研究者
J-GLOBAL ID:201801019322826282   更新日: 2024年05月14日

鹿野 健史朗

シカノ ケンシロウ | SHIKANO KENSHIRO
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 生理学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2023 ノックアウトマウスを用いたNPGL/NPGMシステムの新たな生理機能解析
  • 2018 - 2020 新規脳内因子NPGL及びNPGMの新たなエネルギー代謝調節機構の解明
  • 2015 - 2018 新規視床下部分泌性小タンパク質による成長調節及び脂肪蓄積メカニズムの解明
論文 (19件):
  • Tomoko Tokumaru, Magdeline E Carrasco Apolinario, Nobuyuki Shimizu, Ryohei Umeda, Koichi Honda, Kenshiro Shikano, Hitoshi Teranishi, Takatoshi Hikida, Toshikatsu Hanada, Keisuke Ohta, et al. Hepatic extracellular ATP/adenosine dynamics in zebrafish models of alcoholic and metabolic steatotic liver disease. Scientific reports. 2024. 14. 1. 7813-7813
  • Kazuo Okanari, Hitoshi Teranishi, Ryohei Umeda, Kenshiro Shikano, Masanori Inoue, Toshikatsu Hanada, Kenji Ihara, Reiko Hanada. Behavioral and neurotransmitter changes on antiepileptic drugs treatment in the zebrafish pentylenetetrazol-induced seizure model. Behavioural brain research. 2024. 114920-114920
  • Magdeline E Carrasco Apolinario, Ryohei Umeda, Hitoshi Teranishi, Mengting Shan, Phurpa, Wulan Apridita Sebastian, Shaohong Lai, Nobuyuki Shimizu, Hiroshi Shiraishi, Kenshiro Shikano, et al. Behavioral and neurological effects of Vrk1 deficiency in zebrafish. Biochemical and biophysical research communications. 2023. 675. 10-18
  • Ryohei Umeda, Hitoshi Teranishi, Kazumasa Hada, Nobuyuki Shimizu, Hiroshi Shiraishi, Hirotaro Urushibata, Shaohong Lai, Masahito Shide, Magdeline E Carrasco Apolinario, Ryoko Higa, et al. Vrk2 deficiency elicits aggressive behavior in female zebrafish. Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms. 2022. 27. 4. 254-265
  • Yuki Narimatsu, Eiko Iwakoshi-Ukena, Keisuke Fukumura, Kenshiro Shikano, Megumi Furumitsu, Masahiro Morishita, George E Bentley, Lance J Kriegsfeld, Kazuyoshi Ukena. Hypothalamic Overexpression of Neurosecretory Protein GL Leads to Obesity in Male C57BL/6J Mice. Neuroendocrinology. 2021. 112. 6. 606-620
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2018 広島大学大学院 総合科学研究科 総合科学専攻 博士課程後期
  • 2013 - 2015 広島大学大学院 総合科学研究科 総合科学専攻 博士課程前期
  • 2009 - 2013 広島大学 総合科学部 総合科学科
経歴 (2件):
  • 2018/04 - 現在 大分大学 医学部 神経生理学講座 助教
  • 2015/04 - 2018/03 日本学術振興会特別研究員(DC1)
受賞 (6件):
  • 2023/10 - 日本神経内分泌学会 第22回日本神経内分泌学会 若手研究奨励賞 痩せを示すNPGL/NPGM遺伝子改変マウスを用いたエネルギー代謝調節機構の解明
  • 2018/03 - 広島大学 平成29年度 広島大学学生表彰
  • 2017/08 - 日本肥満学会 第22回アディポサイエンスシンポジウム 若手優秀研究奨励賞 視床下部分泌性小タンパク質NPGLはマウスにおいてエネルギーホメオスタシスを制御する
  • 2015/12 - 日本比較内分泌学会 第40回日本比較内分泌学会大会 若手研究者最優秀発表賞 Effect of a hypothalamic neurosecretory protein on food preference
  • 2014/12 - 広島大学 平成26年度広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ
全件表示
所属学会 (5件):
日本神経内分泌学会 ,  日本比較内分泌学会 ,  日本肥満学会 ,  日本内分泌学会 ,  日本生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る