研究者
J-GLOBAL ID:201801017713333440   更新日: 2024年02月12日

泉田 勇輝

Izumida Yuki
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 数理物理、物性基礎
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 自律熱機関を統率する普遍法則の確立
  • 2019 - 2022 力学系と線形応答理論に基づく低温度差スターリングエンジン技術の新機軸の提案
  • 2016 - 2019 非平衡熱統計力学と非線形動力学の融合:同期のエネルギー論
  • 2013 - 2015 蒸気機関の数理構造と効率論からみる非線形非平衡物理学
  • 2010 - 2012 非平衡熱機関に存在する普遍的な法則の研究
論文 (30件):
  • Tasuku Iyori, Yuki Izumida. Persistence time bound for subdiffusion based on multidimensional thermodynamic uncertainty relation: Application to an analytically solvable model. Physical Review E. 2024. 109. 1
  • Songhao Yin, Hiroshi Kori, Yuki Izumida. Synchronization approach to achieving maximum power and thermal efficiency for weakly coupled low-temperature-differential Stirling engines. Physical Review Research. 2023. 5. 4
  • Weiwei Su, Yuki Izumida, Hiroshi Kori. Transportation Efficiency of Hydrodynamically Coupled Spherical Oscillators in Low Reynolds Number Fluids. Journal of the Physical Society of Japan. 2023. 92. 12
  • Yuki Izumida. Non-quasistatic response coefficients and dissipated availability for macroscopic thermodynamic systems. Journal of Physics Communications. 2023. 7. 12. 125002-125002
  • Zhen Li, Yuki Izumida. Thermodynamic efficiency of atmospheric motion governed by the Lorenz system. Physical Review E. 2023. 108. 4
もっと見る
MISC (16件):
  • 三浦孝祐, 泉田勇輝, 奥田浩司. ブラウン粒子熱機関における緩和時間とパワーと熱効率のトレード・オフ関係式について. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • 三浦孝祐, 泉田勇輝, 奥田浩司. 有限時間断熱過程を用いたブラウン粒子カルノーサイクル. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2020. 75. 1
  • 三浦孝祐, 泉田勇輝, 奥田浩司. 有限時間断熱過程を用いたブラウン粒子カルノーサイクルの緩和時間依存性. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2020. 75. 2
  • 三浦孝祐, 泉田勇輝, 奥田浩司. 有限パワーブラウン粒子カルノーサイクルの可逆性 2. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2019. 74. 2
  • 三浦孝祐, 泉田勇輝, 奥田浩司. 有限パワーブラウン粒子カルノーサイクルにおけるカルノー効率の実現可能性. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2018. 73. 2
もっと見る
講演・口頭発表等 (29件):
  • 化学振動子系におけるエントロピー生成, 正確性, 位相感受率の普遍的な関係
    (日本物理学会第77回年次大会 2022)
  • 低温度差スターリングエンジンの力学系模型に基づく回転メカニズムの解析
    (第23回スターリングサイクルシンポジウム 2021)
  • Brown粒子熱機関におけるエントロピー生成率の不等式と緩和時間について
    (日本物理学会2021年秋季大会 2021)
  • ブラウン粒子熱機関における緩和時間とパワーと熱効率のトレード・オフ関係式について
    (日本物理学会第76回年次大会 2021)
  • 非平衡相転移を示す熱力学モデルに対するシステムサイズ展開を用いた解析
    (日本物理学会第76回年次大会 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (北海道大学)
経歴 (3件):
  • 2019/05 - 現在 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 講師
  • 2017/04 - 2019/04 名古屋大学 大学院情報学研究科 複雑系科学専攻 多自由度システム情報論 助教
  • 2015/04/01 - 2017/03/31 名古屋大学 大学院情報科学研究科 複雑系科学専攻 多自由度システム情報論 助教
委員歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 日本物理学会会誌編集委員
  • 2015/10 - 2016/09 日本物理学会領域運営委員(領域11)
受賞 (1件):
  • 2015/03 - 第9回日本物理学会若手奨励賞(領域11)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る