研究者
J-GLOBAL ID:201801017554893005   更新日: 2024年04月19日

岡 俊哉

Oka Shunya
研究分野 (1件): 分子生物学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2025 納豆菌 B.subtilisの口腔医療(齲蝕制御)への新たな有用性の証明
  • 2020 - 2023 ドラッグデリバリーシステム開発に向けた唾液エクソソームタンパク質の網羅的解析
  • 2019 - 2022 海藻由来薬効成分フコイダンの口腔医療への新たな応用
論文 (59件):
  • 岡 俊哉. ADP-ribose 受容体加水分解酵素 ARH3 - 活性の発見とその後 -. 日本歯科大学紀要. 2024. 53. 10-19
  • 岡 俊哉. 口腔内細菌を用いた微生物燃料電池(MFC)発電実験. 日本歯科大学紀要. 2023. 52. 15-20
  • Jiro Kato, Sachiko Yamashita, Hiroko Ishiwata-Endo, Shunya Oka, Zu-Xi Yu, Chengyu Liu, Danielle A. Springer, Audrey Noguchi, Morteza Peiravi, Victoria Hoffmann, et al. ADP-ribose-acceptor hydrolase 2 (Arh2) deficiency results in cardiac dysfunction, tumorigenesis, inflammation, and decreased survival. bioRxiv. 2023
  • 今井 あかね, 山口 晴香[竹澤], 岡 俊哉, 煤賀 美緒, 嵐 聖芽, 浅沼 直樹. 超遠心分離機およびゲル濾過カラムを用いた唾液エクソソーム精製と含有タンパク質の違いについて. 日本唾液腺学会誌. 2022. 62. 23-23
  • 今井 あかね, 竹澤 晴香, 岡 俊哉, 辻村 麻衣子. 唾液エクソソームの調製法と舌がん由来細胞株エクソソームとの比較(Preparation of exosomes from whole human saliva and their comparison with those from SAS cell medium). Journal of Oral Biosciences Supplement. 2022. 2022. 303-303
もっと見る
MISC (26件):
  • 岡 俊哉, 螺良 修一, 今井 あかね. オーラルヘルスケアに役立つ海藻由来薬効成分フコイダンの特性. 第95回日本生化学会大会 プログラム・講演要旨. 2022. 2P007
  • 亀田 剛, 川上裕司, 岡 俊哉, 坂本 信, 寺田員人, 小林さくら子. 錆びにくい次世代次亜塩素酸の矯正歯科医療での有用性の検討. 第81回日本矯正歯科学会プログラム・抄録集 81回. 2022
  • 今井 あかね, 竹澤 晴香, 岡 俊哉, 辻村 麻衣子. 唾液エクソソームの調製法と舌がん由来細胞株エクソソームとの比較. 第64回歯科基礎医学会学術集会. 2022
  • 亀田 剛, 岡 俊哉, 井川淳一, 坂本 信, 寺田員人. 次亜塩素酸水は消毒用アルコールの代替になるか? -殺菌能、生成方法や保管条件による経時的劣化について. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 80回 2021年10月. 2021
  • Oka S, Imai A. Properties of fucoidan sulfated polysaccharides that support clinical efficacy. Journal of Oral Biosciences Supplement 2021年9月. 2021
もっと見る
特許 (1件):
  • ADP-ribosyl acceptor hydrolase 3 (ARH3) polypeptides and methods of use
書籍 (1件):
  • Biomineralization : from molecular and nano-structural analyses to environmental science
    Springer Nature Singapore 2018 ISBN:9789811310010
経歴 (4件):
  • 2007/04 - 日本歯科大学 新潟生命歯学部 生物学教室 准教授
  • 2003/05 - 2005/08 アメリカ合衆国国立衛生研究所(NIH) 博士研究員
  • 1998/04 - 日本歯科大学 新潟歯学部 生物学教室 講師
  • 1989/04 - 日本歯科大学 新潟歯学部 生物学教室 助手
受賞 (1件):
  • 2023/04 - 日本歯科理工学会 論文賞 Can hypochlorous acid be a powerful sanitizer to replace alcohol for disinfection? - Its bactericidal, degradation of the solutions under various storage condition, and steel rust effects
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る