研究者
J-GLOBAL ID:201801019668871624   更新日: 2024年02月15日

福泉 麗佳

フクイズミ レイカ | Fukuizumi Reika
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://www.math.sci.waseda.ac.jp/math/dpmstaff/https://fukuizumi.kinsta.cloud/
研究分野 (4件): 基礎解析学 ,  数理解析学 ,  数理物理、物性基礎 ,  応用数学、統計数学
研究キーワード (4件): 解析学 ,  非線形分散型方程式(超流動, 非線形光学, 量子グラフ) ,  (特異)確率偏微分方程式論(パターン形成, 同期現象, マルチスケール解析, 均質化) ,  確率微分方程式の応用 (計算ファイナンス, 機械学習)
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2023 - 2027 非線形分散型及び波動方程式における特異なランダム動力学
  • 2023 - 2026 離散確率モデルのマクロな性質とそのスケール極限の解析
  • 2022 - 2023 Mathematical and Physical Models for Superfluids and Superconductors
  • 2020 - 2023 非線形シュレディンガー方程式における確率的効果
  • 2019 - 2023 量子流体力学に現れる確率偏微分方程式の研究
全件表示
論文 (41件):
  • Reika Fukuizumi. Smoluchowski-Kramers approximation in the stochastic nonlinear damped wave equation in 2D. 数理解析研究所講究録 RIMS共同研究「量子場の数理とその周辺」. 2023
  • Ioana Ciotir, Reika Fukuizumi, Dan Goreac. On a critical fast diffusion stochastic equation with Stratonovich-type Brownian perturbation. RIMS講究録「発展方程式論の革新:異分野との融合がもたらす 理論の深化」. 2023
  • Reika FUKUIZUMI, Yueyuan GAO, Guido SCHNEIDER, Motomitsu TAKAHASHI. Pattern Formation in 2D Stochastic Anisotropic Swift-Hohenberg Equation. Interdisciplinary Information Sciences. 2023. 29. 1. 81-98
  • Reika Fukuizumi, Masato Hoshino, Takahisa Inui. Corrigendum: Non relativistic and ultra relativistic limits in 2D stochastic nonlinear damped Klein-Gordon equation (2022 Nonlinearity 35 2878). Nonlinearity. 2022. 35. 10. C17-C19
  • Reika Fukuizumi, Masato Hoshino, Takahisa Inui. Non relativistic and ultra relativistic limits in 2D stochastic nonlinear damped Klein-Gordon equation. Nonlinearity. 2022. 35. 6. 2878-2919
もっと見る
MISC (3件):
  • Aurelien Deya, Reika Fukuizumi and Laurent Thomann. Renormalization of a 1d quadratic Schrodinger model with additive noise. 2023
  • Ioana Ciotir, Reika Fukuizumi, Dan Goreac. The stochastic logarithmic fast diffusion in Rd with multiplicative noise. 2022
  • 一木輝久, 坂口茂, 福泉麗佳. 基底状態のエネルギーを最小化する空間分割. 一般社団法人日本物理学会第74回年次大会(2019)日本物理学会講演概要集. 2019
講演・口頭発表等 (84件):
  • Modeling and analysis of superfluidity with a temperature effect
    (International Workshop on Multiphase Flows: Analysis, Modelling and Numerics, Waseda University 2023)
  • Temperature effects in the BEC model
    (Euro Japanese conference on Nonlinear Diffusion, ICMAT, Madrid 2023)
  • Random nonlinear Schrödinger equations
    (RIMS Workshop ``Connections Workshop'' 2023)
  • A model of superfluidity with temperature effects
    (New trends in nonlinear partial differential equations, Universite de Lorraine 2023)
  • Stochastically perturbed log diffusion equations
    (ICIAM 2023 Tokyo, Nonlinear PDEs and related diffusion phenomena 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 東北大学 理学研究科 数学専攻
  • 1998 - 2000 東京大学 数理科学研究科 数理科学専攻
  • 1994 - 1998 早稲田大学 理工学部 数学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東北大学)
経歴 (13件):
  • 2023/04 - 現在 早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 数学科 教授
  • 2022/07 - 現在 理研革新知能統合(AIP) 研究センター客員研究員
  • 2022/04 - 2023/03 東北大学 数理科学連携研究センター 構成員
  • 2008/10 - 2023/03 東北大学情報科学研究科 准教授
  • 2022/09 - 2022/10 フランス Universite de Rouen 招へい教授
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2017/04 - 現在 トリノ大学・トリノ工科大学(イタリア)応用・純粋数学科博士後期課程 外部審査委員
  • 2022/04 - 2023/03 雑誌「数学通信」 常任編集委員
  • 2022/04 - 2023/03 日本数学会東北支部 日本数学会東北支部連絡責任評議員
  • 2021/04 - 2023/03 Journal of Interdisciplinary Information Sciences 編集委員
  • 2020/04 - 2021/03 日本学術振興会 海外特別研究員審査員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2018 - 東北大学 第2回東北大学優秀女性研究者賞 紫千代萩賞
  • 2003 - 東北大学 2003年度東北大学大学院理学研究科黒田チカ賞
  • 2003 - 日本数学会 建部賢弘奨励賞
所属学会 (1件):
日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る