研究者
J-GLOBAL ID:201801018972699491   更新日: 2024年01月30日

三浦 由佳

Miura Yuka
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 基礎看護学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2026 在宅でのエコーを用いた嚥下視える化データベースに基づく介入の肺炎予防効果の検証
  • 2021 - 2025 喉頭摘出者の食道発声トレーニングプログラムの構築と効果の検証
  • 2021 - 2025 訪問看護師のための超音波検査技術遠隔学習システムの構築と在宅での実装
  • 2020 - 2022 バイオエンジニアリング分析を用いた胃ろう造設後の経口摂取促進プロトコルの開発
  • 2018 - 2020 口腔機能改善に向けた介入効果の評価:画像処理を用いたエコーの利用
論文 (76件):
  • 松本 勝, 玉井 奈緒, 三浦 由佳, 真田 弘美. 便秘エコーを習得してアセスメント力をアップ(第2回) 便秘エコー 撮影方法と画像の読み方. がん看護. 2023. 28. 7. 651-655
  • 玉井 奈緒, 松本 勝, 三浦 由佳, 真田 弘美. 実践講座 リハビリテーション治療に生かすエコー 排泄ケアにおけるエコーの活用. 総合リハビリテーション. 2023. 51. 4. 425-431
  • 松本 勝, 玉井 奈緒, 三浦 由佳, 真田 弘美. 【US Today 2023 超音波検査・診断最前線 腹部領域の最新動向を中心に】領域別超音波検査・診断・治療のトピックス POCUSのトピックス 看護における超音波検査の活用. INNERVISION. 2023. 38. 5. 19-22
  • 松本 勝, 玉井 奈緒, 三浦 由佳, 高橋 聡明, 北村 言, 真田 弘美. 【老年看護学の新しい姿】エコーを用いたアセスメントに基づく高齢者の便秘ケア. Geriatric Medicine. 2023. 61. 3. 221-226
  • 松本 勝, 玉井 奈緒, 三浦 由佳, 真田 弘美. 【看護理工学における産学連携研究の現状と取り組み】(第5章)共同研究講座における産学連携研究. 看護理工学会誌. 2023. 10. Suppl. S18-S20
もっと見る
MISC (38件):
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 藤田医科大学 研究推進本部社会実装看護創成研究センター 講師
  • 2019/04 - 2022/03 東京大学 社会連携講座イメージング看護学 特任助教
  • 2016/04 - 2019/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る