研究者
J-GLOBAL ID:201801019479400300   更新日: 2024年03月27日

武田 信吾

タケダ シンゴ | Takeda Shingo
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (6件): 美術教育 ,  造形活動における発達と学習 ,  教育実践研究 ,  教材開発 ,  ゲームと学習 ,  地域と教育
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2020 - 2023 地域系高校との高大連携による地域リテラシーの展開
  • 2019 - 2023 こどもの協同的な造形活動に対する混合的アプローチによる質的分析
  • 2021 - 2022 新聞を使った図工系アイデアの開発
  • 2019 - 2022 こどもの協同的な造形活動に対する混合的アプローチによる質的研究
  • 2016 - 2019 造形活動でのこどもの学び合いにおける他者観察の役割
全件表示
論文 (22件):
  • 武田信吾, 松本健義, 栗山誠. 描画過程と活動後の対話を通した造形の場の協同生成. 大学美術教育学会『美術教育学研究』. 2023. 55. 169-176
  • 武田信吾, 松本健義, 栗山誠. ペア児童の描画活動における相互作用への質的アプローチ-描画空間の共有状況についての検討-. 大学美術教育学会『美術教育学研究』. 2022. 54. 161-168
  • 武田信吾. 協同的な造形活動における意図の共有過程についての検討-ペア児童による活動事例に対する視線行動分析に基づいて-. 鳥取大学地域学部地域学科人間形成コース『地域教育学研究』. 2021. 13. 1. 42-53
  • 武田信吾, 松本健義, 栗山誠. こどもの協同的な造形活動における相互作用への質的アプローチ-トライアンギュレーションによる人間研究の深化を求めて-. 美術科教育学会『美術教育学』. 2021. 42. 231-248
  • 武田信吾. ペアによる児童の造形活動における相互作用の微視的研究-視線行動分析による他者へ眼差しを向ける行為の検討-. 鳥取大学地域学部『地域学論集』. 2020. 17. 1. 111-118
もっと見る
MISC (4件):
  • 武田 信吾. 自由研究 思い出の絵本. 保育文化研究会編『ほいくる』(古今社). 2017. 23. 13-16
  • 武田 信吾. 古典紹介 マリー・シェーファー『教室の犀』. 保育文化研究会編『ほいくる』(古今社). 2014. 13. 46-47
  • 武田 信吾. The research about "Reading Literacy" of child in the activity of the art: Through the practice of “Resources Motif” about Japanese art. The 32nd InSEA World Congress 2008 in Osaka Proceedings. 2008
  • 武田 信吾. 題材提案における指導者の自信と不安について. 美育文化. 2008. 58. 1. 38-39
書籍 (10件):
  • 学びが地域を創る-ふつうの普通科高校の地域協働物語
    学事出版 2022 ISBN:4761928603
  • 図画工作科・美術科教育法
    建帛社 2019
  • 乳・幼児の造形表現
    保育出版社 2011
  • 平成23年度用小学校図画工作教師用指導書
    日本文教出版 2011
  • 図工科ニューヒット教材集 5巻 造形遊び・総合造形・鑑賞編
    明治図書出版 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (36件):
  • 高校の探究授業における地域協働教育の新たな取組み-鳥取県中部の事例を基に-
    (2023年度 関西学院大学教育学会 研究発表会 2024)
  • 造形活動の質的分析におけるトライアンギュレーションの可能性について
    (第46回 美術科教育学会 弘前大会 2024)
  • Qualitative Approach for Interaction as regards Collaboration and Dialogue in Children's Art Activities
    (InSEA World Congress 2023 in Çanakkale, Turkey 2023)
  • ゲーミフィケーションによる美術教育-アイデアと実践-
    (日本教育大学協会全国美術部門協議会中国地区会研究発表 2020)
  • 幼児の協同的な描画活動における相互作用への質的アプローチ
    (日本保育学会 第73回大会(*新型コロナの影響で会場には参集せず,発表論文集掲載を以て代替) 2020)
もっと見る
Works (1件):
  • 『しんぶんでおうち学習図鑑』新聞科学研究所(日本新聞協会プロジェクト)
    大谷直史, 武田信吾監修 2022 -
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (大阪教育大学)
経歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 関西学院大学 教育学部
  • 2014/04 - 2021/03 鳥取大学 地域学部
所属学会 (6件):
日本保育学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本美術教育学会 ,  美術科教育学会 ,  大学美術教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る