研究者
J-GLOBAL ID:201801018935381392   更新日: 2024年05月29日

伊藤 沙紀子

イトウ サキコ | ITOH Sakiko
所属機関・部署:
職名: テニュアトラック准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 筑波大学  ヘルスサービス開発研究センター   客員研究員
研究分野 (5件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  医療福祉工学 ,  生命、健康、医療情報学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  高齢者看護学、地域看護学
研究キーワード (6件): 医療情報 ,  ヘルスサービスリサーチ ,  ケアマネジメント ,  介護 ,  地域保健 ,  看護情報
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2024 - 2027 地域高齢者のポリファーマシーに対する訪問看護のアウトカム評価
  • 2022 - 2026 日常生活動作の予測に基づく居宅介護ケアプランの最適化手法の確立
  • 2021 - 2026 MIND-the-SKIN Project: Multi-functional Innovative Digital Toolkit for the Skin Diseases in LMICs and Beyond
  • 2019 - 2024 ケアのサイエンスを実現する介護とテクノロジー融合が福祉のトラストに与える影響
  • 2021 - 2022 熱帯皮膚病の診断および創傷管理のための医療用アプリケーション
全件表示
論文 (28件):
  • Rumiko Tsuchiya-Ito, Björn Slaug, Tomonori Sano, Miki Tajima, Sakiko Itoh, Kazuaki Uda, Takashi Yamanaka, Susanne Iwarsson. Assessing housing accessibility issues for older adults in Japan: An expert panel approach to cross-cultural adaptation and content validity of the Japanese Housing Enabler (in press). Journal of Housing and the Built Environment. 2024
  • Kana Kodama, Shozo Konishi, Shirou Manabe, Katsuki Okada, Junji Yamaguchi, Shoya Wada, Kento Sugimoto, Sakiko Itoh, Daiyo Takahashi, Ryo Kawasaki, et al. Impact of Electronic Medical Record-connected Questionnaire on Efficient Nursing Documentation: A Study of Usability and Efficacy. JMIR Nursing. 2023. 6. 51303-51303
  • Xian Li HONG, Ling Jie CHENG, Ruo Chen FENG, Jorming GOH, Bibek GYANWALI, Sakiko ITOH, Wai San Wilson TAM, Xi Vivien WU. Effect of Physio-Cognitive Dual-task Training on Cognition in Pre-ageing and Older Adults with Neurocognitive Disorders: A Meta-analysis and Meta-regression of Randomized Controlled Trial. Archives of Gerontology and Geriatrics. 2023. 105161-105161
  • Rie R. Yotsu, Diabate Almamy, Bamba Vagamon, Kazuko Ugai, Sakiko Itoh, Didier Y. Koffi, Mamadou Kaloga, Ligué Agui, Sylvestre Dizoé, Kouamé Kouadio, et al. An mHealth App (eSkinHealth) for Detecting and Managing Skin Diseases in Resource-Limited Settings: Mixed Methods Pilot Study. JMIR Dermatology. 2023. 6. e46295-e46295
  • Nur Lidiya Abdul RASHID, Yihong LEOW, Piyanee KLAININ-YOBAS, Sakiko ITOH, W.U. Vivien Xi. The Effectiveness of a Therapeutic Robot, ‘Paro’, on Behavioural and Psychological Symptoms, Medication Use, Total Sleep Time and Sociability in Older Adults with Dementia: A Systematic Review and Meta-Analysis. International Journal of Nursing Studies. 2023. 104530-104530
もっと見る
MISC (7件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (38件):
  • Home care services in the last year of life by type of care management
    (NI 2024 (The 16th International Congress in Nursing Informatics) 2024)
  • Characteristics of Older Adults Associated with Early Initiation of Home-Visit Nursing Services During the End-of-Life Stage
    (27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) 2024)
  • 医療介護レセプトデータを用いた初回要介護認定を受けた高齢者のサービス利用の実態把握
    (第43回日本看護科学学会学術集会 2023)
  • 新型コロナウイルス感染症の流行前後における入退院支援加算の変化と関連:NDBオープンデータ解析
    (第43回日本看護科学学会学術集会 2023)
  • 老年看護への応用:中高年層を対象としたケアテクノロジーの受容について
    (第33回日本老年学会総会 合同シンポジウム11「AI/ICT/ロボットの高齢者ケアへの活用と展望」 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学)
委員歴 (12件):
  • 2023/11 - 2023/11 日本医療情報学会 第43回医療情報学連合大会 実行委員
  • 2022/07 - 2023/03 日本医療情報学会 看護領域における臨床情報の標準化と利用に関する研究会、幹事
  • 2022/11 - 2022/11 日本医療情報学会 第42回医療情報学連合大会、実行委員
  • 2022/02 - 2022/11 American Medical Informatics Association (AMIA). NIWG Digital Community (Dig Com) Committee
  • 2017/11 - 2022/07 日本医療情報学会 看護部会 次世代研究者育成WG、世話人
全件表示
受賞 (7件):
  • 2023/11 - 日本医療情報学会 第6回学術論文賞(2023年度)最優秀学術論文賞 Identification of mild cognitive impairment subtypes predicting conversion to Alzheimer’s disease using multimodal data
  • 2021/11 - 日本医療情報学会 第4回学術論文賞(2021年度)学術論文賞 Comparison of progression of care-need levels among long-term care recipients with and without advanced care management in a rural municipality of Japan: A population-based observational study
  • 2019/03 - 2nd Medical Big Data Analytics Conference in Japan (Datathon-Japan 2019), The Second Prize
  • 2018/10 - 10th Biennial Conference of the Asia Pacific Association for Medical Informatics (APAMI 2018), APAMI-Southampton Travel Award
  • 2009/06 - 日本医療情報学会 第28回医療情報学連合大会 研究奨励賞 [表彰式: 第13回日本医療情報学会春季学術大会]
全件表示
所属学会 (9件):
日本在宅ケア学会 ,  The New York Academy of Sciences ,  日本疫学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本メディカルAI学会 ,  日本看護管理学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本医療情報学会 ,  American Medical Informatics Association
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る