研究者
J-GLOBAL ID:201801019734288412   更新日: 2025年01月24日

宋 俊煥

SONG Junhwan
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~aud/http://yccu.place
研究分野 (1件): 建築計画、都市計画
研究キーワード (7件): 都市・地域再生 ,  エリアマネジメント ,  コンパクトシティ ,  公共空間 ,  低未利用地活用 ,  空間計画 ,  都市デザイン
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2024 - 2027 アジア都市における災害弱者を対象としたアクセシビリティとレジリエンスの包摂的両立
  • 2023 - 2026 戦略と戦術を往来するアジャイル(応答)型都市デザインマネジメント手法の構築
  • 2022 - 2026 境界領域における建築インターフェイスの一体型滞在快適性評価に関する研究
  • 2022 - 2025 人口減少・生活様式の変化に対応した商業地域の再編手法
  • 2021 - 2024 コンパクトシティ計画の国際比較からみた地方都市のまちづくりデザイン手法の提案
全件表示
論文 (60件):
  • 藏重 晴香, 岡松 道雄, 宋 俊煥. 河川敷活用と一体化した建築物の配置特性とインターフェイスの特徴 -大阪市の河川活用の取組みと8事例を対象にー. 日本建築学会技術報告集. 2024. 30. 76. 1512-1517
  • 森 豪大, 宋 俊煥, 籔谷 祐介. 高校生における地域特性に応じたシビックプライドの醸成要因と将来の定住意識への影響-山口県宇部市での調査と3地域の比較分析を通じて-. 日本都市計画学会論文集. 2024. 59. 3. 1509-1516
  • 三浦 詩乃, 宋 俊煥, 石塚 高秋. 画像処理および機械学習を用いた歩道に対するプレイス需要の指標構築に関する基礎的研究. 日本都市計画学会論文集. 2023. 58. 2. 187-202
  • 松下 佳広, 宋 俊煥, 籔谷 祐介, 上野 美咲, 木原 一郎, 泉山 塁威, 小林 敏樹. 都市再生推進法人制度を活かした公民連携まちづくり推進のための課題整理-指定・継続に関わる手続きの運用状況および推進法人・行政間のコミュニケーション頻度に着目して-. 2023. 58. 3. 1304-1311
  • 中野 卓, 宋 俊煥, 矢吹 剣一, 宮下 貴裕. 商業系用途地域面積の縮小に関する取り組み状況と今後の方針. 日本都市計画学会論文集. 2023. 58. 1. 90-100
もっと見る
MISC (162件):
  • 中川 陽香, 岡松 道雄, 宋 俊煥. 人の流れを引き起こす要因に関する基礎研究 : 地方中心部の商店街を事例として-Basic research on factors that cause the flow of people. 日本建築学会中国支部研究報告集 = Proceedings of annual research meeting, Chugoku Chapter, Architectureal Institute of Japan (AIJ) / 日本建築学会中国支部 編. 2023. 46. 683-686
  • 伊藤 友梨, 岡松 道雄, 宋 俊煥. 日本の炭鉱遺産の活用状況と山口県の課題について-The State of Utilization of Japan's Coal Mining Heritage. 日本建築学会中国支部研究報告集 = Proceedings of annual research meeting, Chugoku Chapter, Architectureal Institute of Japan (AIJ) / 日本建築学会中国支部 編. 2023. 46. 635-638
  • 原 さくら, 岡松 道雄, 宋 俊煥. まちの地域性を表現する建築デザイン手法に関する研究 : 新建築誌(2020年1月号~6月号)に掲載された109件の事例を対象として-A Study of Architectural Design Methods for Expressing the Regional Character of a Town : A study of 109 case studies published in Shinkenchiku magazine (January~June 2020 issue). 日本建築学会中国支部研究報告集 = Proceedings of annual research meeting, Chugoku Chapter, Architectureal Institute of Japan (AIJ) / 日本建築学会中国支部 編. 2023. 46. 599-602
  • 友安 夏月, 岡松 道雄, 宋 俊煥. 西日本におけるスキー場及び周辺宿泊施設の実態と課題-Actual Conditions and Issues of Ski Resorts and Surrounding Lodging Facilities in Western Japan. 日本建築学会中国支部研究報告集 = Proceedings of annual research meeting, Chugoku Chapter, Architectureal Institute of Japan (AIJ) / 日本建築学会中国支部 編. 2023. 46. 691-694
  • 前田 淳輔, 岡松 道雄, 宋 俊煥. ガソリンスタンドの立地特性からみた営業形態と廃業要因の考察 : 山口県の全19市町を対象に-A Study of Business Forms and Factors Contributing to Business Closure Based on the Location Characteristics of Gasoline Service Stations : A study of all 19 cities and towns in Yamaguchi Prefecture. 日本建築学会中国支部研究報告集 = Proceedings of annual research meeting, Chugoku Chapter, Architectureal Institute of Japan (AIJ) / 日本建築学会中国支部 編. 2023. 46. 687-690
もっと見る
書籍 (8件):
  • 幸福な都市のための46提言(韓国語)
    MISEUM 2024 ISBN:9791188602681
  • パブリックスペース活用事典 : 図解公共空間を使いこなすための制度とルール = Encyclopedia of public space utilization systems
    学芸出版社 2023 ISBN:9784761528775
  • 地域マネジメントの評価と財源(韓国語)
    2023 ISBN:9791188602605
  • 造景2022 : 宇部市若者クリエイティブコンテナ:YCCU 山口県宇部市
    建築資料研究社 2022 ISBN:9784863588288
  • まちの価値を高めるエリアマネジメント(韓国版)
    2021 ISBN:9791188602377
もっと見る
講演・口頭発表等 (67件):
  • Research on the reality and issues of building rituals during construction
    (13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA 2022) 2022)
  • A Study on Transition of Housing Quality from the view of Trend of LDK and its Relationship with Adjacent Spaces including External Spaces
    (13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA 2022) 2022)
  • Research on Space Design of Workshop for Learning -Focued on the workshops held at Yamaguchi Center for Arts and Media(YCAM)
    (13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA 2022) 2022)
  • The influence of frequency of communication such as regular meetings between the Promotion Corporation for Urban Renaissance and the local government on quality of community activities
    (The 26th AsRES Annual Conference 2022 in Tokyo - Hybrid 2022)
  • 福岡市天神ビッグバンにみる都市デザイン手法の研究
    (日本建築学会中国支部研究報告集 日本建築学会中国支部 編 2019)
もっと見る
Works (7件):
  • カミハチキテル3(広島市)
    宋俊煥 2022 - 2022
  • ときわいこっと2(宇部市)
    宋俊煥, 若者クリエイティブコンテナ宇部 2022 - 2022
  • 行天前ストリートファニチャー(竹原市)
    森崎加鈴, 福島紗英, 岡松道雄, 宋俊煥 2022 -
  • ときわいこっと(宇部)
    宋俊煥, 若者クリエイティブコンテナ宇部 2021 - 2021
  • 山口大学工学部図書館(改修)
    岡松道雄, 宋俊煥, 白石レイ 2021 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2013 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 社会文化環境学専攻
  • 2006 - 2008 韓国中央大学大学院 工学研究科 建築計画及び都市設計
  • 2001 - 2006 韓国中央大学 工学部 建築学科
学位 (1件):
  • 環境学博士 (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 山口大学 大学院創成科学研究科 教授
  • 2019/04 - 2024/03 山口大学 大学院創成科学研究科 准教授
  • 2015/04 - 2019/03 山口大学 大学院創成科学研究科 助教
  • 2014/04 - 2015/03 東京大学大学院新領域創成科学研究科 特任研究員
  • 2012/04 - 2014/03 日本学術振興会(JSPS) 特別研究員(PD)
全件表示
委員歴 (33件):
  • 2024/09 - 現在 全国エリアマネジメントネットワーク 幹事
  • 2024/04 - 現在 東京都 Be Smart Tokyo 評価委員会 委員
  • 2023/11 - 現在 日本建築学会国際ジャーナル JAABE(AIJ) 編集委員会 幹事
  • 2023/10 - 現在 周南市一番街の道路空間を考える社会実験実施検討会議 委員
  • 2023/07 - 現在 名古屋市ウォーカブル戦略に係る有識者懇談会 委員
全件表示
受賞 (11件):
  • 2023/10 - 公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞2023 あいふるストリートファニチャー
  • 2021/09 - 日本商工会議所 事業活動表彰 低未利用不動産を活用した官民連携によるまちなか再生の推進 [若者クリエイティブコンテナ(宇部)]
  • 2020/11 - 公益社団法人日本商環境デザイン協会 日本サインデザイン銅賞 カミハチキテル - URBAN TRANSIT BAY -
  • 2020/10 - 公益社団法人 国土緑化推進機構 ウッドデザイン賞 カミハチキテル - URBAN TRANSIT BAY -
  • 2020/10 - 公益財団法人日本デザイン振興会 2020年度グッドデザイン賞 公共空間活用社会実験 [カミハチキテル - URBAN TRANSIT BAY -]
全件表示
所属学会 (4件):
大韓建築学会 ,  都市計画学会 ,  日本建築学会 ,  韓国都市設計学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る