研究者
J-GLOBAL ID:201801019015470810   更新日: 2024年05月20日

川島 聡

カワシマ サトシ | Kawashima Satoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 新領域法学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2029 障害法における自律と包摂との相克
  • 2020 - 2024 障害者就労制度の日独英比較--法学と経済学の学際的アプローチ
  • 2012 - 2017 社会的障害の経済理論・実証研究
  • 2013 - 2016 障害差別禁止の新展開
  • 2011 - 2012 国際人権法における合理的配慮の機能と限界
全件表示
論文 (49件):
  • 川島聡. 障害者権利条約12条にみるパラダイム転換. ジュリスト. 2024. 1596
  • 国連の障害概念-佐藤久夫名誉教授の所論をめぐって. 障害学の展開(障害学研究20号:障害学会20周年記念). 2024
  • 川島聡. 合理的配慮と差別理論. 社会学評論. 2024. 296
  • 川島聡. 障害差別を超えて-欧州人権条約と日本国憲法における合理的配慮(RA)の可能性. 近藤敦編;新国際人権法講座第3巻(信山社). 2024
  • 川島聡. 障害者権利委員会の条約解釈と新しい差別理論. 障害法. 2023. 7
もっと見る
MISC (78件):
  • 川島聡. 山陽新聞でのインタビュー. 2024
  • 川島聡. 障害と法. 法律時報. 2024. 1202
  • 川島聡. VIRIDISでのインタビュー. 2024
  • 川島聡. 二つの「障害のモデル」をめぐって. 福祉労働. 2024. 175
  • 川島聡. 講演録:障害者差別解消法について. 人権のひろば. 2023
もっと見る
書籍 (34件):
  • 障害者の自立と制度
    放送大学教育振興会 2024
  • 『社会福祉学習双書』編集委員会『権利擁護を支える法制度/刑事司法と福祉(社会福祉学習双書2024第13巻)』
    2024
  • 障害者権利条約の初回審査
    2024
  • 障害のある人が出会う人権問題
    成文堂 2023
  • 障害と人権の総合辞典
    やどかり出版 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (109件):
  • 社会モデルと人権モデルについて
    (社会保障・障害と開発プラットフォームセミナー (DPI日本会議主催、JICA社会保障・障害と開発分野プラットフォーム協力) 2024)
  • 国際人権規範と障害者就労
    (第七回「共生社会における障害者雇用の在り方を考える座談会」 2024)
  • 改正障害者差別解消法のポイント
    (日本ケアフィット共育機構、オンライン 2024)
  • 障害者差別解消法における差別概念のポイント
    (日本工業大学 2024)
  • 障害者差別解消法における差別概念の要点
    (鹿児島国際大学 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(法学) (新潟大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る