研究者
J-GLOBAL ID:201801017791994983   更新日: 2024年06月13日

大西 亘

Ohnishi Wataru
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://wataruohnishi.github.io/
研究分野 (1件): 制御、システム工学
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2023 - 2024 周波数応答データ駆動による反復学習制御と精密位置決めへの展開
  • 2022 - 2024 高圧直流電気鉄道システムの実現を可能とするハイブリッド直流遮断器の開発
  • 2021 - 2024 Rapid Prototyping for Motion Control with MATLAB & Simulink for Remote Lectures
  • 2021 - 2024 システム同定と機械学習の連携による繰り返し学習制御の位置決め性能と汎化性能の両立
  • 2022 - 2024 鉄道運動制御におけるラピッドプロトタイピング環境の構築~むだ時間,量子化の制約下での先端運動制御~
全件表示
論文 (97件):
  • Shota Miyoshi, Wataru Ohnishi, Takafumi Koseki, Motoki Sato. Experimental Verification of Two Degree-of-Freedom Control Using Nonlinear Noncausal Feedforward Control for Boost Converters. IEEJ Transactions on Industry Applications. 2024. 144. 3. 112-121
  • Shota Miyoshi, Wataru Ohnishi, Takafumi Koseki. 一定ジャーク減速による位置依存速度・加速度制約下の最小時間列車定位置停止軌道設計. IEEJ Transactions on Industry Applications. 2024. 144. 3. 102-111
  • Masahiro Mae, Wataru Ohnishi, Hiroshi Fujimoto. Multirate feedforward control with mode decomposition for intersample performance in multivariable motion systems. Control Engineering Practice. 2023. 141. 105694
  • Shota Miyoshi, Wataru Ohnishi, Takafumi Koseki, Motoki Sato. Output Voltage Precise Tracking Control for Boost Converters Based on Noncausal and Nonlinear Feedforward Control. IEEJ Journal of Industry Applications. 2023. 12. 6. 1114-1126
  • Keisuke Sakai, Wataru Ohnishi, Takafumi Koseki, Kazuhiro Tanaka, Shunji Morita, Katsutoshi Tokuhara, Koki Kasai. Train trajectory generation method to mitigate delay propagation based on continuous train position acquisition. IEEJ Journal of Industry Applications. 2023. 12. 5
もっと見る
MISC (76件):
  • 平田輝, 山口達也, 大西亘. 枚葉式半導体成膜装置の温度制御系に対する反復学習制御の適用による外乱抑圧. 電気学会メカトロニクス制御研究会資料(電気学会研究会資料). 2023. MEC-23-08. MEC-23-08. 47-52
  • 大西亘, ブディオノクリスチャン ミレニュー, 平田輝, 柴辻亮介, 山口達也. バッチ式半導体熱処理成膜装置の位置依存性を考慮した温度均一性向上制御の提案. 電気学会メカトロニクス制御研究会資料(電気学会研究会資料). 2023. MEC-23-07. MEC-23-07. 41-46
  • ブディオノクリスチャン ミレニュー, 大西亘, 古関隆章, 平田輝, 柴辻亮介, 山口達也. Analysis of Temperature Dependency in Semiconductor Vertical Furnace through Closed-loop System Identification and Feedback Control Design. 電気学会メカトロニクス制御研究会資料(電気学会研究会資料). 2023. MEC-23-09. MEC-23-06. 35-40
  • 弦本健太郎, 大西亘, 古関隆章. 周波数領域設計と基底関数を組み合わせた反復学習制御:有理基底関数と事前動作によるタスク柔軟性向上の基礎検討. 電気学会メカトロニクス制御研究会資料(電気学会研究会資料). 2023. MEC-23-09. MEC-23-09. 31-36
  • 上野爽, 大西亘, 古関隆章. 速い摩擦変動を模擬する鉄道車両制御技術試験向け小型軌条輪装置の試作とその粘着特性の基礎的実測. 電気学会産業応用部門大会. 2023
もっと見る
特許 (8件):
  • 昇圧コンバータ
  • 移動体装置、露光装置、フラットパネルディスプレイの製造方法、およびデバイス製造方法
  • 無線式列車制御システム
  • 電流遮断装置及び電流遮断方法
  • 電流遮断装置及び電流遮断方法
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2018 東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻博士課程
  • 2013 - 2015 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻修士課程
  • 2009 - 2013 東京大学 工学部 電気電子工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻 准教授
  • 2022/04 - 2023/03 東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻 講師
  • 2018/04 - 2022/03 東京大学 大学院工学系研究科電気系工学専攻 助教
  • 2020/01 - 2020/12 Eindhoven工科大学 University researcher
委員歴 (13件):
  • 2022/07 - 現在 電気学会 リニアドライブ技術委員会1号委員
  • 2020/04 - 現在 電気学会 論文委員会(D7グループ)委員
  • 2020/04 - 現在 電気学会 論文委員会(D2グループ)委員
  • 2019/04 - 現在 電気学会 メカトロニクス制御技術委員会 1号委員
  • 2022/07 - 2025/06 電気学会 持続可能で豊かな社会を実現するリニアドライブ技術調査専門委員会 委員
全件表示
受賞 (33件):
  • 2023/08/22 - 電気学会産業応用部門 部門論文査読促進賞
  • 2023/03/26 - IEEJ international workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization Outstanding paper award Review on Multirate Feedforward Control with Mode Decomposition for Intersample Performance in Multi-Modal Motion Systems
  • 2022/09/14 - Precision Motion Systems & Control 2022 Abstract Submission Award
  • 2022/09/14 - Precision Motion Systems & Control 2022 Abstract Submission Award
  • 2022/08/17 - 電気学会産業応用部門 部門論文査読促進賞
全件表示
所属学会 (4件):
精密工学会 ,  計測自動制御学会 ,  IEEE ,  電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る