研究者
J-GLOBAL ID:201801017212307384   更新日: 2024年02月01日

南 紅玉

ナン コウギョク | Hongyu Nan
所属機関・部署:
職名: 講師
研究キーワード (4件): 日本・中国・韓国の大学入試 ,  大学入試 ,  外国人女性 ,  社会教育
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2020 - 2023 「大学入試学」基盤形成への挑戦--真正な評価と実施可能性の両立に向けて--
  • 2016 - 2021 高大接続改革の下での新しい選抜方法に対する教育測定論・認知科学・比較教育学的評価
論文 (11件):
  • 南紅玉. 大学入試における不正行為の未然防止について考える 第二回 韓国の修能 (大学修学能力試験)不正防止対策について. 金子書房「こころ」のための専門メディアnote. 2022
  • 南紅玉. 大学入試における不正行為の未然防止について考える 第一回 中国の高考(大 学入試)不正防止対策について. 金子書房「こころ」のための専門メディアnote. 2022
  • オンラインによる入試広報の展開 -「オンライン進学説明会・相談会」の実践を通して-. 2021. 7. 57-65
  • 南 紅玉. 大学入試における各国のCOVID-19 対策-日本,中国,韓国の共通試験を事例に-. 日本テスト学会誌. 2021. 17. 1. 61-74
  • 久保 沙織, 南 紅玉, 宮本 友弘. オンラインによる高校教員向け入試説明会の実践と評価. 大学入試研究ジャーナル. 2021. 31. 394-400
もっと見る
MISC (6件):
  • 内田 照久, 寺尾 尚大, 石井 秀宗, 林 篤裕, 中村 裕行, 立脇 洋介, 西郡 大, 宮本 友弘, 久保 沙織, 南 紅玉, et al. シンポジウム「大学入試におけるコロナ対策:令和3年度入試の舞台裏」のプレイバック. 大学入試研究ジャーナル. 2023. 33. 191-198
  • 関連事業報告 日本語支援事業 2019年度 日本語学習支援プログラム実施報告. 2020. 20. 147-149
  • 事業報告 日本語支援事業 2018年度日本語支援プログラム実施報告. 2019. 19. 149-152
  • 南 紅玉. 関連事業報告 日本語支援事業 2017年度留学生への日本語支援プログラム実施報告. 東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報. 2018. 18. 97-102
  • 南 紅玉, 朴 仙子. 留学生ネットワーク事業 留学生への日本語支援(2016年度). 東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報. 2017. 17. 79-84
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2015 東北大学 大学院教育学研究科
  • 2007 - 2009 宮城教育大学大学院 修士課程
  • 2003 - 2007 宮城教育大学 学校教育教員養成課程社会科教育専攻
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (東北大学)
経歴 (4件):
  • 2021/10 - 現在 札幌医科大学 医療人育成センター 講師
  • 2020/04 - 2021/09 東北大学 高度教養教育・学生支援機構 入試センター 助教
  • 2017/04 - 2020/03 東北大学 教育学研究科 助教
  • 2016/04 - 2017/03 東北大学教育学研究科 博士研究員
委員歴 (2件):
  • 2018/04 - 2020/03 東北大学 国際交流オアシス事業実施委員
  • 2005/04 - 2007/03 仙台国際交流協会 留学生国際交流委員
所属学会 (3件):
日本テスト学会 ,  異文化間教育学会 ,  日本社会教育
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る