研究者
J-GLOBAL ID:201801018289465566   更新日: 2024年04月14日

今井 哲郎

イマイ テツオ | Imai Tetsuo
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (2件): http://www.edu.ipc.hiroshima-cu.ac.jp/~imai/http://www.edu.ipc.hiroshima-cu.ac.jp/~imai/en/
研究分野 (6件): ウェブ情報学、サービス情報学 ,  ウェブ情報学、サービス情報学 ,  ウェブ情報学、サービス情報学 ,  計算科学 ,  ソフトコンピューティング ,  理論経済学
研究キーワード (7件): ゲーム理論 ,  通信ネットワーク ,  複雑系 ,  ネットワーク分析 ,  ネットワーク形成ゲーム ,  戦略的ネットワーク形成 ,  複雑ネットワーク
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2023 - 2026 看護観察データの共起分析による臨床判断への活用
  • 2023 - 2026 ICTを活用した対象理解に必要な技能と教育プログラムの構築
  • 2022 - 2025 感染症拡大抑制と社会・経済活動活性化を両立する社会ネットワーク形成政策
  • 2022 - 2025 AI拡張型看護支援システムの開発
  • 2022 - 2025 高齢の非がん疾患患者の治療に対する意思決定への支援
全件表示
論文 (49件):
  • Kazuki Fukae, Yudai Tanaka, Tetsuo Imai, Kenichi Arai, Toru Kobayashi. Fish School Behaviour Classification for Optimal Feeding Using Rose Diagram. ICCE. 2024. 1-2
  • Kazuki FUKAE, Tetsuo IMAI, Kenichi ARAI, Toru KOBAYASHI. Fish School Behaviour Classification for Optimal Feeding Using Dense Optical Flow. IEICE Transactions on Information and Systems. 2023. E106.D. 9. 1472-1479
  • Torn Kobayashi, Yudai Tanaka, Kazuki Fukae, Tetsuo Imai, Kenichi Arai. Aqua Colony for Fully Automated Aquaculture. MobileCloud. 2023. 11-16
  • 小林 透, 深江 一輝, 今井 哲郎, 荒井 研一, 宮崎 禎一郎, 辻野 彰. ソーシャルメディア仲介ロボットによる認知症予兆発見システムの研究. 電子情報通信学会論文誌D 情報・システム. 2022. J105-D. 10. 533-545
  • 深江 一輝, 今井 哲郎, 荒井 研一, 小林 透. 水中養殖生け簀のためのマルチセンサプラットホームを有する観測装置の研究. 電子情報通信学会論文誌D 情報・システム. 2022. J105-D. 10. 594-602
もっと見る
MISC (53件):
  • 田中祐大, 石下里奈, 深江一樹, 今井哲郎, 荒井研一, 小林透. ローズダイヤグラム時系列を用いた給餌時の魚群活性度判定. 情報処理学会研究報告(Web). 2023. 2023. MBL-108
  • 磯崎敦史, 深江一輝, 今井哲郎, 荒井研一, 中村匡秀, 小林透. 高齢者セルフサービス型メッセージ交換システムの研究. 情報処理学会論文誌トランザクション コンシューマ・デバイス&システム(Web). 2023. 13. 3
  • 小林透, 田中祐大, 石下里奈, 深江一輝, 今井哲郎, 荒井研一. 完全自動養殖を可能とするアクア・コロニーの研究. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 123. 270(KBSE2023 32-50)
  • 小川翔也, 世永宜之, 深江一輝, 今井哲郎, 荒井研一, 小林透. AIを用いた編網機における網目異常検知手法の提案. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2022. 121. 354(ICM2021 33-41)
  • 小林透, 鬼丸禎史, 深江一輝, 今井哲郎, 荒井研一, 中澤瑛介, 鈴木智仁. デジタルツインによるパーソナルで直観的な建物内ナビゲーションシステム. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2021. 121. 51(SC2021 1-10)
もっと見る
特許 (9件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • 看護研究の俯瞰的把握のための共著ネットワーク分析
    (日本看護研究学会雑誌 2018)
  • 機械学習による指尖容積脈波を用いた血圧値推定法の検討
    (日本看護研究学会雑誌 2018)
  • 嚥下障害患者の栄養摂取方法の意思決定に伴う医療者とのコミュニケーションの特徴
    (日本看護研究学会雑誌 2018)
学位 (1件):
  • 博士(工学) (山形大学)
経歴 (11件):
  • 2021/04 - 現在 広島市立大学 大学院情報科学研究科 講師
  • 2018/09 - 2021/03 長崎大学 大学院工学研究科 助教
  • 2017/04 - 2018/08 東京情報大学 非常勤講師
  • 2017/04 - 2018/08 東京情報大学 看護学部 博士研究員
  • 2015/04 - 2017/03 東京情報大学 総合情報学部 助教
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る