研究者
J-GLOBAL ID:201801018430696976   更新日: 2024年02月01日

姫田(永井) 知子

ヒメダ トモコ | Himeda Tomoko
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 子ども学、保育学
研究キーワード (5件): 発達相談 ,  保育者の専門性 ,  ペアレンティングプログラム ,  援助要請 ,  子育て支援
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2027 子育て世代の受援力向上に向けた包括的アプローチ
  • 2022 - 2025 支援ニーズに合わせた支援指標および援助要請意図に左右されない子育て支援の開発
  • 2019 - 2024 東日本大震災は保育に何をもたらしたのか:社会変動による保育の変化
  • 2018 - 2021 父親の育児関与と夫婦関係の相互依存性に関する縦断的研究
  • 2018 - 2021 地域子育て支援事業の役割に注目した保護者向け予防的援助要請促進プログラムの開発
全件表示
論文 (8件):
もっと見る
MISC (32件):
  • 大寺 雅子, 上岡 千世, 永井 知子, 谷川 裕稔. 地方小規模私立大学に不本意入学した学生の不本意感にまつわる体験プロセス. 2019. 40. 2. 102-112
  • 下坂 剛, 永井 知子. 乳幼児を子育て中の夫婦の育児関与に関する研究(2)-親の育児参加は仕事へのコミットメントによい影響を与えるか. 日本心理学会大会発表論文集. 2019. 83. 1D-072-1D-072
  • 永井 知子, 下坂 剛. 乳幼児を子育て中の夫婦の育児関与に関する研究(1)-親の育児関与尺度の作成. 日本心理学会大会発表論文集. 2019. 83. 1D-071-1D-071
  • 永井 知子. 保護者の被援助志向性の特徴と変化プロセスに関する質的検討. 2019. 24. 35-47
  • 永井 知子. 前向き子育てプログラム(トリプルP)受講による母親の子育て意識変化 : 被援助志向性・自尊感情に注目して. 2019. 8. 61-72
もっと見る
書籍 (3件):
  • 子育て支援演習
    建帛社 2021 ISBN:9784767951331
  • 保育を深めるための心理学
    花伝社,共栄書房 (発売) 2018 ISBN:9784763408464
  • 変化の第一歩 : 日常生活やセラピーを変える実践ガイド
    金剛出版 2009 ISBN:9784772410700
講演・口頭発表等 (2件):
  • 乳幼児を子育て中の夫婦の育児関与に関する研究 親の育児参加は仕事へのコミットメントによい影響を与えるか
    (日本心理学会大会発表論文集 2019)
  • 乳幼児を子育て中の夫婦の育児関与に関する研究 親の育児関与尺度の作成
    (日本心理学会大会発表論文集 2019)
学位 (1件):
  • 学校教育学 (兵庫教育大学)
委員歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 徳島県いじめ問題調査委員会 徳島県いじめ問題調査委員会委員
  • 2022/01 - 現在 徳島県病院事業 県立病院を良くする会委員
  • 2016/03 - 現在 徳島県青少年健全育成審議会 徳島県青少年健全育成審議会委員
  • 2013/10 - 2014/05 日本保育学会 放射能災害にかかる保育問題検討委員会 養育環境研究ワーキンググループメンバー
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る