研究者
J-GLOBAL ID:201801017443478785   更新日: 2024年04月02日

荒瀬 由紀

アラセ ユキ | Yuki Arase
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 産業技術総合研究所 人工知能研究センター  客員研究員
ホームページURL (1件): https://yukiar.github.io/
研究分野 (1件): 知能情報学
研究キーワード (4件): 医療言語処理 ,  言語学習支援 ,  言い換え表現 ,  自然言語処理
競争的資金等の研究課題 (25件):
  • 2022 - 2027 コロケーション・チャンクを含む高頻度フレーズのCEFRレベル別リストの作成と公開
  • 2022 - 2026 高信頼度な英文ライティング解説を行う学習支援システムの低コストな実現方法の探求
  • 2021 - 2025 語彙学習のための大規模 Data-Driven Learning システム開発
  • 2021 - 2022 文脈における語義表現モデルの構築
  • 2021 - 2022 超大規模日本語言語モデルの構築、利用、評価に関する研究
全件表示
論文 (155件):
  • R. Miyano, T. Kajiwara, Y. Arase. Self-Ensemble of N-best Generation Hypotheses by Lexically Constrained Decoding. in Proc. of Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing (EMNLP 2023). 2023
  • S. Uchida, Y. Arase, T. Kajiwara. Profiling English Sentences Based on CEFR Levels. ITL-International Journal of Applied Linguistics. 2023
  • 舌 達也, 梶原 智之, 荒瀬 由紀. 編集操作予測に基づく語彙制約付きデコーディングによるテキスト平易化の難易度制御. 自然言語処理. 2023. 30. 3. 991-1010
  • N. Yoshimi, T. Kajiwara, S. Uchida, Y. Arase, T. Ninomiya. Distractor Generation for Fill-in-the-Blank Exercises by Question Type. in Proc. of the ACL Student Research Workshop (SRW). 2023. 276-281
  • Y. Arase, H. Bao, S. Yokoi. Unbalanced Optimal Transport for Unbalanced Word Alignment. in Proc. of the Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL 2023). 2023. 3966-3986
もっと見る
MISC (12件):
  • 黒田勇斗, 梶原智之, 荒瀬由紀, 二宮崇. 多言語文符号化器の言語表現と意味表現の分離に基づく機械翻訳の品質推定. 言語処理学会年次大会発表論文集(Web). 2022. 28th
  • 荒瀬由紀. 理想のフレーズアラインメント手法を求めて. 自然言語処理. 2021. 28. 1. 270-275
  • 西原大貴, 梶原智之, 荒瀬由紀, 藤田篤. 言い換えラティスを用いたテキスト生成の性能改善. 言語処理学会年次大会発表論文集(Web). 2021. 27th
  • 門谷宙, 梶原智之, 荒瀬由紀, 鬼塚真. 編集距離に基づくカリキュラム学習を用いたスタイル変換. 人工知能学会全国大会(Web). 2021. 35th
  • 大橋空, 高山隼矢, 梶原智之, 荒瀬由紀. ラベル間の意味の違いを考慮したFew-shotテキスト分類. 言語処理学会年次大会発表論文集(Web). 2021. 27th
もっと見る
特許 (4件):
書籍 (2件):
  • IT Text 自然言語処理の基礎
    オーム社 2022 ISBN:4274229009
  • Handheld Computing for Mobile Commerce: Applications, Concepts and Technologies
    IGI Global 2010 ISBN:9781615207619
講演・口頭発表等 (23件):
  • Large Language Models on the Web: Anticipating the challenge (panelist)
    (The 18th annual meeting of the Internet Governance Forum (IGF 2023) Workshop 2023)
  • 自然言語処理における深層学習モデルの現状
    (日本心理学会 2023 大会 公募シンポジウム: 深層学習と心理学 -その可能性を探る- 2023)
  • 単語アラインメントの最前線
    (NLPコロキウム 2023)
  • ACL Efficient NLP ワーキンググループの取り組み:必要十分な実験を
    (NLPにおける再現性ワークショップ 2022)
  • Phrase alignment and representation
    (NAIST Data Science Center Seminar 2021)
もっと見る
Works (7件):
  • Patient Reported Outcomes annotations on Weblogs
    荒瀬由紀 2022 - 現在
  • Distilling Word Meaning in Context from Pre-trained Language Models
    2021 - 現在
  • DIRECT: Direct and Indirect REsponses in Conversational Text Corpus
    2021 - 現在
  • Compositional Phrase Alignment and Beyond
    2021 -
  • ADR annotation on Weblogs
    Yuki Arase, Tomoyuki Kajiwara, Chenhui Chu 2020 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2010 大阪大学 情報科学研究科
  • - 2007 大阪大学 情報科学研究科
  • - 2006 大阪大学 工学部
学位 (1件):
  • 博士(情報科学) (大阪大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 東京工業大学 情報理工学院 教授
  • 2015/04 - 現在 産業技術総合研究所人工知能研究センター 客員研究員
  • 2018/04 - 2024/03 大阪大学 データビリティフロンティア機構 准教授(兼任)
  • 2014/06 - 2024/03 大阪大学 大学院情報科学研究科 マルチメディア工学専攻 准教授
  • 2018/10 - 2021/03 理化学研究所 革新知能統合研究センター 客員研究員
全件表示
委員歴 (34件):
  • 2022/06 - 現在 情報処理学会 理事
  • 2022/04 - 現在 AAMT/Japio特許翻訳研究会 委員
  • 2022/01 - 現在 Asian Federation of Natural Language Processing (AFNLP) Members-at-Large
  • 2021/11 - 現在 ACL Rolling Review Action Editors
  • 2020/03/17 - 現在 言語処理学会 理事
全件表示
受賞 (18件):
  • 2023/05 - 情報処理学会自然言語処理研究会 優秀研究賞 系列変換モデルにおける語彙制約を用いた複数出力候補の統合
  • 2023/03 - 言語処理学会 言語処理学会論文賞 対話における間接的応答と直接的応答からなる言い換えコーパスの構築と分析
  • 2023/02 - 公益財団法人船井情報科学振興財団 船井学術賞(船井哲良特別賞) 言い換え表現に基づく言語の意味理解推進と言語教育応用に関する研究
  • 2021/03 - 富士通株式会社・言語処理学会第27回年次大会 富士通賞 言い換えラティスを用いたテキスト生成の性能改善
  • 2019/08 - 株式会社サイバーエージェント, NLP若手の会シンポジウム (YANS2019) サイバー賞
全件表示
所属学会 (3件):
情報処理学会 ,  Association for Computational Linguistics (ACL) ,  言語処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る