研究者
J-GLOBAL ID:201801017380735545   更新日: 2024年04月11日

宮脇 哲

Miyawaki Satoru
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): ゲノム生物学 ,  脳神経外科学
研究キーワード (5件): 頭蓋底外科 ,  遺伝子解析 ,  臨床遺伝学 ,  脳血管障害 ,  脳神経外科
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2026 Long read sequencingを用いたもやもや病の遺伝的要因の解明および治療標的の探索
  • 2021 - 2024 新規血管奇形原因遺伝子による疾患発症メカニズムの解明
  • 2019 - 2022 脳血管狭窄疾患の新たな治療標的の探索
  • 2019 - 2022 脳動脈瘤発生における血管壁を場とした炎症性カスケードの意義
  • 2017 - 2020 Precision Neurosurgery実現のための基盤的遺伝子解析研究
全件表示
論文 (100件):
  • Seiei Torazawa, Satoru Miyawaki, Hideaki Imai, Hiroki Hongo, Hideaki Ono, Shotaro Ogawa, Yu Sakai, Satoshi Kiyofuji, Satoshi Koizumi, Daisuke Komura, et al. Association of Genetic Variants with Postoperative Donor Artery Development in Moyamoya Disease: RNF213 and Other Moyamoya Angiopathy-Related Gene Analysis. Translational stroke research. 2024
  • Atsushi Okano, Satoru Miyawaki, Yu Teranishi, Hiroki Hongo, Shogo Dofuku, Kenta Ohara, Yu Sakai, Masahiro Shin, Hirofumi Nakatomi, Nobuhito Saito. POLR2A Mutation is a Poor Prognostic Marker of Cerebellopontine Angle Meningioma. Neurosurgery. 2024
  • Miki Ohta, Satoru Miyawaki, Shinichiroh Yokota, Makoto Yoshimoto, Tatsuya Maruyama, Daisuke Koide, Takashi Moritoyo, Nobuhito Saito. Causality Assessment Between Drugs and Fatal Cerebral Haemorrhage Using Electronic Medical Records: Comparative Evaluation of Disease-Specific and Conventional Methods. Drugs - Real World Outcomes. 2024
  • Christian Mirian, Lasse Rehné Jensen, Tareq A Juratli, Andrea Daniela Maier, Sverre H Torp, Helen A Shih, Ramin A Morshed, Jacob S Young, Stephen T Magill, Luca Bertero, et al. The importance of considering competing risks in recurrence analysis of intracranial meningioma. Journal of neuro-oncology. 2024. 166. 3. 503-511
  • Yuki Shinya, Yu Teranishi, Hirotaka Hasegawa, Satoru Miyawaki, Takehiro Sugiyama, Masahiro Shin, Mariko Kawashima, Motoyuki Umekawa, Atsuto Katano, Hirofumi Nakatomi, et al. Long-term outcomes of stereotactic radiosurgery for intracranial schwannoma in neurofibromatosis type 2: a genetic analysis perspective. Journal of neuro-oncology. 2023
もっと見る
MISC (157件):
  • 宮脇哲, 齊藤祐毅, 福岡修, 小林謙也, 宮本慎平, 清藤哲史, 本郷博貴, 庄野直之, 金太一, 齊藤延人. 頭蓋底部悪性腫瘍に対する広範囲頭蓋底切除・遊離皮弁再建術における脳神経外科の役割-術前シミュレーションおよび合併症回避の工夫-. 日本頭蓋底外科学会プログラム・抄録集. 2023. 35th
  • 小林謙也, 長谷川洋敬, 宮脇哲, 齊藤祐毅, 宮本慎平, 大村和弘, 近藤健二, 山岨達也. 内視鏡下前頭蓋底手術の3例. 日本頭蓋底外科学会プログラム・抄録集. 2023. 35th
  • 長谷川洋敬, 宮脇哲, 梅川元之, 新谷祐貴, 西嶌大宣, 小林謙也, 齊藤祐毅, 近藤健二, 齊藤延人. Endosccopic modified medial maxillectomy(EMMM)法とdirect approach to the anterior and lateral part of the maxillary sinus(DALMA)法を併用した側頭下窩・翼口蓋窩への新規到達法. 日本頭蓋底外科学会プログラム・抄録集. 2023. 35th
  • 中冨 浩文, 金 太一, 宮脇 哲, 齋藤 延人. 【術野の向こうに何が見えるか:脳機能温存のための微小解剖】脳幹部海綿状血管腫手術における脳幹機能の可視化と術中操作への応用. 脳神経外科ジャーナル. 2022. 31. 6. 368-377
  • 橋本 優子, 原 涼, 宮野 涼至, 海永 光洋, 角元 利行, 小泉 聡, 宮脇 哲, 石浦 浩之, 佐竹 渉, 戸田 達史. 右内頸動脈起始部高度狭窄により脳梗塞を伴わずに生じた左片側舞踏運動が右頸動脈内膜剥離術で改善した症例. 日本内科学会関東地方会. 2022. 678回. 36-36
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2014 東京大学大学院 医学系研究科 脳神経医学専攻
  • 1997 - 2003 東京大学 医学部 医学科
経歴 (3件):
  • 2024/03 - 現在 東京大学医学部 脳神経外科 准教授
  • 2019/05 - 2024/02 東京大学医学部 脳神経外科 講師
  • 2014/04 - 2019/04 東京大学医学部附属病院 脳神経外科 助教
委員歴 (2件):
  • 2017 - 現在 日本脳循環代謝学会 評議員
  • 2015 - 現在 日本脳神経外科学会 手術症例登録準備委員会
受賞 (10件):
  • 2022 - 公益信託美原脳血管障害研究振興基金 美原賞
  • 2018/04 - 東京大学 若手研究者国際展開事業
  • 2016 - 公益財団法人難病医学研究財団 医学研究奨励助成金(臨床枠)
  • 2015/03 - 日本脳卒中学会 Young Investigator Award
  • 2015 - 公益財団法人三井生命厚生財団 医学研究助成
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る