研究者
J-GLOBAL ID:201801018417979225   更新日: 2024年04月02日

神谷 昌宏

カミタニ マサヒロ | Masahiro Kamitani
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://www.kitasato-u.ac.jp/sci/resea/kagaku/HP_kochiku/KamitaniG_HP/index.html
研究分野 (2件): 有機合成化学 ,  無機・錯体化学
研究キーワード (4件): Catalysis ,  Organometallic Chemistry ,  Inorganic Chemistry ,  錯体化学 有機金属化学 触媒化学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2026 低原子価鉄錯体におけるスピン禁制反応の学理構築
  • 2022 - 2024 シリコーン部材の製造技術開発
  • 2022 - 2023 ヘテロ原子含有有機ケイ素部材の製造技術開発
  • 2020 - 2022 有機ケイ素機能性化学品製造プロセス技術開発
  • 2019 - 2021 キノリン骨格PNN鉄錯体によるC-Hボリル化反応の開発
全件表示
論文 (30件):
もっと見る
MISC (1件):
  • 神谷 昌宏. 海外研究室レポート(Mindiola研究室). OM News. 2018. 3. 93-94
特許 (2件):
  • 有機ケイ素化合物の製造方法
  • 3座配位子を有する鉄錯体化合物及びその製造方法、並びに有機ボロン酸エステルの製造方法
講演・口頭発表等 (65件):
  • キノリン骨格PNNピンサー鉄錯体を用いた2級シランの脱水素二量化
    (第26回ケイ素化学協会シンポジウム 2022)
  • キノリン骨格三座配位子を利用した触媒開発
    (2022先端科学研究会(C’sMeeting 2022) 2022)
  • カルボキシラト鉄錯体を用いたアルケンのヒドロシリル化
    (第25回ケイ素化学協会シンポジウム 2021)
  • 耐空気、耐湿性を備えた有機合成用鉄触媒の開発
    (第10回 JACI/GSC シンポジウム 2021)
  • 鉄錯体触媒の開発: 貴金属代替を目指して
    (2020年度第10回北里大学理学部セミナー 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2010 - 2013 大阪市立大学 理学研究科 物質分子系専攻
  • 2008 - 2010 大阪市立大学 理学研究科 物質分子系専攻
  • 2006 - 2008 大阪市立大学 理学部 化学科
  • 2004 - 2006 近畿大学 理工学部 応用化学科
学位 (2件):
  • Osaka City University Doctor (Science)
  • 博士(理学) 大阪市立大学
経歴 (6件):
  • 2021/04 - 現在 北里大学 理学研究科 講師
  • 2015/04 - 2021/03 北里大学 理学研究科 助教
  • 2014/04 - 2015/03 ペンシルバニア大学 博士研究員
  • 2013/08 - 2014/03 ペンシルバニア大学 客員研究員
  • 2012/04 - 2014/03 日本学術振興会 特別研究員 (PD)
全件表示
受賞 (4件):
  • 2016/02/04 - 井上研究奨励賞
  • 2013/08/06 - 錯体化学若手の会 講演賞
  • 2011/01/25 - The 15th Osaka City University International Conference Poster Award
  • 2008/10/06 - 錯体化学討論会 講演賞
所属学会 (5件):
錯体化学会 ,  日本化学会 ,  ケイ素化学協会 ,  有機合成化学協会 ,  アメリカ化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る