研究者
J-GLOBAL ID:201801017619690590   更新日: 2024年05月27日

ビアルケ 千咲

ビアルケ チサキ | Bialke Chisaki
研究分野 (1件): 日本語教育
研究キーワード (3件): ライティング教育 ,  マルチリンガリズム ,  質的研究
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2025 やさしい日本語を鍵概念とする言語教育、言語研究、言語政策に関する総合的研究
  • 2019 - 2024 二言語を同時習得する日系国際児の日本語作文力の発達過程の解明
  • 2019 - 2023 独日バイリンガル児の継承日本語での書く力を伸ばす「国語教科書活用法」の開発
  • 2019 - 2022 多面的な分析による多様な言語的背景をもつ日本語学習者のリテラシーの構造の解明
  • 2017 - 2021 やさしい日本語を用いた年少の言語的少数者向け総合日本語教材開発のための総合的研究
全件表示
論文 (25件):
  • ビアルケ(當山)千咲, 柴山真琴. バイリンガル児の物語作文を書く力を伸ばす授業:在独日本語補習校の小1学級におけるひらがなと物語文の試行授業から. 人間生活文化研究. 2024. 34. 152-168
  • ビアルケ(當山)千咲, 柴山真琴. バイリンガル児の説明的な文章を書く力を伸ばす授業:在独日本語補習校の小1学級における「描写文」の試行授業から. 人間生活文化研究. 2023. 33. 302-319
  • ビアルケ(當山), 千咲, 柴山, 真琴. 独日バイリンガル児の継承日本語での書く力を伸ばす授業づくり : 在独日本語補習校における「国語教科書活用法」の試行にもとづいて-Designing instruction to enhance the writing skills of Japanese heritage language learners : A teaching experiment with plurilingual pupils at Japanese supplementary schools in Germany. 人文自然科学論集 = The Journal of Humanities and Natural Sciences. 2022. 150. 167-190
  • ビアルケ(當山)千咲, 柴山 真琴. 継承日本語学習児の書く力を伸ばす「国語教科書活用法」 : 在独日本語補習校通学児の複数言語の力を活かした指導方法の開発. 人文自然科学論集 = The Journal of Humanities and Natural Sciences. 2021. 148. 9-29
  • ビアルケ(當山)千咲, 柴山 真琴. 論理的な文章の作成における教授法の日独比較 : 中学校国語教科書の意見文単元に注目して. 東京経済大学人文自然科学論集. 2020. 146. 15-37
もっと見る
MISC (6件):
  • ビアルケ(當山), 千咲. 書評 『移民とドイツ社会をつなぐ教育支援 : 異文化間教育の視点から』伊藤亜希子著/九州大学出版会. 異文化間教育. 2018. 47. 127-129
  • ビアルケ 千咲. リスク社会の構造転換に向けて : わたしたちが今日からでも始められることとは?(第2回) 教育を考える : 知識のあり方の転換へ. 社会運動. 2013. 397. 43-52
  • ビアルケ(當山) 千咲. 移民背景をもつ家族の資本と子どものバイリテラシー : ドイツ在住の外国人家庭および国際結婚家庭の比較分析にもとづいて. 国際教育評論. 2012. 9. 49-63
  • Die "muttersprachlichen Ergänzungsschulen" in München: ihre Möglichkeiten aus Perspektive der zweisprachigen Förderung (ミュンヘンの母語補習校:二言語教育の視点からの可能性). Deutsches Jugendinstitut/German Youth Institute 報告書. 2008. 1-80
  • Helsper Werner, Hummrich Merle, ビアルケ, 千咲. 翻訳「近代化のアンビバレンスの視点から見た教育制度・学校・青年期の関係の変容 」(特集 転換期における教育社会学の課題--諸外国の事例から). 教育社会学研究. 2006. 78. 73-86
もっと見る
書籍 (5件):
  • Modern Japanese Society
    Brill Academic Publishers 2004 ISBN:9004105166
  • Juvenile Delinquency in Japan
    Brill Academic Publishers 2003 ISBN:9004132538
  • Jugend in Japan: soziale Integration im Vergleich
    Leske und Budrich 2002 ISBN:3810030961
  • Jugendliche Sozialisation und familiäre Einflüsse in Deutschland und Japan (ドイツと日本における青少年の社会化と家庭の影響)
    Böhlau Verlag 2000 ISBN:3412029009
  • Lernkultur - das Beispiel Japan (学びの文化:日本の事例)
    Deutscher Studien Verlag 1999 ISBN:3892718881
講演・口頭発表等 (14件):
  • 外国につながりのある生徒のための日本語e-learning環境の構築
    (NINJAL国際シンポジウム 「第11回 日本語実用言語学国際会議 (ICPLJ11) 」 2020)
  • 在独継承日本語学習児の書く力を伸ばす「国語教科書活用法」の開発
    (母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2020年度研究大会 2020)
  • 外国につながりのある生徒を対象にした教科学習につなぐための日本語教材の開発-「教科につなぐ」とは何か
    (2019年度日本語教育学会秋季大会 2019)
  • 在日ドイツ人学校における日本語カリキュラムの開発 -日独の作文指導の比較を通して
    (MHB研究会2016年度研究大会 2016)
  • 小学生作文の評価法の開発:多様な環境のもとでの『書き言葉』の習得を支援するために
    (発達心理学会第26回大会 2015)
もっと見る
学位 (1件):
  • Ph.D. (ハンブルク大学)
受賞 (2件):
  • 2020/04 - 日本語教育学会 2019年度『日本語教育』論文賞 継承日本語学習児における二言語の作文力の発達過程-ドイツの補習校に通う独日国際児の事例から
  • 2015/10 - 日本質的心理学会 優秀日誌研究論文賞 小学校中学年の国際児は現地校・補習校の宿題をどのように遂行しているのか-独日国際家族における二言語での読み書き力の協働的形成
所属学会 (6件):
異文化間教育学会 ,  日本語教育学会 ,  日本質的心理学会 ,  ドイツ教育学会 ,  日本教育社会学会 ,  母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る