研究者
J-GLOBAL ID:201801017558401620   更新日: 2024年03月14日

大森 優

Omori Yu
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 日本語教育
研究キーワード (3件): 大学教育 ,  アカデミック・ライティング ,  日本語教育
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2024 - 2025 複数言語環境で育った大学生が活躍する大学づくりに向けた学生主体のプロジェクト実践
  • 2019 - 2022 対話的支援の多角的分析と支援対話メタデータベースの開発
論文 (7件):
  • Yu Omori, Fumihiko Kuroda. A Review of a Short-Term Japanese Language Program Focusing on Japanese Pop-Culture: From the Perspective of CLIL. The Journal of the Japan CLIL Pedagogy Association (J-CLIL). 2022. 4. 44-59
  • 西菜穂子, 小舘梓, 竹内香織, 大森優. ASCにおけるオンライン学習支援. グローバル・コミュニケーション研究. 2022. 11. 173-198
  • 大森優, 黒田史彦. 日本語アカデミックライティング支援における実践知の抽出過程 ー「発想のスイッチ」を例としてー. 筑波大学グローバルコミュニケーション研究センター 日本語教育論集. 2022. 第37号. 93-102
  • 大森優. 学生の思考と言語化する力を育む教育実践 -LMSの活用とオンデマンド・対面授業併用の効果-. 神田外語大学言語メディア教育研究センター年報. 2021. 第4号. 1-25
  • 大森優, いじょんみ, 小島佳子, 福村真紀子, 大野のどか. 日本語母語話者・ 非母語話者が共に学ぶ地域日本語教育とは何か-『自分のために』参加できる日本語教 室の意義ー. WEB 版日本語教育実践研究フォーラム報告. 2014
もっと見る
書籍 (3件):
  • 言語教育実践 イマ×ココ 現場の実践を記す・実践を伝える・実践から学ぶ No.9
    ココ出版 2021 ISBN:9784866760384
  • レポート・論文をさらによくする「書き直し」ガイド
    大修館書店 2015 ISBN:4469222445
  • 文章チュータリングの理念と実践-早稲田大学ライティング・センターでの取り組み
    ひつじ書房 2013 ISBN:4894766485
講演・口頭発表等 (15件):
  • 大学日本語教育における学習者の「多様性」再考 -論文の記述分析から-
    (第1回タイ国日本語教育国際シンポジウム 2024)
  • 多様な背景をもつ学生を対象とした入学前日本語教育の取り組み
    (初年次教育学会 第16回大会 2023)
  • 入学前から卒業後までを視野に入れた日本語学習支援の試み-外国語大学における入学前日本語教育、初年次教育、ライティング支援の有機的なつながりを目指して-
    (日本リメディアル教育学会 第18回全国大会 2023)
  • 対話を通じて書き手を育てる文章作成支援-日本の大学の日本語ライティング・センターにおける実践から-
    (タイ国日本語教育研究会第35回年次セミナー分科会 2023)
  • 日本語アカデミック・ライティング支援者のための研修リソース開発
    (第9回日本語教育支援システム研究会(CASTEL/J) 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 早稲田大学大学院 日本語教育研究科 修士課程
  • 筑波大学 第二学群 日本語・日本文化学類
学位 (1件):
  • 修士(日本語教育学) (早稲田大学)
経歴 (7件):
  • 2019/04 - 現在 神田外語大学 アカデミックサクセスセンター 講師
  • 2016/06 - 2019/03 首都大学東京 国際センター 特任助教
  • 2012/04 - 2016/03 早稲田大学 日本語教育研究センター 非常勤インストラクター
  • 2013/10 - 2015/08 横浜国立大学 国際教育センター 非常勤講師
  • 2012/04 - 2015/07 早稲田大学 ライティング・センター チューター
全件表示
所属学会 (6件):
大学教育学会 ,  早稲田大学日本語教育学会 ,  日本リメディアル教育学会 ,  初年次教育学会 ,  日本語教育方法研究会 ,  日本語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る