):
  • 2015/10 - 現在 沖縄美ら島財団総合研究センター 動物研究室 研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る