研究者
J-GLOBAL ID:201801018847593452   更新日: 2024年06月26日

河村 光晶

カワムラ ミツアキ | Kawamura Mitsuaki
所属機関・部署:
職名: 特任講師
ホームページURL (1件): https://mitsuaki1987.github.io/
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (1件): 第一原理計算
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2024 - 2027 超伝導体の第一原理物質設計手法の開発とその応用
  • 2020 - 2024 超伝導密度汎関数理論とマテリアルズインフォマティクスによる超伝導物質探索
論文 (37件):
  • Kota Ido, Mitsuaki Kawamura, Yuichi Motoyama, Kazuyoshi Yoshimi, Youhei Yamaji, Synge Todo, Naoki Kawashima, Takahiro Misawa. Update of HΦ: Newly added functions and methods in versions 2 and 3. Computer Physics Communications. 2024. 298. 109093-109093
  • Masatoshi Hanai, Mitsuaki Kawamura, Ryo Ishikawa, Toyotaro Suzumura, Kenjiro Taura. Cloud Data Acquisition from Shared-Use Facilities in A University-Scale Laboratory Information Management System. Proceedings of the IEEE/ACM 16th International Conference on Utility and Cloud Computing. 2023
  • Fumihiko Ozaki, Shunsuke Tanaka, YoungHyun Choi, Wataru Osada, Kozo Mukai, Mitsuaki Kawamura, Masahiro Fukuda, Masafumi Horio, Takanori Koitaya, Susumu Yamamoto, et al. Hydrogen-induced Sulfur Vacancies on the MoS2 Basal Plane Studied by Ambient Pressure XPS and DFT Calculations. ChemPhysChem. 2023
  • Mohammad Khazaei, Soungmin Bae, Rasoul Khaledialidusti, Ahmad Ranjbar, Hannu-Pekka Komsa, Somayeh Khazaei, Mohammad Bagheri, Vei Wang, Yasuhide Mochizuki, Mitsuaki Kawamura, et al. Superlattice MAX Phases with A-Layers Reconstructed into 0D-Clusters, 1D-Chains, and 2D-Lattices. JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C. 2023. 127. 30. 14906-14913
  • Hajime Ishikawa, Takeshi Yajima, Daisuke Nishio-Hamane, Shusaku Imajo, Koichi Kindo, Mitsuaki Kawamura. Superconductivity at 12 K in La2IOs2 : A 5d metal with osmium honeycomb layer. Physical Review Materials. 2023
もっと見る
MISC (4件):
  • 尾崎文彦, 田中駿介, 崔永賢, 向井孝三, 長田渉, 河村光晶, 福田将大, 堀尾眞史, 小板谷貴典, 山本達, et al. 準大気圧光電子分光によるMoS2基底面の欠陥生成および機能化の研究. 触媒討論会予稿集(CD-ROM). 2023. 132nd
  • 尾崎文彦, 田中駿介, CHOI Y.H., 向井孝三, 河村光晶, 福田将大, 堀尾眞史, 小板谷貴典, 山本達, 松田巌, et al. 雰囲気光電子分光を用いたMoS2基底面における硫黄欠陥生成機構の研究. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2023. 78. 1
  • 亀山亮平, 藤野智子, 出倉駿, 河村光晶, 尾崎泰助, 森初果. 新規エチレンジオキシチオフェン2,3量体の電荷移動塩単結晶における電子物性と共役長伸長効果. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • 横森創, 出倉駿, 藤野智子, 河村光晶, 尾崎泰助, 森初果. 新規Znジチオレン錯体結晶における水素結合形成に起因した電子移動誘起ベイポクロミズム. 錯体化学会討論会講演要旨集. 2021. 71st (CD-ROM)
講演・口頭発表等 (15件):
  • 汎用量子格子模型ソルバーHΦを用いた実時間発展計算:利用方法とシミュレーション事例の紹介
    (日本物理学会講演概要集 2018)
  • 多変数変分モンテカルロ法による汎用量子格子模型ソルバーmVMCの利用方法と事例紹介
    (日本物理学会講演概要集 2017)
  • 超伝導密度汎関数理論に基づくSnTe系超伝導の研究
    (日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2017)
  • 汎用量子格子模型ソルバーHΦ ver. 2.0の動的性質の解析を中心とした新機能・利用事例の紹介
    (日本物理学会講演概要集 2017)
  • スピン揺らぎ効果を取り入れた超伝導転移温度の第一原理計算
    (日本物理学会講演概要集 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2015 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
  • 2006 - 2010 東北大学 理学部 物理学科
経歴 (2件):
  • 2018/04 - 現在 東京大学 物性研究所 助教
  • 2015/04 - 2018/03 東京大学 物性研究所 特任研究員
委員歴 (1件):
  • 2023/04 - 2024/03 日本物理学会 領域11プログラム編集委員
受賞 (3件):
  • 2023/05 - HPCIコンソーシアム HPCIソフトウェア賞【開発部門賞】優秀賞 HΦ
  • 2023/05 - HPCIコンソーシアム HPCIソフトウェア賞【開発部門賞】最優秀賞 mVMC
  • 2023/05 - HPCIコンソーシアム HPCIソフトウェア賞【普及部門賞】最優秀賞 PASUMSプロジェクト
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る