研究者
J-GLOBAL ID:201801019769611380   更新日: 2024年06月26日

石田 知也

Ishida Tomoya
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): リハビリテーション科学 ,  整形外科学 ,  スポーツ科学
研究キーワード (5件): 運動学習 ,  リハビリテーション ,  理学療法 ,  バイオメカニクス ,  スポーツ傷害
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 骨盤コントロールに着目した膝前十字靱帯再建術後の代償的運動制御メカニズムの解明
  • 2024 - 2024 ジャンプ着地動作時のアキレス腱張力に関係する足部三次元運動の解明
  • 2023 - 2024 アキレス腱の柔軟性は女性アスリートのジャンプ着地バイオメカニクスと関連するか
  • 2022 - 2024 AIによる姿勢推定を用いた着地動作中の床反力の推定
  • 2022 - 2023 腱の柔軟性はジャンプバイオメカニクスと関連するかー競技力向上と外傷予防の両立を目指してー
全件表示
論文 (76件):
  • Satoshi Kasahara, Tomoya Ishida, Jiang Linjing, Ami Chiba, Mina Samukawa, Harukazu Tohyama. Relationship among the COM Motion, the Lower Extremity and the Trunk during the Squat. Journal of Human Kinetics. 2024. 93. 29-39
  • Kentaro Watanabe, Yuta Koshino, Kosumi Nakagawa, Tomoya Ishida, Satoshi Kasahara, Mina Samukawa, Harukazu Tohyama. The relationship between joint kinematic patterns during single-leg drop landing and perceived instability in individuals with chronic ankle instability. Clinical biomechanics (Bristol, Avon). 2024. 114. 106237-106237
  • Yu Ito, Tomoya Ishida, Hisashi Matsumoto, Shota Yamaguchi, Naoki Suenaga, Naomi Oizumi, Chika Yoshioka, Shintaro Yamane, Yukiyoshi Hisada, Tomoya Matsuhashi. Passive shoulder abduction range of motion at three months postoperatively is the most important prognostic factor for achieving full recovery of range of motion at six months after arthroscopic rotator cuff repair. JSES International. 2024. 8. 806-814
  • Tomoya Ishida, Mina Samukawa. The Difference in the Assessment of Knee Extension/Flexion Angles during Gait between Two Calibration Methods for Wearable Goniometer Sensors. Sensors. 2024. 24. 7. 2092
  • Akimi Nakata, Satoshi Osuka, Tomoya Ishida, Yuki Saito, Yuta Koshino, Mina Samukawa, Satoshi Kasahara, Harukazu Tohyama. Relationship between onset of trunk muscle activities and pelvic kinematics in individuals with and without chronic low back pain. Journal of back and musculoskeletal rehabilitation. 2024
もっと見る
MISC (55件):
もっと見る
書籍 (5件):
  • 理学療法ガイドライン 第2版
    医学書院 2021 ISBN:4260046977
  • 下肢のスポーツ外傷・障害 [大腿・膝関節・下腿・足関節・足部] (講座 スポーツ整形外科学)
    中山書店 2021 ISBN:4521749038
  • 軟部組織損傷・障害の病態とリハビリテーション-組織特性に基づくアプローチ法の構築
    メジカルビュー社 2021 ISBN:475832011X
  • 肩の外傷: 骨接合術&人工肩関節置換術
    メディカ出版 2018 ISBN:4840465487
  • 脊柱疾患のリハビリテーションの科学的基礎 (Sports Physical Therapy Seminar Series)
    ナップ 2017 ISBN:490516849X
講演・口頭発表等 (317件):
  • The effects of repetitive pitching on elbow valgus stability in baseball pitchers
    (5th World Congress of Sports Physical Therapy (WCSPT) 2024)
  • The effects of icing on muscle temperature and contractile properties
    (5th World Congress of Sports Physical Therapy (WCSPT) 2024)
  • Effect of maturation on overuse knee injury prevalence: A cross-sectional study of youth football players in Japan
    (5th World Congress of Sports Physical Therapy (WCSPT) 2024)
  • Acute effects of stretching for mood symptoms and autonomic modulation in middle-aged women
    (5th World Congress of Sports Physical Therapy (WCSPT) 2024)
  • 大学生アスリートの抑うつ・不安症状と関連因子および性差の検討
    (第26回日本体力医学会北海道地方会大会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2015 北海道大学 大学院保健科学院 保健科学専攻 博士後期課程
  • 2009 - 2011 北海道大学 大学院保健科学院 保健科学専攻 修士課程
  • 2005 - 2009 北海道大学 医学部 保健学科 理学療法学専攻
学位 (2件):
  • 博士(保健科学) (北海道大学)
  • 修士(保健科学) (北海道大学)
経歴 (4件):
  • 2023/09 - 現在 北海道大学 大学院保健科学研究院 講師
  • 2020/04 - 2023/08 北海道大学 大学院保健科学研究院 リハビリテーション科学分野 助教
  • 2018/04 - 2020/03 北海道大学 大学院保健科学研究院 機能回復学分野 助教
  • 2011/05 - 2018/03 社会医療法人朋仁会 整形外科北新病院 リハビリテーション科
委員歴 (9件):
  • 2023/05 - 現在 日本スポーツ理学療法学会 第11回学術大会準備委員
  • 2022/08 - 現在 日本運動器理学療法学会 理学療法標準化検討委員
  • 2022/02 - 現在 日本スポーツ理学療法学会 理学療法標準化検討委員会 膝前十字靱帯損傷評価方法検討部会
  • 2021/07 - 現在 日本スポーツ理学療法学会 総務委員
  • 2020/10 - 現在 Video Journal of Sports Medicine (an official journal of the American Orthopaedic Society for Sports Medicine) Editorial Board
全件表示
受賞 (11件):
  • 2024/04 - 日本体力医学会北海道地方会 「第26回日本体力医学会北海道地方会 奨励賞」
  • 2023/06 - 日本運動器科学会 「奨励賞」
  • 2022/04 - 日本体力医学会北海道地方会 「第24回日本体力医学会北海道地方会 奨励賞」
  • 2021/12 - 第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 「優秀賞」
  • 2021/11 - International Society of Arthroscopy, Knee Surgery and Orthopaedic Sports Medicine (ISAKOS) "Achilles Orthopaedic Sports Medicine Research Award"
全件表示
所属学会 (12件):
日本膝関節学会 ,  日本スポーツ整形外科学会 ,  日本スポーツ理学療法学会 ,  日本運動器理学療法学会 ,  日本運動器科学会 ,  日本体力医学会 ,  北海道整形災害外科学会 ,  日本臨床バイオメカニクス学会 ,  日本理学療法士協会 ,  日本整形外科スポーツ医学会 ,  日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 ,  日本臨床スポーツ医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る