研究者
J-GLOBAL ID:201801019943096547   更新日: 2024年04月15日

迫田 將仁

サコダ マサヒト | Sakoda Masahito
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://exp-ap.eng.hokudai.ac.jp/
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (5件): サイズ効果 ,  酸化物 ,  強相関化合物 ,  分子線エピタキシー ,  高温超伝導
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2016 - 2018 単原子層薄膜で超伝導臨界温度を上げる
  • 2014 - 2018 自由テーマ設定型の物理学実験種目の導入効果の研究
論文 (20件):
  • Masahito Sakoda, Kazushi Shinya. Transition from Metal to Mott Insulator Controlled by Growth Conditions on CaRuO3 Ultrathin Films. Journal of the Physical Society of Japan. 2023. 92. 6
  • M. Sakoda, M. Kouda, K. Shinya, S. Shimoda. Enhancement of Extraordinary Size Effect on CaRuO 3 Ultrathin Films. Advanced Electronic Materials. 2023
  • Korekiyo Takahashi, Satoshi Tanda, Hideaki Obuse, Keiji Nakatsugawa, Masahito Sakoda, Yoshiko Nanao, Michio Naito, Hiroyoshi Nobukane. Bose-Glass and Fermi-Glass. 2022
  • M. Sakoda, H. Nobukane, S. Shimoda, S. Tanda. Extraordinary alternating metal-insulator transitions in CaRuO3 ultrathin films at integer multiples of 25 Å of thickness. Physical Review B. 2021
  • Chun Lin, Masayuki Ochi, Ryo Noguchi, Kenta Kuroda, Masahito Sakoda, Atsushi Nomura, Masakatsu Tsubota, Peng Zhang, Cedric Bareille, Kifu Kurokawa, et al. Author Correction: Visualization of the strain-induced topological phase transition in a quasi-one-dimensional superconductor TaSe3. Nature Materials. 2021. 20. 8. 1168-1168
もっと見る
MISC (4件):
  • 永島 壮太, 西脇 大平, 大谷 彰, 迫田 将仁, 松岡 英一, 播磨 尚朝, 菅原 仁. 25aPS-85 RTi_2Al_<20>(R=La,Pr,Sm)のドハース・ファンアルフェン効果(領域8ポスターセッション(籠状化合物・重い電子系および価数揺動など),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 2. 456-456
  • 迫田 將仁, 大谷 彰, 永島 壮太, 西脇 大平, 久保田 和宏, 松岡 英一, 菅原 仁, 播磨 真樹, 播磨 尚朝. 26pXT-7 RT_2Al_<10>(R=希土類、T=遷移金属)のフェルミ面(26pXT 籠状物質(1-2-20系・充填スクッテルダイト・他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 1. 585-585
  • 迫田 將仁, 田中 修平, 松岡 英一, 菅原 仁, 櫻井 敬博, 太田 仁, 松田 達麿, 芳賀 芳範. 26pEC-14 RT_2Al_<10>(R=La,Pr、T=Fe,Ru,Os)の基礎物性(26pEC Cel-2-10系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)). 日本物理学会講演概要集. 2011. 66. 1
  • 迫田 將仁, 田中 修平, 松岡 英一, 菅原 仁, 播磨 尚朝, 櫻井 敬博, 太田 仁, 本多 史憲, 摂待 力生, 大貫 惇睦, et al. 26pWJ-5 RRu_2Al_<10>(R=La,Pr)の電気的・磁気的特性(26pWJ Cel-2-10系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)). 日本物理学会講演概要集. 2010. 65. 2
講演・口頭発表等 (9件):
  • Enhancement of Extraordinary size effect
    (International Congress on Pure & Applied Chemistry Bali (ICPAC Bali) 2023 2023)
  • Extraordinary Metal-insulator Transitions at 25 Å Periodic Thickness
    (International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu (ICPAC KK) 2022 2022)
  • Fabrication method of superconducting junctions on MgB2 and SmFeAs(O,F)
    (International Congress on Pure & Applied Chemistry Langkawi (ICPAC Langkawi) 2018 2018)
  • Fabrication of single crystal thin films and tunneling junctions using MgB2 and Iron-based superconductor SmFeAs(O,F)
    (International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) 2018 2018)
  • MgB2と鉄系超伝導体SmFeAs(O,F)を用いた薄膜とトンネル接合
    (2017)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2011 - 2014 神戸大学 大学院理学研究科 博士課程後期課程 物理学専攻
学位 (1件):
  • 博士(理学) (神戸大学)
経歴 (2件):
  • 2018/08 - 現在 北海道大学 大学院工学研究院 助教
  • 2014/04 - 2018/07 東京農工大学 大学院工学研究院 助教
委員歴 (1件):
  • 2024/04 - 2025/03 日本物理学会 領域運営委員〈低温・実験〉(代表)
所属学会 (2件):
応用物理学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る