研究者
J-GLOBAL ID:201801019889664410   更新日: 2024年01月30日

川野 輝彦

Kawano Teruhiko
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2011 - 2016 Flavor Structure in String Theory
  • 2007 - 2010 弦理論における階層性問題
  • 2004 - 2009 超弦理論のコンパクト化に基づく標準模型へのアプローチ
  • 2004 - 2006 Superstring Compactification with Flux
  • 2001 - 2003 場の理論の基礎的諸問題の探求
全件表示
論文 (13件):
MISC (42件):
  • 川野 輝彦. 素粒子論領域「共形ブートストラップと臨界現象: イジング模型からQCDまで」(企画講演,2015年秋季大会招待・企画・チュートリアル講演の報告,学会報告). 日本物理學會誌. 2016. 71. 3
  • Teruhiko Kawano, Nariaki Matsumiya. 5D SYM on 3D deformed spheres. NUCLEAR PHYSICS B. 2015. 898. 456-562
  • 川野 輝彦. 素粒子論領域「AdS/CFT対応予想のコンピュータシミュレーションによる検証」(企画講演,第70回年次大会(2015年)招待・企画・チュートリアル講演の報告,学会報告). 日本物理學會誌. 2015. 70. 8. 636-637
  • Teruhiko Kawano, Nariaki Matsumiya. 5D SYM on 3D sphere and 2D YM. PHYSICS LETTERS B. 2012. 716. 3-5. 450-453
  • 川野 輝彦. H.ジョージァイ著, 九後汰一郎訳, 物理学におけるリー代数;アイソスピンから統一理論へ[原著第2版], 吉岡書店, 京都, 2010, xi+330p, 21×15cm, 本体4,600円, (物理学叢書107), [大学院・学部向], ISBN 978-4-8427-0357-2. 日本物理學會誌. 2011. 66. 10
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る