研究者
J-GLOBAL ID:201801017771234974   更新日: 2024年01月30日

鳥山 実

Toriyama Minoru
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2020 - 2023 膝前十字靱帯損傷の力学的リスクを同定する関節協調運動評価システムの開発
  • 2017 - 2020 前十字靭帯損傷における神経筋制御機構の解明と損傷予防プログラムの開発
論文 (16件):
  • 芹田 透, 平林 茂, 鳥山 実, 菅沼 一男, 豊田 輝, 眞保 実, 金子 千香, 塚田 絵里子. 理学療法学科学生における国家試験受験前の気分状態と試験成績との関連について. 帝京科学大学紀要. 2019. 15. 41-47
  • スクワット動作時における下肢関節運動の協調性と床反力との関係性. 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会雑誌. 2018. 43. 872-876
  • 理学療法学科学生の国家試験受験前にみられる気分状態について~その特徴と経時的変化~. 帝京科学大学紀要. 2018. 14. 141-148
  • 力学的工ネルギーの観点からみた DropJumP 着地時の膝外転運動に関連する因子の検討. 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会雑誌. 2017. 42. 340-341
  • タブレット端末の使用による国家試験対策支援と理学療法技術習得ヘの効果に関する報告. 帝京科学大学紀要. 2017. 13. 11-15
もっと見る
MISC (1件):
  • 鳥山 実, 大日向 浩, 豊田 輝, 芹田 透, 江口 英範, 平林 茂. タブレット端末の使用による国家試験対策支援と理学療法技術習得への効果に関する報告. 帝京科学大学紀要 = Bulletin of Teikyo University of Science. 2017. 13. 271-280
書籍 (2件):
  • 基礎から確認!PT臨床実習チェックリスト
    メジカルビュー社 2018 ISBN:9784758319249
  • 老いを内包する膝 : 早期診断と早期治療
    全日本病院出版会 2010 ISBN:9784881170533
講演・口頭発表等 (30件):
  • 落下高に対する予測の有無が着地時の下肢体幹運動に与える影響-性差による 検討-
    (第46回日本臨床バイオメカニクス学会 2019)
  • 着地高の非予測的環境での着地動作における膝前十字靱帯損傷発生の危険性について
    (日本整形外科学会雑誌 2019)
  • Movement variability in female after ACL reconstruction during squat motions
    (13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (ISPRM 2019) 2019)
  • 落下高度の非予測性が着地動作時の下肢体幹運動学・運動力学に与える影響
    (JOSKAS 2019)
  • 理学療法学科学生の国家試験受験前における気分状態について~ストレス対処スタイルの違いによる比較~
    (関東甲信越ブロック理学療法士学会 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2011 広島大学 大学院保健学研究科 保健学専攻
  • - 2009 広島大学 医学部 保健学科 理学療法学専攻
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 広島大学病院
  • 2019/04 - 2022/03 日本福祉大学 健康科学部リハビリテーション学科 助教
  • 2014/04 - 2019/03 帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科 助教
  • 2011/04 - 2014/03 名古屋大学医学部附属病院 理学療法士
所属学会 (4件):
日本理学療法士協会 ,  日本臨床バイオメカニクス学会 ,  日本臨床スポーツ医学会 ,  日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る