研究者
J-GLOBAL ID:201801017743730923   更新日: 2024年09月25日

斎藤 慶子

Saito Keiko
所属機関・部署:
職名: 講師(任期付)
研究分野 (1件): 美学、芸術論
研究キーワード (7件): 歴史 ,  文化交流 ,  舞踊 ,  比較文化 ,  文化政策 ,  バレエ ,  日露文化交流
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2027 越境とジェンダー
  • 2019 - 2024 ロシア・旧ソ連文化におけるメロドラマ的想像力の総合的研究
  • 2023 - 2024 蘇るバレエ・リュス:薄井憲二バレエ・コレクションの同時代的/創造的探究
  • 2018 - 2024 帝政期・革命期ロシアのジャポニスム・バレエ 歴史・美学・政治
  • 2020 - 2022 フルシチョフ期のソ連バレエ普及政策:内政と外交
論文 (13件):
  • ソ連におけるバレエ『白鳥の湖』上演の変遷と日本への影響:イーゴリ・スミルノフ版『白鳥の湖』を例に. 言語と文化. 2023. 21. 15-35
  • 斎藤慶子. フルシチョフ期の日ソ文化交流:バレエを中心に. ロシア・東欧研究. 2021. 2020. 49. 1-25
  • 斎藤慶子. 「バレエ『まりも』(1962年)と社会主義リアリズム:アイヌにまつわる創作伝説のソヴィエト・バレエ化. 民族藝術. 2018. 34. 123-129
  • 斎藤慶子. バレエと政治:チャイコフスキー記念東京バレエ学校(1960-1964)と冷戦期のソ連の文化外交. 境界研究. 2018. 8. 55-88
  • 斎藤慶子. チャイコフスキー記念東京バレエ学校『白鳥の湖』:『白鳥の湖』ソ連上演史のコンテクストにおける位置づけ. 舞踊學. 2016. 38. 20-32
もっと見る
MISC (16件):
  • 斎藤慶子. チャイコフスキー記念東京バレエ学校の活動:東京バレエ団活躍の出発点として. The Tokyo Ballet 60th Diamond Celebration 東京バレエ団60年のあゆみ 1964-2024. 2024. 26-27
  • 斎藤 慶子. アン・セアシー著『冷戦中のバレエ:米ソ交流』. 境界研究. 2024. 14. 103-110
  • 斎藤慶子. 百年前の日本との邂逅:日露演劇交流の光と影. 図書新聞. 2024. 4-4
  • 斎藤慶子. 書評 村山久美子著『バレエ王国ロシアへの道』. ロシア語ロシア文学研究. 2023. 55. 197-206
  • 村山久美子『バレエ王国ロシアへの道』. ユーラシア研究. 2023. 67. 74-75
もっと見る
書籍 (7件):
  • ジゼル 初演から現代まで
    せりか書房 2024 ISBN:4796703993
  • 新・日露異色の群像30 : 文化・相互理解に尽くした人々
    生活ジャーナル 2021 ISBN:9784882591757
  • ボリショイ秘史 : 帝政期から現代までのロシア・バレエ
    白水社 2021 ISBN:9784560097960
  • 「バレエ大国」日本の夜明け : チャイコフスキー記念東京バレエ学校1960-1964
    文藝春秋企画出版部,文藝春秋 (発売) 2019 ISBN:9784160089631
  • ロシア文化事典
    丸善出版 2019 ISBN:9784621304136
もっと見る
講演・口頭発表等 (38件):
  • 労音によるロシアバレエ普及:エリート文化の大衆化
    (早稲田大学ロシア文学会春季公開講演会 2024)
  • 薄井憲二とバレエ・リュス
    (2023年度劇場実験「蘇るバレエ・リュス:薄井憲二バレエ・コレクションの同時代的/創造的探究」 2024)
  • 薄井憲二出演『白鳥の湖』フィルム
    (第75回舞踊学会大会 2023)
  • プルタロフスカヤ「ロシアバレエの世界:読むことと会話力の強化を目的とした教科書」
    (日本ロシア語教育学会 2023 年度 東日本・西日本地区合同研究例会 2023)
  • 日本バレエへの社会主義リアリズムの影響:イーゴリ・スミルノフ版『白鳥の湖』を例に
    (社会主義下の音楽劇~モリソン教授を迎えて 2023)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2011 - 2017 早稲田大学 大学院文学研究科博士後期課程 人文科学専攻 ロシア語ロシア文化コース
  • 2006 - 2010 リムスキー=コルサコフ記念サンクト・ペテルブルグ国立音楽院 舞踊学部 歴史・批評学科
  • 2003 - 2006 早稲田大学 第一文学部 総合人文学科ロシア語ロシア文化専修
  • 2004 - 2005 モスクワ国立大学(交換留学) 語学研修
  • 2002 - 2003 早稲田大学 第二文学部歴史・民俗系専修
学位 (1件):
  • 博士(文学) (早稲田大学)
経歴 (10件):
  • 2024/04 - 現在 早稲田大学 文学部 講師(任期付)
  • 2020/04 - 現在 北海道大学 スラブ・ユーラシア研究センター 共同研究員
  • 2022/04 - 2024/03 大阪公立大学 大学院文学研究科 特任講師
  • 2020/04 - 2022/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2020/11 - 2021/01 上智大学 非常勤講師
全件表示
所属学会 (7件):
日本ロシア語教育学会 ,  日本音楽表現学会 ,  民族藝術学会 ,  舞踊学会 ,  日本ロシア文学会 ,  ジャポニスム学会 ,  ロシア東欧学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る