研究者
J-GLOBAL ID:201801019827708659   更新日: 2024年05月13日

上田 由紀子

ウエダ ユキコ | Ueda Yukiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 言語学
研究キーワード (4件): ミニマリストプログラム ,  日本手話 ,  統語論 ,  理論言語学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2027 日本手話における空項の指示解釈とその生起環境に関する統語研究
  • 2021 - 2025 日本手話における指さしの生起環境に関する統語研究
  • 2021 - 2024 日本手話における空項解釈と関連要素の外在化に関する統語研究
  • 2018 - 2022 日本手話における空項に関する統語研究
  • 2017 - 2021 日本手話における文末指さしの指示対象に関する統語研究
全件表示
論文 (55件):
  • Ueda, Yukiko. On Unenhanced Scope in English Sluicing. 英語と英米文学. 2023. 58. 1-23
  • 内堀朝子, 今西祐介, 上田由紀子. 文末指さし. 日本手話言語学のトピック 基礎から最前線へ. 2023. 113-144
  • 上田 由紀子. 日本語のモダリティの統語構造と人称制限. 日语语法研究(下). 2022. 下. 99-124
  • 上田由紀子, 内堀朝子. 日本手話のいわゆる動詞句削除現象ー非手指表現に注目してー. 言語科学研究. 2021. 27. 23-45
  • UEDA, Yukiko. Ditransitive Constructions in Japanese. 英語と英米文学. 2020. 55. 1-23
もっと見る
MISC (5件):
  • 上田 由紀子, 内堀朝子. 日本手話における非手指副詞,動詞,目的語の語順について. 日本言語学会第158回大会予稿集. 2019
  • 上田 由紀子, 橋本洋輔, 中村和浩, 内堀朝子. fMRIを使用した日本語の格助詞の処理に関わる脳活動報告. 日本言語学会第148回大会予稿集. 2014. 104-109
  • 中村和浩, 橋本洋輔, 上田由紀子, 豊嶋英仁, 木下俊文. 短時間繰り返し課題を用いたfMRIに対する独立成分分析法の評価. 日本脳循環代謝学会総会プログラム・抄録号. 2014. 26th
  • 上田 由紀子, 中村 和浩, 橋本洋輔, 内堀 朝子, 豊嶋 英仁, 木下 俊文. fMRIを使用した日本語の「自分」を含む文の処理に関わる脳活動報告. 日本言語学会第143回大会予稿集. 2011. 304-309
  • 中村和浩, 上田由紀子, 内堀朝子, 豊嶋英仁, 木下俊文. fMRI実験用非磁性スイッチの試作. 電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 2011. 2011
講演・口頭発表等 (47件):
  • 日本手話(愛媛方言)において述語を形成する主要部に標示される行動RSについて
    (日本言語学会第167回大会 2023)
  • 中日英語における音形のない文要素の解釈について
    (貴州大学「中日文学・文化交流会」 2023)
  • 日本手話(愛媛方言)に見られる様態副詞の非手指形態素の波及とRS領域
    (日本言語学会第166回大会 2023)
  • 日本手話(愛媛方言)に見られるいわゆる等位接続構造制約違反について
    (日本言語学会第164回大会 2022)
  • 日本手話(愛媛方言)における接続詞としての非手指表現(NMM)について
    (日本言語学会第164回大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1994 - 2002 神田外語大学大学院 博士課程後期言語科学研究科 言語科学
  • 1992 - 1994 神田外語大学大学院 博士課程前期 英語学専攻
  • 1987 - 1991 神田外語大学 外国語学部 英米語学科
学位 (3件):
  • 博士(言語学) (神田外語大学)
  • 修士(言語学) (神田外語大学)
  • 学士(文学) (神田外語大学)
経歴 (3件):
  • 2016/04 - 現在 山口大学 人文学部・人文科学研究科 大学院担当教授
  • 2012/10 - 2016/03 秋田大学 教育文化学部・教育学研究科 大学院担当教授
  • 2006/10 - 2012/10 秋田大学 教育文化学部・教育学研究科 大学院担当准教授
委員歴 (2件):
  • 2015/12 - 2018/12 日本英語学会 編集委員
  • 2008/12 - 2011/12 日本英語学会 大会運営委員
所属学会 (3件):
日本英文学会 ,  日本英語学会 ,  日本言語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る