研究者
J-GLOBAL ID:201801020083889321   更新日: 2024年05月08日

長谷 由紀子

ナガタニ ユキコ | Nagatani Yukiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 社会系歯学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2026 コロナ新様式でのNCDsと口腔機能低下の連関要因解明と包括的重症化予防戦略の展開
  • 2022 - 2025 タスクシフト/シェアを推進する口腔保健実践モデルの構築と教育開発
  • 2020 - 2024 外国人患者と医療者の調整行動に着目した医療のための「やさしい日本語」教育の開発
  • 2019 - 2020 卒前教育における医療コミュニケーション能力の向上とプロフェッショナリズムの醸成を目指す模擬患者参加型シミュレーション教育の試行的導入
  • 2011 - 2015 医科-歯科多職種連携医療教育のための教材開発
論文 (16件):
  • 平田創一郎, 樫則章, 二宮一智, 長谷由紀子, 和田尚久. 倫理・プロフェッショナリズム教育の現状. 日本歯科医学教育学会雑誌. 2022. 38. 3. 134-138
  • Rintaro Imafuku, Yukiko Nagatani, Masaki Shoji. Communication Management Processes of Dentists Providing Healthcare for Migrants with Limited Japanese Proficiency. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2022. 19. 22. 14672-14672
  • Yukiko Nagatani, Rintaro Imafuku, Yukie Nakai. Broadening the Dental Hygiene Students’ Perspectives on the Oral Health Professionals: A Text Mining Analysis. Dentistry Journal. 2022. 10. 9. 160-160
  • 渡 真由子, 長谷 由紀子, 和木田 敦子, 時数 智子, 溝田 結日, 中岡 美由紀. 障害者歯科臨床実習においてケース表を用いた指導と目標設定がもたらした学修効果. 日本歯科衛生学会雑誌. 2022. 16. 2. 75-83
  • Rintaro Imafuku, Yukiko Nagatani, Saeko Yamada. Complexities of interprofessional identity formation in dental hygienists: an exploratory case study. BMC Medical Education. 2022. 22. 8
もっと見る
MISC (15件):
  • 平田創一郎, 平田創一郎, 木尾哲朗, 木尾哲朗, 鶴田潤, 鶴田潤, 長谷由紀子, 長谷由紀子, 和田尚久, 和田尚久. 我が国における社会系歯学教育についての調査研究. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集. 2021. 40th (Web)
  • 平田創一郎, 平田創一郎, 木尾哲朗, 木尾哲朗, 鶴田潤, 鶴田潤, 長谷由紀子, 長谷由紀子, 和田尚久, 和田尚久. 倫理・プロフェッショナリズム教育資源の活用状況に関する調査. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集. 2021. 40th (Web)
  • 大戸 敬之, 大林 泰二, 長谷 由紀子, 田口 則宏. 研修歯科医のプロフェッショナリズムとコミュニケーション. 日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会プログラム・抄録集. 2015. 7回. 35-35
  • 長谷由紀子, 大林泰二, 竹本俊伸, 小川哲次. これからの歯科衛生士に求められるプロフェッショナリズムモデルを考える. 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集. 2015. 6th
  • 大戸 敬之, 大林 泰二, 長谷 由紀子, 小川 哲次. 研修歯科医は何にコミュニケーションの戸惑いを覚えるか 振り返りの解析から. 日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会プログラム・抄録集. 2014. 6回. 49-49
もっと見る
書籍 (5件):
  • よき歯科医療人になるための倫理・プロフェッショナリズム教育 プロフェッションワークブック
    医歯薬出版株式会社 2019
  • 感染制御Vol.10別冊2 医療従事者のための感染予防:針刺し切創・皮膚粘膜曝露予防
    (株)EDIXi出版部/星雲社 2019
  • 2018年度版 よき歯科医療人になるための20の質問 倫理的検討事例集
    日本歯科医学教育学会-倫理・プロフェッショナリズム委員会 2018
  • 新しい医学教育の流れ’13冬
    三恵社 2013
  • 新しい医学教育の流れ’11冬
    三恵社 2011
講演・口頭発表等 (54件):
  • 歯科衛生士教育における倫理・プロフェッショナリズム教育の現状と課題
    (第41回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2022)
  • 我が国における社会系歯学教育についての調査研究
    (第40回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2021)
  • 倫理・プロフェッショナリズム教育資源の活用状況に関する調査
    (第40回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2021)
  • 歯科衛生学生が模擬患者参加型教育から学んだもの~臨床実践で活用できる能力へのステップ~
    (第53回日本医学教育学会大会 2021)
  • Becoming Interprofessional: Exploring Japanese Dental Hygienists’ Identity Formation through Interaction in Healthcare
    (19th International and Interdisciplinary Conference on Communication, Medicine, and Ethics 2021)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2021 - 2023 岐阜大学大学院 医学系研究科 医療者教育学専攻
  • 2013 - 2016 広島大学大学院 医歯薬保健学研究科 口腔健康科学専攻博士課程後期
  • 2011 - 2013 広島大学大学院 医歯薬総合研究科 医歯科学専攻修士課程
  • 2005 - 2007 兵庫県立総合衛生学院 歯科衛生学科
  • 2001 - 2005 広島大学 教育学部 第四類 人間生活系コース
学位 (4件):
  • 学士(教育学) (広島大学)
  • 修士(歯科学) (広島大学大学院)
  • 博士(口腔保健科学) (広島大学大学院)
  • 修士(医療者教育学) (岐阜大学大学院)
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 静岡県立大学短期大学部 歯科衛生学科 准教授
  • 2013/07 - 2019/03 広島大学病院 診療支援部 歯科衛生部門 常勤歯科衛生士
  • 2009/07 - 2013/06 広島大学病院 診療支援部 歯科衛生部門 契約歯科衛生士
  • 2007/04 - 2009/06 広島市内歯科医院 歯科衛生士
委員歴 (4件):
  • 2019/07 - 現在 日本歯科医学教育学会 教育方略委員会
  • 2019/07 - 2021/06 日本歯科医学教育学会 代議員
  • 2016/07 - 2019/07 日本歯科医学教育学会 評議員
  • 2016/04 - 2019/07 日本歯科医学教育学会 倫理・プロフェッショナリズム委員会
受賞 (1件):
  • 2018/07 - 日本歯科医学教育学会 第16回 日本歯科医学教育学会 優秀論文賞(海外誌部門)
所属学会 (6件):
日本歯科衛生学会 ,  日本医学教育学会 ,  日本歯科医学教育学会 ,  日本歯周病学会 ,  日本ヘルスコミュニケーション学会 ,  日本歯科衛生教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る