研究者
J-GLOBAL ID:201801019112134930   更新日: 2024年01月30日

檜垣 徹

ヒガキ トオル | HIGAKI TORU
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 知覚情報処理
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2025 未知の肺感染症にも対応可能な胸部CT画像の深層学習による定量解析手法の開発
  • 2021 - 2024 深層学習とマルチトレーサーを活用した心外膜下脂肪の次世代病態イメージングの開発
  • 2020 - 2024 深層学習を用いた心拍出量予測およびそれに基づく造影CTプロトコルの最適化
  • 2020 - 2022 全身循環シミュレータを用いたCT angiographyにおける至適造影法の開発
  • 2018 - 2021 医療応用のための人体プロジェクションマッピングシステムの開発
全件表示
論文 (110件):
  • Nakamura, Yuko, Higaki, Toru, Kondo, Shota, Kawashita, Ikuo, Takahashi, Isao, Awai, Kazuo. An introduction to photon-counting detector CT (PCD CT) for radiologists. JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY. 2023. 41. 3. 266-282
  • CTの最新動向. INNERVISION. 2023. 38. 2. 21-23
  • RSNA参加報告. Rad Fan. 2023. 21. 2. 26-28
  • Kondo, Shota, Nakamura, Yuko, Higaki, Toru, Nishihara, Takashi, Takizawa, Masahiro, Shirai, Toru, Fujimori, Motoshi, Bito, Yoshitaka, Narita, Keigo, Sueoka, Takahiro, et al. Utility of Wavelet Denoising with Geometry Factor Weighting for Gadoxetic Acid-enhanced Hepatobiliary-phase MR Imaging. MAGNETIC RESONANCE IN MEDICAL SCIENCES. 2023. 22. 2. 241-252
  • 本田 有紀子, 三谷 英範, 中村 優子, 帖佐 啓吾, 檜垣 徹, 川下 郁生, 粟井 和夫, 三原 直樹, 服部 稔, 蓮沼 直子, et al. 仮想現実を利用した医学教育のための画像誘導下治療シミュレーターの開発. 広島医学. 2022. 75. 11. 457-458
もっと見る
MISC (41件):
  • Takeshi Nakaura, Toru Higaki, Kazuo Awai, Osamu Ikeda, Yasuyuki Yamashita. A primer for understanding radiology articles about machine learning and deep learning. Diagnostic and Interventional Imaging. 2020. 101. 12. 765-770
  • 檜垣徹, 中村優子, 福本航, 立神史稔, 藤岡知加子, 粟井和夫. 人工知能が医療を変える!医療分野におけるAI研究開発最前線2019 II 領域別・画像診断におけるAI研究開発の最前線 7.その他 1)ディープラーニングを用いたCT再構成技術. Innervision. 2019. 34. 7. 53-55
  • 松本頼明, 檜垣徹, 舛田隆則, 山下由香利, 小林由枝, 吉田理人, 奥貴行, 粟井和夫. Contrast Enhancement Optimizerを用いた冠動脈CTAにおける造影効果の個別変動最小化:単施設無作為化比較試験. 日本放射線技術学会雑誌. 2019. 75. 9
  • BAYASGALAN Enkhjargal, HIGAKI Toru, FUKUMOTO Wataru, NAKAMURA Yuko, CHOSA Keigo, TATSUGAMI Fuminari, AWAI Kazuo. Improved Detectability of Hyper-Dense Nodules Using Dual-Energy Computed Tomography Scanning: Phantom Study Using Simulated Liver Harboring Nodules. Hiroshima Journal of Medical Sciences (Web). 2018. 67. 3. 63-69 (WEB ONLY)-69
  • 粟井和夫, 檜垣徹, 中村優子, 成田圭吾, 寺田大晃, 福本航, 坂根寛晃, 野村行弘. シリーズ新潮流 Vol.9-The Next Step of Imaging Technology 人工知能で医療は変わるのか-加速する医療分野のAI開発の現在と未来 臨床におけるAI活用の現状と展望 1.画像診断支援のためのAIの活用. Innervision. 2018. 33. 7. 50-54
もっと見る
特許 (2件):
  • シミュレータ、該シミュレータを備える注入装置又は撮像システム、及びシミュレーションプログラム
  • シミュレータ、該シミュレータを備える注入装置又は撮像システム、及びシミュレーションプログラム
書籍 (4件):
  • CTにおける造影シミュレーション pCOPの基礎と臨床応用
    医療科学社 2022 ISBN:9784860031374
  • Dual-energy CT原理を理解し臨床で活用する
    メジカルビュー社 2019 ISBN:9784758316125
  • 最新Body CT診断 検査の組み立てから読影まで.
    メディカルサイエンスインターナショナル. 2018 ISBN:4895929078
  • これだけでわかる! 医療AI
    中外医学社
講演・口頭発表等 (122件):
  • Importance of larger reconstruction matrix sizes for super-resolution deep Learning reconstruction
    (RSNA2022 2022)
  • Utility of variable-rate contrast medium injection at computed tomography: A simulation study
    (RSNA2022 2022)
  • Deep Learning based Spectral Imagingの特徴と広島大での臨床応用
    (第16回 中部マルチスライスCTシンポジウム 2022)
  • スペクトラルイメージベーストライティングによる表面粗さを考慮した薄膜干渉の表示
    (VC+VCC 2022 2022)
  • Deep Learning Reconstruction のこれまでと新たな可能性.
    (第17回中四国放射線医療技術フォーラム(CSFRT2021)共催セミナー 2021)
もっと見る
委員歴 (1件):
  • 教務委員
受賞 (2件):
  • 2018/11/30 - Radiological Society of North America, Certificate of Merit, Easy Understanding of Theory and Image Characteristics of the Model-Based Iterative Reconstruction at CT for Radiologists: How Does It Work?
  • 2017/02/27 - European Society of Radiology (ESR), Certificate of Merit, Radiation dose reduction in CT using Deep Learning based Reconstruction (DLR): A phantom study
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る