研究者
J-GLOBAL ID:201801018166980679   更新日: 2024年05月12日

朝日 亮太

アサヒ リョウタ | Asahi Ryota
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2019 - 2022 低費用航空会社の提携が及ぼす影響に関する研究
  • 2015 - 2018 新たな国土軸形成下における複数ハブ空港の効率的効果的運用に関する研究
  • 2016 - 2018 合併が低費用航空会社に与える影響に関する実証的研究
  • 2017 - 2017 低費用航空会社の成長に伴う戦略変化に関する研究
  • 2013 - 2014 航空会社の合併と低費用航空会社の関係に関する実証的研究
論文 (31件):
  • 加藤一誠, 朝日亮太. アフターコロナにおける「地域航空」. 運輸と経済. 2022
  • 朝日亮太. 米国航空会社間の提携に関する実証的研究 -サウスウエストとATA航空の提携について-. 商経論叢. 2022. 62. 4
  • 朝日亮太. コロナ禍後の航空貨物輸送の課題に関する基礎的研究-成田国際空港を中心に-. 商経論叢. 2021. 62. 1
  • 毛海千佳子 朝日亮太. インバウンド観光の進展と都市観光及び都市交通事業. 関西鉄道協会都市交通研究所研究会報告書. 2021
  • 朝日亮太. 日本の国内航空旅客運賃制度と影響について. 運輸と経済. 2021. 81. 3. 44-46
もっと見る
MISC (12件):
  • 朝日亮太. 米国航空産業の運賃に提携がもたらす効果に関しての予備的分析. Kansai空港レビュー(2022年7月号). 2022. 524
  • 朝日亮太. 日本の空港はいま:北九州空港. ていくおふ. 2022. 166
  • 朝日亮太. FSC ・ LCC提携と戦略変化の影響に関する考察 〜近年の米国データからの予備的分析〜. Kansai空港レビュー 500 33 - 35 2020年7月. 2020
  • 朝日亮太. 低費用航空会社(LCC)の変化と地方における可能性. Kansai空港レビュー. 2019. 483. 29-32
  • 朝日亮太. LCC(低費用航空会社)の成長・変化と可能性. 日刊CARGO. 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • LCC参入がマルチマーケットコンタクト効果に及ぼす影響に関する実証分析-サウスウエスト参入のケース-
    (第55回土木計画学研究発表会・春大会 2017)
  • An Empirical Analysis of the Effect of Multimarket Contacts on US Air Carriers' Pricing Behaviors
    (日本海運経済学会第50回大会 2016)
  • Effects of Southwest Airlines’ Entry and Airport Dominance
    (19th Air Transport Research Society 2015)
  • 米国航空会社の合併時の運賃設定行動に関する実証分析〜2005年USエア・アメリカウエスト合併のケース〜
    (日本交通学会第73回研究報告会 2014)
  • 合併と運賃設定行動の変化〜USエア合併・デルタ航空合併のケース〜
    (日本海運経済学会関西部会12月例会 2013)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(商学) (神戸大学)
経歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 九州産業大学 商学部 准教授
  • 2017/04 - 2018/03 九州産業大学 商学部 講師
  • 2013/04 - 2017/03 福山平成大学 経営学部 講師
受賞 (3件):
  • 2017 - 日本海運経済学会 学会賞(論文の部) 低費用航空会社の買収が競合航空会社に与える影響~サウスウエスト航空とエアトランのケース~
  • 2013 - 日本交通学会 学会賞(論文の部) 米国航空産業における合併効果と低費用航空会社の運賃設定行動
  • 2012 - 日本海運経済学会 国際交流賞 An empirical analysis of the effect of multimarket contacts on US air carriers’ pricing behaviors
所属学会 (4件):
日本海運経済学会 ,  日本交通学会 ,  公益事業学会 ,  日本物流学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る