研究者
J-GLOBAL ID:201801018406454821   更新日: 2024年10月02日

新 雅史

アラタ マサフミ | Arata Masafumi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (6件): まちづくり ,  商業 ,  市場 ,  沖縄 ,  スポーツ ,  商店街
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2026 コロナ禍を契機とした商店街の経済的・経営的変容に関する実証的研究
  • 2018 - 2023 帝国日本と東アジアスポーツ交流圏の形成
論文 (12件):
  • 新 雅史. メガイベントと「新しい」文化の政治学-Mega-Events and 'New' Politics of Culture-特集 メガイベントは都市に何をもたらすのか. 社会学年誌 = The annuals of sociology. 2020. 61. 55-66
  • 新 雅史. 商店街における利用の重層--那覇・マチグヮーの事例を中心にして--. 年報社会学論集. 2017. 2017. 30. 16-26
  • 新 雅史. 死蔵化したストックをいかに活用するか-商業の変貌を手がかりに. 学術の動向. 2016. 21. 12. 12_48-12_55
  • 新 雅史. 生活保障の場としての商業の可能性-The potential of small retail businesses as workplaces for achieving livelihood security-特集 女性の自営的働き方のいま. 女性労働研究 = The Bulletin of the Society for the Study of Working Women / 女性労働問題研究会 編. 2016. 60. 108-130
  • 新 雅史. 中間集団の衰退と「健康づくり」の個人化-Weakened intermediate groups and individualization of "maintenance of good health"-特集 次世代の健康長寿は可能か. 老年社会科学 = Japanese journal of gerontology. 2014. 35. 4. 478-485
もっと見る
MISC (24件):
  • 新 雅史. 地域に「相互信頼」のネットワークの再構築を-特集 孤立させない社会. 第三文明. 2024. 773. 26-28
  • 新 雅史. 求められる「地域コーディネーター」の育成-特集 地方創生と日本の未来. 第三文明. 2022. 756. 23-25
  • 新 雅史. 日本復帰とアーケードとの関係性 : 市場 : 現代-特集 青い海と沖縄 : 未来を考える ; 沖縄近現代史コラム集. 社会運動 = Social movements. 2022. 448. 34-37
  • 新 雅史. 「東京の書店」の盛衰をどう調べたか : 2019年度東洋大学における社会調査実習より. 社会と調査 = Advances in social research / 社会調査士資格認定機構 編. 2022. 28. 78-82
  • 新 雅史. 講演 媒介としての商人/商店街-特集 店舗付住宅・再興 ; 第96回 すまいろんシンポジウム記録 店舗付住宅・再興. すまいろん. 2022. 110. 6-9
もっと見る
書籍 (9件):
  • 障害をしゃべろう! : 『コトノネ』が考えた、障害と福祉のこと
    青土社 2021 ISBN:9784791774159
  • ひきこもり白書 : 1,686人の声から見えたひきこもり・生きづらさの実態 : 「特別収録」コロナ禍におけるひきこもり・生きづらさについての調査2020
    ひきこもりUX会議 2021 ISBN:9784910472652
  • これからの地域再生
    晶文社 2017 ISBN:9784794968302
  • 社会学入門
    ミネルヴァ書房 2017 ISBN:9784623079117
  • 文化とコミュニケーション
    北樹出版 2016 ISBN:9784779305047
もっと見る
経歴 (1件):
  • 流通科学大学 商学部 准教授
所属学会 (4件):
地域社会学会 ,  都市計画学会 ,  日本商業学会 ,  日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る