研究者
J-GLOBAL ID:201801018774308657   更新日: 2024年03月15日

西村 隆宏

ニシムラ タカヒロ | Takahiro Nishimura
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://www.see.eng.osaka-u.ac.jp/seemb/seemb/index.html
研究分野 (2件): 腫瘍診断、治療学 ,  生体医工学
研究キーワード (4件): レーザー医学 ,  DNAナノテクノロジー ,  生体医用光学 ,  情報光学
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2023 - 2026 非侵襲レーザー治療に向けた全光型散乱フォーカシングの開発
  • 2023 - 2025 トポロジカル解析に基づく生体組織の光学構造表現の探索と散乱透視への応用
  • 2021 - 2024 分子・光情報変換ナノメディエータを用いた大容量多重分子センシング
  • 2021 - 2024 多剤耐性菌感染皮膚潰瘍に対する在宅光線力学療法の確立にむけて
  • 2021 - 2023 蛍光コントラストを用いた内視鏡下3D腫瘍イメージング
全件表示
論文 (119件):
  • Yu Shimojo, Takahiro Nishimura, Daisuke Tsuruta, Toshiyuki Ozawa, Henry Hin Lee Chan, Taro Kono. Wavelength-dependent threshold fluences for melanosome disruption to evaluate the treatment of pigmented lesions with 532-, 730-, 755-, 785-, and 1064-nm picosecond lasers. Lasers in Surgery and Medicine. 2024
  • Hinano Imanishi, Takahiro Nishimura, Yu Shimojo, Kunio Awazu. Deep learning based depth map estimation of protoporphyrin IX in turbid media using dual wavelength excitation fluorescence. Biomedical Optics Express. 2023. 14. 10. 5254-5254
  • Yu Shimojo, Kazuma Sudo, Takahiro Nishimura, Toshiyuki Ozawa, Daisuke Tsuruta, Kunio Awazu. Transient simulation of laser ablation based on Monte Carlo light transport with dynamic optical properties model. Scientific Reports. 2023. 13. 1
  • Yusaku Takai, Takahiro Nishimura, Yu Shimojo, Kunio Awazu. Artificial neural network-based determination of denoised optical properties in double integrating spheres measurement. Journal of Innovative Optical Health Sciences. 2023
  • Sochi J. Ogbonna, William Y. York, Takahiro Nishimura, Hisanao Hazama, Hideo Fukuhara, Keiji Inoue, Kunio Awazu. Increased fluorescence observation intensity during the photodynamic diagnosis of deeply located tumors by fluorescence photoswitching of protoporphyrin IX. Journal of Biomedical Optics. 2023. 28. 05
もっと見る
MISC (6件):
もっと見る
特許 (1件):
  • 信号処理装置及び信号処理方法
講演・口頭発表等 (2件):
  • Evaluation of Optical Beam Propagation Characteristics in Inhomogeneous Media Based on Persistent Homology Analysis of Refractive Index Structures
    (Optics and Photonics Japan 2023)
  • 内視鏡治療に向けたイメージガイドレーザー照射システムの開発
    (第99回レーザ加工学会講演会 2023)
学歴 (1件):
  • - 2013 大阪大学 情報科学研究科 情報数理学専攻
学位 (1件):
  • 学位(情報科学) (大阪大学)
経歴 (6件):
  • 2018/07 - 現在 大阪大学 大学院工学研究科 助教
  • 2018/06/01 - 現在 大阪大学 工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 助教
  • 2014/07 - 2018/06 大阪大学 大学院情報科学研究科 情報数理学専攻 特任助教
  • 2014/07/01 - 2018/05/31 大阪大学 情報科学研究科 特任助教(常勤)
  • 2013/04 - 2014/06 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 (PD)
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2021/08 - 現在 日本光線力学学会 評議員
  • 2021/04 - 現在 日本レーザー医学会 学術・教育委員会 委員
  • 2021/02 - 現在 日本レーザー医学会 評議員
  • 2018/04 - 現在 レーザー学会 研究委員
  • 2017/08 - 現在 日本光学会 情報フォトニクス研究グループ 幹事
全件表示
受賞 (4件):
  • 2013/09 - 若手プレゼンテーション賞 (生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会 2013)
  • 2010/03 - Best presentation award of master thesis by Deptertment of Information and Physical Sciences, Osaka University
  • 2008/03 - 優秀講演賞 (第6回関西学生研究論文講演会, 情報フォトニクス研究グループ)
  • 2008/03 - Best presentation award of bachelor thesis by Deptertment of Information and Physical Sciences, Osaka University
所属学会 (3件):
日本光学会 ,  日本レーザー医学会 ,  OSA
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る